ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (6)

  • 「八重の桜」低迷する理由を山口・萩博物館特別学芸員が解説 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    初回視聴率21.4%(1月6日)と好調な滑り出しと思われたNHK大河ドラマ『八重の桜』。しかし、瞬く間に視聴率は落ち込み、最新話では13.8%(4月21日)と危険水域に近づいている。会津が舞台となるドラマは、震災で大きな被害を受けた福島への「復興」のメッセージが込められているだけにNHK関係者ならずとも心配なところ。 遠ざかるどころか、近づいてしまった――。第16回「遠ざかる背中」放映後、NHK関係者らは口々に嘆いた。シリーズ最低平均視聴率12.0%を記録した前作『平清盛』の背中が見えてきた、ということである。 主役の八重を綾瀬はるかが演じ、西島秀俊(山覚馬)、西田敏行(西郷頼母)、市川染五郎(孝明天皇)、黒木メイサ(中野竹子)ら、人気・実力を兼ね揃える俳優を脇に従える豪華キャストにもかかわらず、低迷する理由はどこにあるのか。 幕末維新史に詳しい山口県・萩博物館特別学芸員の一坂太

    campy
    campy 2013/05/11
    群像劇として最高に面白いと思ってる。でも視点が頻繁に替わって複雑なとことか、聞き取りにくい会津弁とか、天皇関連での耳慣れない用語とか、録画視聴向きの要素で一杯なのよね。
  • なぜ日産は会議の議事録をつくらないのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「会議」は、退屈で非生産的。たいていはそうでしょう。長々と時間をかけたわりに、上層部の意向に沿った予定調和的な結論になったりするのは当たり前。その後に議事録が回覧されると、各部署から修正の指示が噴出して、「会議での決定事項」と「議事録」という2つの別の結論ができあがり、その後の実行力が弱くなることまであります。 かつて官僚体質と批判され業績不振だった頃の日産もそうだったかもしれません。 同社の体質はカルロス・ゴーン氏が社長に就任したのを契機に、変貌を遂げます。ゴーン氏がリストラや合理化など大胆な改革をしたことは有名ですが、「会議の方法」の開発を指示していたことまではあまり知られていません。 現在ではすっかり社内に浸透した「V-up 」と呼ばれる日産式の会議には、独自の方法があります。そのひとつが「議事録をつくらない」です。 では、会議をどう進めるのか。まず、模造紙数枚と大量の付箋紙

    campy
    campy 2012/07/30
  • 1回50円の有料喫煙所「ippuku」に行ってみた! その勝算は? (nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    約10年前、東京都千代田区が全国に先だって過料徴収を含む路上喫煙禁止条例を実施。そんな喫煙マナー促進のさきがけとなった千代田区に、2012年7月2日、日初の有料喫煙所「ippuku」が3カ所、同時にオープン。早速行ってみた。 東京都千代田区が全国に先だって過料徴収を含む路上喫煙禁止条例を実施して約10年が経つ。実施以来、路上における喫煙者のマナーは、緩やかではあるが改善しているように感じられる。事実、目抜き通りでポイ捨てや歩きタバコをする人はほとんど見かけなくなった。 【詳細画像または表】 そんな喫煙マナー促進のさきがけとなった千代田区に、2012年7月2日、日初の有料喫煙所が3カ所、同時にオープンした。 喫煙者への締め付けばかりが厳しくなり、受け皿のない現状から生まれた 「ippuku」と名付けられたこの有料喫煙所、1回の使用料は50円だ。これが値段が高いのか安いのかは後述す

    campy
    campy 2012/07/19
  • 世界の顔文字&ネットスラング事情 (web R25) - Yahoo!ニュース

    ツイッターやフェィスブックなど、全世界規模のSNSが国内でも普及したことで、より一層海外との距離が縮まった感のあるネットの世界。特に意識しなくても、誰かのリツイートなどで、海外ユーザーの発言を目にする機会も増えているはずだ。 そこで気になるのが、海外ユーザーたちが使っているネット用語。たとえば、英語圏の人々の発言の末尾には、しばしば「lol」という文字がついている。これは「大声で笑う」を意味する「Laugh out Loud」の略。日のネット用語で笑いを意味する「w」と同様の意味を持つ。ちなみに、韓国では「KHIEUKH(機種依存のため英字表記)」、中国語圏では「哈」が笑いを意味する略語。「looool」や「哈哈哈」と重ねることで、笑い(ときには嘲笑)の強さを表現する点も、日の「w」と同じという点が面白い。 そもそも、こうしたネット特有の表現は80年代初頭、米カーネギーメロン大学の

  • 木星、彗星を捕獲して衛星にしていた(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    2006年にハッブル宇宙望遠鏡で撮影された木星。 (Image courtesy NASA via AP) 60年前、木星は通りすがりの彗星を引力で引き寄せ、12年間にわたって“臨時衛星”として抱え込んだ後、こともなげに放出していたことが9月14日の科学者チームの発表で明らかになった。同様の現象が数百年以内に再び発生する可能性があるという。 東京流星ネットワークの大塚勝仁氏率いる国際的な研究チームによると、木星は1949年に串田・村松彗星(147P/Kushida-Muramatsu)を引力によって捕獲し、1961年までその周囲を公転させていたという。直径400メートルのこの彗星は1993年に初めて発見された。それ以降積み重ねられてきた計算を基に過去の軌道を調べた結果、一時的に木星の衛星であったことが今回明らかになったのである。 イギリスのアーマー天文台に在籍している研究チームのメンバ

    campy
    campy 2009/09/16
  • ブーケトスは人権侵害だ(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──まず最初に、私は嫉妬しているのではありません。 結婚する友人を祝いたい気持ちでいっぱいです。 でも、あの時間だけは許せないんです。──  チャペルの外に出た。 「独身女性のみなさ〜ん」  ついにきた、あの時間。  先日、出席した結婚式で、私(35歳・独身)は気づかぬフリをキメ込んで、よそ見をしていた。なのに、周りの既婚者に「ほらほら」と背中を押された。あんまりイヤそうにすると、祝福ムードに水をさしちゃう。だから、キャーとか言って参加した。  そう、ブーケトスの時間。  心の中で「ブーケがこっちに飛んできませんように」と祈った。だって、受け取ったら最後、こうとどめを刺される。  「次、がんばってね」  これって、職場で同じことをしたら、セクハラじゃない? 結婚式だから許されているこの習慣、何とかならないの。そう思っていたら、東京都内で出版社勤務のレイコさん(29)に会った。  話を聞いて

    campy
    campy 2009/05/26
  • 1