2010年6月16日のブックマーク (10件)

  • 込められた意味がよく分かるクリエイティブなロゴいろいろ - かちびと.net

    以前記事にした、Amazonや Fedexなど、意味を込められ、 作られたロゴを参考にしたい と思って個人的に探しました。 ロゴ制作をされてる方にも 少しは参考にして頂けるかと 思ってシェアしたいと思います。 こういうロゴを作りたい、というロゴ集です。どのロゴでも意味はあるのでしょうが、どの国の人が見ても、意味が分かるようなロゴはなかなか凄いですよね。インスピレーション向上になります。冒頭の「以前の記事」もよかったら。 City Cliq 指とボタンでcliqを表現しつつ、指とボタンが「太陽と街(city)」にも見えるように工夫されています。 City Cliq Birdie バーディとバードをかけて、アイアンにも鳥にも見えるように。アイアンにクチバシを付けただけでこう見えるのは凄い。 Birdie Web Girls この発想素敵ですね。Webのマウスアイコンとボタンを女性のピクトグラム

  • JAXA|小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」の分離カメラの撮影成功について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成22年5月21日(日標準時、以下同様)に種子島宇宙センターから打ち上げられたIKAROSの運用において、6月15日に分離カメラ※によって、展開後のセイル全景の撮影に成功しました。 継続して、薄膜太陽電池による発電の状態を計測し、光子圧を用いた加速及びそれによる軌道制御を世界で初めて実証し、ソーラーセイルによる航行技術の獲得を目指します。 ※分離カメラは直径約6cm高さ約6cmの円柱形状で、バネにより体から放出され、撮影した画像を無線で体に送ります。一度放出すれば二度と体に戻ることはありません。分離カメラからの映像は、上段から下段にかけて遠方からの画像となっています。 撮影のイメージについては下記CGを参照下さい。 http://www.jaxa.jp/countdown/f17/overview/ikaros_j.html

    campy
    campy 2010/06/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    諏訪之瀬島(鹿児島県鹿児島郡十島村)2024.8 はじめに 1日目 中心部・ナベダオエリア 元浦エリア 2日目 元浦エリア・中心部 切石エリア 3日目 はじめに 前回の「フェリーとしま2乗船記」にも書きましたが、諏訪之瀬島に行ってきました。今回は、その諏訪之瀬島の記事です。 kakoyuu.hatenablog.com 諏訪之瀬島は…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【6/15追記】2ch既婚女性板の「アンチスレ」調べ

    「鬼女」とも称される既婚女性板。そこには妬み嫉み、誹謗中傷、悪意に満ちた推測など、身の毛もよだつことばが溢れているといいます。 そこで、そんな「鬼女板」を覗きに行き、アンチスレの数々を観測してみました。今日(6/11)現在、上位300に含まれるスレッドを対象に見て周った結果を以下にまとめます。 注スレ住人ではないので、ところどころ事実誤認・要点を把握しきれていないなどのミスが含まれると思いますがご容赦ください。「批判されている点」は私個人が6/11現在に立っているスレを読んで把握したものです。「批判されている点」はスレ内で語られている事柄であり、事実であるとは限りません。まとめ被アンチ者職業等スレ数婚姻の相手批判されている点(主なもの)雅子妃皇族1845皇太子殿下職務怠慢、育児怠慢、詐病、実家との癒着、自己中心的言動東 瑠利子◆RurikoA2fkブロガー265雷X(現GTR、2chコテハ

    【6/15追記】2ch既婚女性板の「アンチスレ」調べ
  • はやぶさvs八咫烏 - 科学も娯楽じゃだめですか? : 404 Blog Not Found

    2010年06月15日06:00 カテゴリNewsSciTech はやぶさvs八咫烏 - 科学も娯楽じゃだめですか? はやぶさの帰還の翌日にワールドカップ海外初勝利。日にとってなんともめでたい「奇跡」がつづいている。 その一方で、こんなニュースも。 「はやぶさ」奇跡の帰還に生中継なし テレビ局に失望と批判の声 (1/2) : J-CASTニュース 科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ネットの住民は「マスゴミ」に憤り、マスコミは「ミンス」に憤り… という「憤り」に、Entryを起こす程度の違和感を覚えたので。 そもそも、宇宙開発は「政府」がやるべき「仕事」だって、誰が決めたんだろう? 「好き者」たちが、好きなやり方で参加する「祭り」ってことにした方がうまくいくんじゃないだろうか? そう。スポーツのように。 以前私はこう書い

    はやぶさvs八咫烏 - 科学も娯楽じゃだめですか? : 404 Blog Not Found
    campy
    campy 2010/06/16
    え方のひとつですね
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • 菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言 喜納参院議員が暴露 - MSN産経ニュース

    菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、「基地問題はどうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。 首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、国土・国民の分離を主張していたことは大きな波紋を呼びそうだ。 喜納氏が、鳩山前政権末に記した新著「沖縄の自己決定権−地球の涙に虹がかかるまで」(未来社)で明らかにした。 この中で喜納氏は政権交代後、沖縄の基地問題に関して菅首相と交わした会話を紹介。喜納氏が「沖縄問題をよろしく」と言ったところ、首相は「沖縄問題は重くてどうしようもない。基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。 喜納氏は著書の中で「半分ジョークにしろ、そういうことを副総理・財務相であり、

    campy
    campy 2010/06/16
  • 古今東西の記憶術をざっくり7つにまとめてみた

    0.共通する事項/技法以前の事項 すべての技法が、連想、視覚化、有意味化、組織化というプロセスを用いている。 ・連想:すでに記憶されているものに、記憶したいと思う新しいものを連想で結合する。 ・視覚化:連想での結合は、視覚イメージ化したもので行われる。「生き生きした」「視覚的な」「とっぴな/ばかばかしい」イメージが望ましい。 ・有意味化:それ自体意味がないもの(例:数字の羅列)を変換することで意味のあるものに変える。 ・組織化:ばらばらのものを組織化/体系化することで覚えやすく、また思い出しやすくなる。覚えたいもの全体の有意味化。 技法以前の前提として、 (a)記憶したいものには十分な注意を払う必要がある(一度に多すぎる量を入力すると、有限な認知資源である注意の手が回らなくなる/多すぎぬ量ごとに覚える)。 (b)興味をひくものは記憶しやすい。動機付けがあると記憶されやすい。 (c)フィード

    古今東西の記憶術をざっくり7つにまとめてみた
    campy
    campy 2010/06/16
  • デザインに込められた意味って?「家紋」について学んでみよう - はてなニュース

    歴史ブームの影響で、最近は色々なところで見かける機会が多くなった「家紋」。その洗練されたデザインは現代においても全く色あせることなく、多くの人を魅了し続けています。今回はその起源や種類など、「家紋」について学べるエントリーを集めてみました。 ■家紋って何のためにあるの? その家を表すシンボルとして知られる家紋ですが、一体何のために作られたのでしょうか? ▽http://www.kamonjapan.com/about/index.html ▽家紋World ▽家紋デザイン研究所 家紋とは、家系・血統・家柄・地位といった自分の出自を表すために、平安時代頃から使われてきた紋章のこと。読み書きができない人でも一目で見分けることできるため、衣服や調度品など、生活の様々な場面で取り入れられてきました。ほぼ全ての家に1つ以上の家紋があると言われており、その図案は植物や動物、天体、文字、幾何学模様など実

    デザインに込められた意味って?「家紋」について学んでみよう - はてなニュース