タグ

2021年11月29日のブックマーク (9件)

  • みんな女に好かれるより男に好かれたいんだろ

    自分の差別心と向き合いたい。 バンドマンもお笑い芸人も女より男に評価されたがっているような気がする。 世間も、女ファンが多いバンドや芸人を見下して、男ファンが多いバンドや芸人を「物」扱いしてる気がする。 でもそれは己の差別心がそう感じさせているのかもしれない。 あるいは認知が歪んでるってやつか。そうなってたら指摘してほしい。 彼氏に連れられて売れてないバンドの弾き語りライブに行った。普通のロキノン系バンドだった。正直私はあまり興味なかったが付き合いでついていった。 客は全部で10人。彼氏以外全員女だった。最前には常連っぽい妙齢の女性がいて曲聞いて泣いたりしてた。 ライブの後1人数分ずつ、ボーカルと握手や雑談ができた。 一言二言で交代していたのですぐに順番は回ってきた。 彼氏を見たボーカルは「今日は彼女さんの付き添いですか?え、彼氏さんが来たいって言って来てくれたんですか? 当に?ありが

    みんな女に好かれるより男に好かれたいんだろ
    camellow
    camellow 2021/11/29
    言われてみればその通りかも。女ファンのスタンスって男のバンドマンや芸人が求めてる支持とは違う場合が多いと感じるからじゃない?女芸人が求める支持と女ファンのスタンスが一致するのかどうかは知らないけど。
  • 【画像】 反基地活動家に取り囲まれ 「通してください、お願いします」 と頭を下げる自衛隊員 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 反基地活動家に取り囲まれ 「通してください、お願いします」 と頭を下げる自衛隊員 1 名前:フォーク攻撃(やわらか銀行) [EU]:2021/11/29(月) 08:12:46.46 ID:8H9UCO9z0 ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会)@fm21wannuumui 道路を塞いだ反基地活動家らに取り囲まれ 「通してください、お願いします」 と頭を下げる自衛隊員の姿。 その自衛隊員に罵声を浴びせる沖縄サヨク。 これを遠巻きに見るだけの警察官。 誰が自衛隊員を守るのか? やるせない、ほんとうにやるせない。 https://twitter.com/fm21wannuumui/status/1464578836536823814 https://twitter.com/fm21wannuumui/status/1464578836536823814 15: バックドロップ

    【画像】 反基地活動家に取り囲まれ 「通してください、お願いします」 と頭を下げる自衛隊員 : 痛いニュース(ノ∀`)
    camellow
    camellow 2021/11/29
    とりあえず警察は仕事しろ
  • 車椅子の病人に集団暴行、1時間半―入管「コメントは差し控える」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年3月に名古屋入管で当時33歳だったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさんが死亡した事件で、日の入管行政のあり方が問われた。著しい体調の悪化にもかかわらず、適切な治療を行わないまま収容を続けた挙げ句、ウィシュマさんを死なしてしまったことに社会は震撼し、国会でも大きく取り上げられた。だが、入管の人権感覚は全く変わっていない。なんと、入管の収容施設内で、車椅子の病人を数人がかりで1時間半にわたって虐待したというのだ。被害者の男性に話を聞いた。 ○入管施設内でコロナに二度も感染 今回、筆者の取材に応じたのは、スリランカ人男性のジャヤンタ・マルダケ・スガット・クマラさん(47歳)。2000年に来日し、日結婚したが、その後、離婚したために在留資格を失ってしまった。また、母国スリランカ内戦では現在の政府と応戦していた勢力に属していたため、帰国すれば迫害される恐れがあるとして、難民認定申請を

    車椅子の病人に集団暴行、1時間半―入管「コメントは差し控える」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    camellow
    camellow 2021/11/29
    なんで個別のケースには回答できないのか、なぜコメントを求めてるのに差し控えるのか。糾弾されてる立場だと理解できないのだろうか。
  • 林修先生、カツカレーをバッサリ酷評 「1+1が絶対2にならない料理」

    林修先生、カツカレーをバッサリ酷評 「1+1が絶対2にならない料理」 熱烈オファーした人物とカツカレーについて語り合った林修先生。なお、この人物の持論に林先生は「やっと同志を見つけた」と感激。 (写真提供:JP News) 28日放送の『日曜日の初耳学』(TBS系)で、林修先生がカツカレーという料理について「1+1が絶対2にならない料理」と意見。ネット上ではさまざまな声が相次いだ。 ■「カツカレー嫌い」 『インタビュアー林修』の第32弾を実施した今回は、林先生が熱烈オファーをした天才飲店プロデューサー・稲田俊輔さんにインタビューを行うことに。 林先生いわく、稲田さんをオファーした理由は、著書『おいしいものでできている』に載っていた「カツカレー嫌い」という一文がきっかけだったという。 さらに林先生は、この一文を美容院で見た瞬間に著書を携帯で購入し「『カツカレー嫌い』って書かれる方のお話を伺

