タグ

2015年3月20日のブックマーク (9件)

  • 野良猫への不適切な餌やり禁止条例成立 京都市:朝日新聞デジタル

    野良などへの不適切な餌やりを禁止する条例が20日、京都市議会会議で可決、成立した。7月1日から施行される。背景には餌やりを巡るトラブルが相次いでいる実態がある。一方で「動物愛護の流れに反する」との声もある。 条例では、野良など飼い主がいない動物に対し、餌を与えたまま片付けずに腐らせるなど、不適切な給餌(きゅうじ)で住民の生活環境に支障を生じさせた場合は、餌をやった人に対して勧告・命令を行い、命令違反の場合は10月1日から5万円以下の過料を科す。 京都市には今年度、鳴き声や臭いなどのに関する744件の苦情が寄せられた(2月末現在)。一方で、昨年12月~今年1月に条例案のパブリックコメントを募集したところ、約3千件の意見のうち2千件以上が「虐待にあたる」「京都のイメージダウン」などと反対する内容だった。 避妊去勢手術などで野良を管理する「地域活動」をしている人たちからは「適切な餌や

    野良猫への不適切な餌やり禁止条例成立 京都市:朝日新聞デジタル
    camellow
    camellow 2015/03/20
    迷惑なケースしか思いつかないなあ。だいたいノラなんだから自分で餌ぐらい探すよ。餌付けするなら責任をもって飼えばいい。責任を負わず都合のいいときだけかわいがろうとするのはずるいよね。
  • 見えるかな?『視力が悪い人にしか文字が見えない画像』が話題に

    ツイッターで @Xxkaeru_625xX さんが紹介した『視力が悪い人にしか文字が見えない画像』が話題になっています。パッと見は網目模様のようなものが見えるだけですが…。いかがでしょうか? [ada]

    見えるかな?『視力が悪い人にしか文字が見えない画像』が話題に
    camellow
    camellow 2015/03/20
    立体視やるときの逆で手前に焦点を合わせたら見えたけど読もうとすると画面にフォーカスしちゃってなかなか苦労した
  • 技術分からないCEOのアタシが考えるイケてるCTOの条件 - エルの楽園

    ※発言は個人の感想です。 わたしがCEOなのは当です。いわゆる創業社長ってやつで、なし崩し的にCEOになってます。技術が分からないのも当。また弊社は大企業でもなければIT企業でもないので、大企業だのIT企業だののCTOの場合はまた話が違うのかもしれません。まぁそんなの、究極的には各社それぞれケースバイケースですよね。 ただイマドキ、どこの会社も業務システムを使っているし外部向けのWEBサイトくらいあるでしょう?オンラインマーケティングだって少なからずやっているはずです。だからITと無関係な企業ってのもないんじゃないかなぁ。 そんなわたしがCTOに求める役割は 「経営課題のうち技術によって解決できるものを見つけ出し、解決してほしい」 です。 あ、念のために言っておくと、こういう文脈で「~してほしい」というのはモヤッとした個人的要望ではなくて、社として負ってほしい職責を指します。だから職務

    技術分からないCEOのアタシが考えるイケてるCTOの条件 - エルの楽園
    camellow
    camellow 2015/03/20
    エビにお詳しいんですね
  • それは1976年のことです。 叔母の知人の勧めでお見合いをしました。 お相手..

    それは1976年のことです。 叔母の知人の勧めでお見合いをしました。 お相手は簑木忠継 (みのき・ただつぐ) さんという会社員の方です。 それが私の現在の夫です。 お見合いから3年ほどの交際期間を経て結婚しました。 そして、結婚した翌年には息子が生まれ、健 (ケン) と名付けました。 この子供の名前はちょっとしたイタズラ心です。 フルネームで言うと 簑木健→みのきけん→身の危険 というわけです。 夫はこのイタズラに未だに気付いていないようです。 さて、その子供ももう年頃。 先日、息子の恋人を紹介されました。 いかにも賢そうな方で、息子を任せられると思いました。 息子がこんな話をしてくれました。 「彼女が俺の部屋に来ると『【みのきけん】を感じる』って言うんだぜ」 私のイタズラがうまくいってちょっと気分が良かったのは事実です。 でも、それがいけなかった。

    それは1976年のことです。 叔母の知人の勧めでお見合いをしました。 お相手..
    camellow
    camellow 2015/03/20
    ほどよい。でも先が気になる。
  • 『老人たちの裏社会』生き地獄化する余生 - HONZ

    65歳以上の高齢者の万引きの増加が話題になったのは20年ほど前だったか。当時は全体に占める割合が1割に達したことで注目を集めていた。 書によると警察庁発表の犯罪統計では高齢者による万引きは2011年には未成年者の検挙数を追い抜き、直近の公表値である13年は32.7%を占め過去最高を記録したという。万引き犯の3人にひとりが65歳以上という状況だ。人口全体が高齢化していることを踏まえても異常な増え方だ 万引きだけではない。ストーカーも60代以上の13年度の認知件数が10年前の約4倍に増え、他の世代の1.7-2.6倍に比べて高い増加率を示す。驚くべきなのは暴行の検挙数。2013年には94年比45倍超の3048人に急増している。原因も「激情・憤怒」が60%以上を占め、次点の「飲酒による酩酊」の14%を大きく引き離す。酔っぱらって、「何だ、この野郎!」と酒場で暴れる老人を想像しがちだが、当に凶暴

