タグ

2015年12月30日のブックマーク (7件)

  • 一緒に考えてくれ

    これまでの人生、愛した人は居るかと問われると、 真っ先に思い浮かぶのは今愛している相手だろう。 僕の場合、思い出す相手が3人いる。 3人もいるが、いずれも上手く行かなかった。 まあ秒速5センチメートルの変化版みたいなところだろう。 ちょっと歳も取りすぎたし。 26歳の頃、人生で初めて彼女が出来た。 それまで、いろんな女の子を好きになったけれど、 片想いのまま全部振られた。 そうやって、捨て身で告白した26歳の冬、 初めて彼女が出来た。 僕は彼女と結婚したいと思って、 彼女の両親に挨拶にまで行った。 けれど、僕は当時音楽活動をしていて、 たまたま出会った年上のDJの女性に浮気してしまった。 浮気気になって、彼女と別れ、 その年上のDJと半年くらい付き合った。 彼女の部屋に無理矢理押し掛けていたのだが、 しばらくしたら全く会ってくれなくなった。 僕は振られた。 振られててからしばらく後に、

    一緒に考えてくれ
    camellow
    camellow 2015/12/30
    かわいそう。いい歳をして何もわかっていないという事にすら気がついていないなんて。
  • 小説の最後の解説

    邪魔だからつけないで欲しい。 私は小説を読んだ後にぼんやりしながら内容についてあれこれ考えて楽しむのが好きだ。 解説を読んじゃうと自由に考えられなくなるような気がして邪魔でしょうがない。 こんなこと言うと解説読まなければいいじゃんって話になるわけだけど。 几帳面というか完璧主義というかそんな感じの性格のせいでどうしても解説まで読まなきゃ気がすまない。 だから物語を読み終えたら一度を置いてぼんやりしようとする。 だけど解説を読まなきゃという気持ちから、ぼんやりと考えるというよりさっさと考察を済ましてしまわなければいけない気になって全然楽しめない。 取り外せる付録みたいになっていたら、読まずに済むかもしれない。

    小説の最後の解説
    camellow
    camellow 2015/12/30
    全部読まないと気になるにしても時間を空けて後で読めばいいじゃんとしか思えない…
  • 急死したモーターヘッドのレミー・キルミスターをメタリカ、オジー・オズボーンら追悼-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/136625

    12月28日に急死したモーターヘッドのレミー・キルミスターをメタリカやオジー・オズボーンらが追悼している。 レミーは今月70歳になったばかりだったが、26日にがんを発症していると診断され、その2日後にロサンゼルスの自宅で息を引き取った。モーターヘッドのフェイスブックでは次のように発表されている。 「これほど伝えにくいことはありませんが……俺たちの屈強で気高い友人のレミーが異常なまでに攻撃的ながんとの短い闘いの末、今日息を引き取りました。レミーはがんにかかっていることを12月26日に知り、自宅で過ごしていました。大好きなテレビゲームをザ・レインボー(レミー宅の近所にある有名なレストラン・バー)から自宅へと持ち込んで、そのゲーム機の前で家族とともに座ったまま亡くなりました。 俺たちの受けたショックと悲しみをどう表わしたらいいのかわかりませんし、それにふさわしい言葉もみつかりません。 この先数

    急死したモーターヘッドのレミー・キルミスターをメタリカ、オジー・オズボーンら追悼-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/136625
    camellow
    camellow 2015/12/30
    レミーキルミスターは70歳だったのか。もっと若いものかと勘違いしていた。明日は大音量でモーターヘッドを聴こうじゃないか。R.I.P.
  • たとえば、ドローンに液体を積んで無差別な何かをやらかす輩が現れたとし..

