タグ

2015年8月15日のブックマーク (3件)

  • 職質中の警官、自転車にはねられ意識不明の重体 高知:朝日新聞デジタル

    14日午後9時10分ごろ、高知市長浜蒔絵台1丁目の歩道で、高知市内の男子高校生(17)の自転車が高知南署の川村直史巡査部長(25)に衝突した。巡査部長は後頭部を打ち、脳挫傷などで意識不明の重体となった。 高知南署によると、事故の直前、無灯火で自転車に乗っていた高校生をパトカーが発見。職務質問をしようとしたところ、逃走し、近くで別の少年に職務質問をしていた巡査部長に衝突したという。高校生は「スピードを出しすぎて、ブレーキがきかなかった」と説明したという。同署は過失傷害容疑で調べている。巡査部長は夜光チョッキを着用していたという。

    職質中の警官、自転車にはねられ意識不明の重体 高知:朝日新聞デジタル
    camellow
    camellow 2015/08/15
    自転車免許制待ったなし!!
  • 得意料理の模範解答(男子篇)

    やぁ、全国の料理好き男子のみなさま。 料理作れるよっていうと、得意料理なに?って よく聞かれるよね。オレもめちゃくちゃ聞かれるよ。 こないだ増田でもそういう悩み上がってたよね。 そこで、得意料理が与える印象をまとめてみたぞ。 ●にくじゃが ☆☆ 手料理の定番と言えば肉じゃが。 さて、それを得意料理と答えるのはどうだろうか。 一部の料理スキルの低い女性には、家庭的な印象を 与えられるかもしれないが、手料理として有名すぎるので あざとい印象を与えてしまうぞ。味付けなどのバリエーションが 乏しいので、そこから会話が広げにくいのもよろしくない。 ●みそ汁 ☆☆☆☆☆ 家庭料理で、個人的におススメしたいのはみそ汁だ。 「丁寧に出汁引いたみそ汁とか、美味しいよな」 とか言った日には、この人きっとセックスも丁寧なんだろうなと 思わせて好印象MAXだ! ちなみに、具の話でひとしきり話せたり、 家庭や地域ご

    得意料理の模範解答(男子篇)
    camellow
    camellow 2015/08/15
    みんな「得意料理」なんて持ってるの?この増田のように対外的アピールとして会話の持ちネタ的に用意してるんじゃないの?魚は捌けないとか、苦手料理なら理解出来るんだけどなあ。
  • 英語の敬語・丁寧語表現を使いこなそう! | iKnow!

    英語には敬語表現がない」というのはウソです。 厳密に言えば、日語のように体系だった複雑な敬語はありませんが、相手との距離感に応じた丁寧な表現はあります。 いずれ海外で働きたい人・会社の上司が外国人という人は、特に丁寧な表現を使いこなせるようにしたいところ。フランクな言葉と丁寧な言葉を使い分けることができれば、あなたの英語力がさらにアップすること間違いありません! 呼びかけ編 < sir と ma’am を使おう> 相手への呼びかけで一般的なのは「Mr./Mrs. + 名前」ですが、相手の名前がわからない場合には “sir” “ma'am” を使います。 男性には “sir”映画などでよく兵士が上官に対して “Yes, sir!” と言っていますよね。日人は「イエッサー!」に軍隊のイメージを持ってしまいますが、実はそうした場合に限りません。学生が男性教師に、ホテルやレストランの従業員が

    英語の敬語・丁寧語表現を使いこなそう! | iKnow!