タグ

2007年9月12日のブックマーク (6件)

  • 安倍首相辞任で思い出すこと: 極東ブログ

    安倍首相辞任の印象について、ごく簡単にであれ、書いておくべきだろうと思う、というくらいの話だが。 なぜ、安倍首相が突然辞任したかについては、一部予想が当たったとかいう話もあるのかもしれないが、大勢にとっては突然の出来事で、殿様の時もそうだったが、お坊ちゃんもやるなという感じだろう。私は、当初健康の問題かなと思ったし、一部では遺産相続のカネがらみのスキャンダルかという噂もある。ようするに、なぜ安倍首相が辞任したのかはミステリーといった趣向になる。 こういうときは、話をシンプルに考え直すのが私のクセなので、ちょっと別件の忙しさが一息ついたので、緊急会見の全文(参照)を読み直してみた。案外べたに辞任の理由が書いてあるのに、みんな気がつかないということもある。これは全文コピーしてもいいだろうし、後になって、えっと小泉政権の後に1年短命の政権あったよね、ああ、これこれだよね、のために。 日、総理の

    camel_neck
    camel_neck 2007/09/12
    小沢氏との会談によって特措法問題の解決を図ったのだろうが、それが出来なくなったので辞めたと。カンニング不可能になったので試験当日ズル休みした感じ。
  • 【素人大歓迎】法案を成立するだけの簡単なお仕事です! - Yappo::タワシ

    こんな求人が出てた。 掲載日時: 2007年09月12日(水) 12時35分 募集期限: 2007年09月13日(木)(あと 1 日です) 募集地域: 首都圏/関東/甲信越/北海道/東北/北陸/東海/近畿/中国/四国/九州/全国/海外 職  種: 日国内閣総理大臣 仕事内容: *************【 急 募!! 】************* 欠員が発生したため急遽補充募集です!あなたも日国の運営に携わってみませんか! 民主党小沢代表とお話しができて、何が何でもテロ特措法を11月までに通過させる簡単なお仕事です。 時  間: 24時間 休暇は応相談 勤務地 : 東京都千代田区 (国内外への出張あり) 給  与: 時給750円〜(データ管理費として120円天引きさせていただきます) 福利厚生: 東京都千代田区永田町の一等地に社宅を用意します 採用条件: ・25歳以上 ※未経験でも大歓

  • 安倍首相に家族だんらん法適用、「今後はだんらんに励みたい」 - bogusnews

    厚生労働省は12日、 「職責にしがみつくあまり、だんらんをないがしろにしている」 として、安倍首相に対し家族だんらん法に基づき辞職を求める行政指導を行った。首相はこれを受諾、「今後はだんらんに励みたい」として辞任する意向を明らかにしている。 安倍首相については、就任以来 憲法改正 教育法改正 国語力が同レベルのブッシュ大統領のご機嫌伺い で忙殺される状態が続いており、かねてから「働き過ぎ」「だんらんがない」と指摘されていた。今回の指導は先ごろ成立した家族だんらん法の 「月20時間以上の残業が半年以上続いた者には辞職を勧告する」 という規定に基づいたもの。だんらん法が大臣に適用されるのははじめて。 午後2時から記者会見に臨んだ首相は、 「今まで家庭をかえりみなかったことは家族だんらん法違反であり、万死に値する。罪の重さを厳粛に受け止め、勧告どおり職を辞することにした。今後は家に帰り、これ

    安倍首相に家族だんらん法適用、「今後はだんらんに励みたい」 - bogusnews
  • ニンテンドーDS用『ドラゴンクエストIV』が11月22日に発売決定! - ファミ通.com

    スクウェア・エニックスから発売予定のニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』の発売日と価格が決定した。2007年11日22日に、5490円[税込]で発売される。 ▲全5章のオムニバス形式のストーリーが展開したのちに、各章で活躍したキャラクターが運命に導かれるようにして勇者のもとに集結。強大な敵に立ち向かっていく。

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070912k0000e040078000c.html?in=rssw

    camel_neck
    camel_neck 2007/09/12
    回答期限の時間が午後2時!まるでこれが引き金のようなネタですな。
  • 医師としては許せぬブログ - 新小児科医のつぶやき

    他のブログへの批判は避けなくてはいけないと自戒していますし、△院長への批判も少々後味が悪かったのですが、今日のは医師の良心としてしておくべきだと考えます。これは私だけがそう感じているだけではなく、このブログの存在を知った殆んどの医師がそう感じています。まず9/9付けのBlogRankingの医学ランキングを御覧頂きたいと思います。 画面上からキャプチャした関係で、1位に輝いているBermuda先生のブログが欠けてしまっている事をまずお詫びします。そこはお詫びしておいて、このランキング表を見て少し不自然な点にお気づきになりませんか。ここで注目して欲しいのは2位、3位、6位、7位、9位、10位のブログ名です。来のブログ名とランキング表のブログ名の比較をして見ます。 来のブログ名ランキング表のブログ名 日々是よろずER診療日々是よろずER診療@癌自然治癒?? 東京日和@元勤務医の日々東京日和

    医師としては許せぬブログ - 新小児科医のつぶやき
    camel_neck
    camel_neck 2007/09/12
    自然治癒という言葉を使った薬事法逃れ