    『老人たちの裏社会』生き地獄化する余生 - HONZ
    camellow
    camellow 2015/03/20
    感覚値だけでなく各所から人口比の増加以上の犯罪率の増加がレポートされるようになってきたのでなんらかの対策がされることを期待したい。
  • 【動画あり】マジで信じられない放送事故ランキングトップ5!! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】マジで信じられない放送事故ランキングトップ5!! Tweet 1: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 13:18:37.91 ID:ZEM/XGwX0.net BE:595621929-PLT(15000) ポイント特典 テレビの生放送で、どんなに防ごう思っても発生してしまうものがある。それが放送事故だ。 生放送なので編集するわけにもいかず、そのまま全国に放送されてしまう。 スタジオのスタッフは冷や汗をかいているに違いない……。今回は、そんな放送事故を ランキング形式で5つご紹介したいと思う。皆さんも、リアルタイムで見ていたかもしれない。 ・マジで信じられない放送事故ランキングトップ5 1位 ゲストの声を笑ってしまい爆笑する司会者 https://youtu.be/YPz3NUg7dSs 2位 『笑っていいとも』の生放送中に不審者が乱入 http

    【動画あり】マジで信じられない放送事故ランキングトップ5!! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • Apple Watchのバンドは「MFi認証」が必須!?

    Apple Watchはバンドの交換ができますが、発売当初は使えるバンドがかなり制限されるかもしれません。 アップルは、アクセサリ・メーカー向けに「MFi (Made for iPhoneiPad・iPod)という認証およびライセンシングのプログラムを用意しています。 例えばメーカーが「Lightningケーブル」を製造したい場合、このプログラムに参加してアップルにライセンス料を支払う必要があります。 「Lightningコネクタ」はアップルによって意匠登録されており、プログラムに参加せずに勝手に作れば、違法となってしましまいます。 アップルはコネクタの内部に認証用チップを埋め込むことで、ニセ物を区別できるようにしています。 【関連記事】「Lightningコネクタ」は認証チップを内蔵〜非純正ケーブルは要注意 これと同じ仕組みが、Apple Watchのバンドにも採用されているかもしれま

    Apple Watchのバンドは「MFi認証」が必須!?
    camellow
    camellow 2015/03/20
    端子があるってことはバンド側にバッテリを持たせることもできたりするのだろうか
  • マック崩壊を招いた、組織破壊と優秀な人材の放逐 FCから反発噴出で集団離反の恐れも

    マクドナルドホールディングス(以下、日マクドナルド)が、昨年7月に発覚した中国品会社の使用期限切れ鶏肉使用問題に端を発し、その後、立て続けに起こった異物混入問題で客離れを起こし、1971年7月に銀座三越(東京)に第1号店を開業して以来の未曾有の経営危機に直面している。 日マクドナルドの2014年12月期決算は売上高約2223億円(前期比14.6%減)、営業損益は約67億円の赤字、最終損益は当初予想の170億円を48億円も上回り約218億円の大赤字となった。最終損益が赤字になるのは03年12月期以来、11年ぶりのことだ。ちなみにFC(フランチャイズチェーン)を加えた全店売上高は約4463億円(同11.5%減)。また店舗数は直営が1009店、FCが2084店の合計3093店であった。 創業以来の悲惨な決算に拍車をかけたのが、今年1月の既存店売上高が前年対比38.6%減と、4割近くも落

    マック崩壊を招いた、組織破壊と優秀な人材の放逐 FCから反発噴出で集団離反の恐れも
    camellow
    camellow 2015/03/20
    変に欲張らずいつまでも安物を安く売ってくれてればたまには使うんだけど…
  • ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった - 田舎で底辺暮らし

    Twitterで非難轟々だったのだが、RTで回ってきたものをたまたま見てみたら当にひどかった。 あまりの酷さに、ルミネでもう買い物はしないと、不買運動宣言している人もいた。 これがそのCM動画。とりあえず、みてほしい。 www.youtube.com ちなみにテーマは「ルミネが働く女性たちを応援するスペシャルムービー」ということでYouTubeにアップされてるが、これの一体どこに女性を応援している要素があるのか見つけるのが難しいくらいである。 主人公の女性。 十分お洒落で綺麗な女性だ。 そこに上司らしきメガネ男が登場。 こいつがセクハラを連発する。 いきなり、「顔が疲れてる、寝てないの?」と失礼な発言。 女性が「普通に寝ましたけど」、って答えると、なんと「寝てそれ?www」、と小馬鹿にする。 目が死ぬ女性。 なんか、先日のかぐや姫の目が完全に死んだシーンをちょっと思い出した。 お前みたい

    ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった - 田舎で底辺暮らし
    camellow
    camellow 2015/03/20
    あーあ。