    林修先生、カツカレーをバッサリ酷評 「1+1が絶対2にならない料理」
    camellow
    camellow 2021/11/29
    カツカレーは好きだがたしかに1.5ぐらいにしかならないのはわかる。どちらか一つを選べない弱い心、もしくは0.1でも上がるなら良いとする涙ぐましい努力の産物って感じ。
  • 原発テーマの高校演劇、テレビ放送されず 理由は「差別表現」なのか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    原発テーマの高校演劇、テレビ放送されず 理由は「差別表現」なのか:朝日新聞デジタル
    camellow
    camellow 2021/11/29
    原発がらみだから放送されないみたいなタイトルはいかがなものか?差別用語が入ってるからだと正しく伝えた上でその用語の取り扱いや放送しない事の是非を問うべきでは?
  • ドイツ人が傘をささない理由を探ったら、ことわざにたどり着いた :: デイリーポータルZ

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ビールグラスは計量カップになる > 個人サイト words and pictures 傘をささない人たち 日から海外に移り住むことには、カルチャーショックが付きものだ。 私がドイツに来て受けたプチカルチャーショックの一つは、雨の日に傘をさしている人が、日と比べて少ないことだ。 別に数えたわけではないのではっきりとは言えないが、日だったら傘をさしているであろう状況でも、平然と傘を持たずに外を歩く人が多い気がする。 移住当初は「何じゃこりゃ!」と思っていたことも時間が経つと慣れるもので、ある日ハッと気づくと、自分も傘を持たない側の人になっていた。 今更になってドイツの人が傘をささない理由について考えてみたら、ピンとくるドイツ語のことわざが2つ見つかった

    ドイツ人が傘をささない理由を探ったら、ことわざにたどり着いた :: デイリーポータルZ
    camellow
    camellow 2021/11/29
    小雨でもいちいち傘をさす日本人が世界的に珍しいだけだと思う。濡れたくないとか以上に「雨が降ったら傘をさす」という定型文的な行動に縛られてるだけだと思ってる。
  • 東京都 新型コロナ 1人死亡 8人感染確認 1週間前より2人増 | NHKニュース

    東京都内の29日の感染確認は8人で、18日連続で30人を下回りました。 また、都は感染が確認された20代の男性1人が亡くなったことを明らかにしました。 東京都は29日、都内で新たに10代から50代までの男女合わせて8人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日より2人増えました。 都内の1日の感染確認が50人を下回るのは44日連続、30人を下回るのは18日連続です。 29日までの7日間平均は14.4人で、前の週の84.2%です。 一方、都の基準で集計した29日時点の重症の患者は、28日より1人減って6人でした。 また、都は、感染が確認された20代の男性1人が亡くなったことを明らかにしました。

    東京都 新型コロナ 1人死亡 8人感染確認 1週間前より2人増 | NHKニュース
    camellow
    camellow 2021/11/29
    そこらでたまに見かける欧米人は半分くらいマスクしてないしアゴマスクで談笑してたりするからその辺に違いがあるのかなあと思ったり。だとすればまだしばらくはマスクやめられないな。不快だがしょうがない…
  • 白狐 on Twitter: "これで右に行くか左に行くかで、社会的に死ぬかどうかの踏み絵をされている。漏れそうな時にこの表示見たら死ぬわw https://t.co/yeAFKDX3WL"

    これで右に行くか左に行くかで、社会的に死ぬかどうかの踏み絵をされている。漏れそうな時にこの表示見たら死ぬわw https://t.co/yeAFKDX3WL

    白狐 on Twitter: "これで右に行くか左に行くかで、社会的に死ぬかどうかの踏み絵をされている。漏れそうな時にこの表示見たら死ぬわw https://t.co/yeAFKDX3WL"
    camellow
    camellow 2021/11/29
    青系と赤系の色を男女に割り振るのは前時代的と断罪した上で女はスカートを履くもしくはスカートは女の物であるという決めつけは気にしないのはアンバランスだからこれは性器を表してるのだな。斬新!ゲイジツ!
  • 新型コロナ陽性の小林陵侑「ワクチン2回打ってるし 抗体証明も見せたけど…」無念さにじませる(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    ノルディックスキー・ジャンプの小林陵侑(25)=土屋ホーム=が28日、自身のツイッターを連続して更新。「再検査無しのコロナ陽性」とつづり、新型コロナウイルス陽性判定を受けたことを明かした。自室で実施した簡易検査では陰性判定だったことも報告した。 小林はフィンランド・ルカで27日に行われたW杯個人第3戦で、合計324・5点で今季初勝利。スキーの日男子で初めてW杯通算20勝を達成していた。 ツイッターでは「多分6月にコロナになった時の破片が出たかな? ワクチンも2回打ってるし 抗体証明も見せたけどダメだったよ」と陽性判定に無念さをにじませた。

    新型コロナ陽性の小林陵侑「ワクチン2回打ってるし 抗体証明も見せたけど…」無念さにじませる(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    camellow
    camellow 2021/11/29
    それでも本人としてはせめて再検査して欲しいよな。100%確実な検査ではないのだろうから。