    たとえば、ドローンに液体を積んで無差別な何かをやらかす輩が現れたとして、どうやったら被害を最小に抑えられるだろう。 繁華街のゴミ捨て場とかなら、機体を設置した瞬間もわかりづらいし、そこから上昇しながら液剤を散布するだけでも、いろいろ厄介なことになると思うのさ。 その液体が可燃性だと、とても面倒だよな。 そこそこ人生に絶望してる人間が100万をドブに捨てる覚悟で創意工夫をすれば、とても陶しい事件を起こすことだって出来るんじゃないかなぁ。 [追記] 別にドローンが危険だと言いたいのではなく、加害行為に知恵とアイデアを注ぐ輩にはどう対処すればいいのかなぁという、ボンヤリした考察です。 電車の網棚にガソリンを置くだけでとても嫌な事件を起こせると思うし、かといって乗客の手荷物に対して全数チェックは不可能だ。 そう考えると、今この社会がきちんと運営されていることが、しみじみ不思議に思えて仕方がない。

    たとえば、ドローンに液体を積んで無差別な何かをやらかす輩が現れたとし..
    camellow
    camellow 2015/12/30
    「法で規制すればいい」とか言う人がたまにいるけど瞬間的になりふり構わない事をする人ってのはいるんだよね。車で歩行者天国に突っ込んだりとかね。ドローンも使いようによっては怖いよね。
  • 社長から就業時間外は自宅待機の時間だろと怒鳴られる

    昨日仕事納めがあり、年末年始休みということで実家に帰るために空港へ向かっていたら社長から電話 俺は別に社長の直属じゃないし社長に近い地位にいるわけでもない。 社長「今から会社に来い」 俺「えっ今実家に帰る途中なんですが」 社長「なんでだ!?就業時間以外は自宅待機に決まってるだろ。なんで勝手に動いているんだよ!?」 俺「他の社員もみんな帰郷とか旅行とかしてるはずですが、、、」 社長「他は他、お前はお前だ。俺が呼んだら24時間365日すぐ駆けつけろ!いいな? 俺「とりあえず上司相談していいですか?」 社長「やめろ、こんなこと言わなくてもいい。他の社員にも言うんじゃないぞ」 俺「あのもうすぐ飛行機なんですが、どうしたらいいでしょうか」 社長「わかった。今日はしょうがない。だがこれからは勝手に遠方に行くことは許さん。 お前はずっと俺のそばにいればいいんだ!」 これで電話を切られた。 昼間あった釣

    社長から就業時間外は自宅待機の時間だろと怒鳴られる
    camellow
    camellow 2015/12/30
    強い拘束のかかる待機時間には多少のお金が発生するんですよ。とか言うと「金は払うから待機してろ」と言われて逃げられなくなるかもな。。。
  • 人生が楽しくないのはジャンプ力が無いから

    たとえばちょっとした階段なら2回のジャンプで上がれる程度のジャンプ力が理想。 スーパーマリオに限らずリアルなジャンプ力を再現しているゲームは少ない。 どれだけ人間が自身の身の丈を超えるようなジャンプを希求しているのかを如実に表している。 まあ、あと十数年もすればパワードスーツの開発が進んで実現してるんだろうけど、 それまで人類は地べたを僅かながらのジャンプ力で這いずり回らなければならない。 あと十数年、なんとか生き残ろう。

    人生が楽しくないのはジャンプ力が無いから
    camellow
    camellow 2015/12/30
    飛べるのが理想だけどそれはまあ難しいしジャンプにはジャンプの魅力がある。無制限に飛べるのと違ったゲーム性がある。ジャンプ力が重要だと気付き我々に示してくれた増田は賞賛に価する。
  • 美術館が近くにあれば、文化的素養が高まるのか?

    美術館が近くにあれば文化的素養が高まるなどということは、疑問を感じる。 田舎と都会は機会格差があるんだ!!とか、皆様はご主張されている。 まぁ、機会格差というのはあるかもしれないが、美術館というのは関係ないとしか思わない。 中学生のときから、都心に移り住んで、家の周りに美術館は大量にあったが、行ったかと言われれば近代美術館程度である。 正直なところ、美術館が近くにあるということが文化的素養につながるのかといえばノーだ。 美術館や博物館の巡回展に行き、私は文化人!!とか思っている人もいるかもしれない。 それは違う。 これでは結局、明治時代に海外の珍品を見るような人間と変わらない。 現在、博物館で行われる企画展などというのは、大手マスコミの持ち込みが多いらしい。 博物館は大手マスコミに金を払い、その博物館の分野に関係ない内容の企画展すら行い、宣伝をしてもらい、入場者を確保する。 大手マスコミに

    camellow
    camellow 2015/12/30
    頭が悪くて教養もないとこういう文章を書いちゃうね。結局は機会とか確率とかそういう話なので環境が整っていても全員が優れた教養を得られるわけでもない。低い方の例外がブツブツ言っても価値がない。