ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (5)

  • 重い病です。離婚をどう切り出せばいいですか。 : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    特定防止のため、曖昧な内容になることはご容赦ください。 30代半ばのサラリーマンです。 は30歳前後、結婚数年目、子供はいません。 最近、体の不調を感じ検査したところ、ある進行性の疾患に冒されていることが分かりました。 徐々に身体の機能が失われていき、発病から数年、遅くとも10年で死に至ります。 今の医学では、延命はできても、治癒は不可能です。 これが癌のように治癒の可能性があり、だめな場合は2~3年以内で死に至る病気の場合は、に看取って貰いたいなという気があるのですが、私の病気の場合はそれを望んではいけないように思います。 もし、私が10年生き延びてしまったら、は再婚は困難になり出産はできなくなるからです。 はかなり美人なので今なら再婚相手には困らないでしょう。 ですので、今のうちに離婚した方がのためだと思います。 前置きが長くなりましたが、ここで皆様にお尋ねしたいのは、離婚

    重い病です。離婚をどう切り出せばいいですか。 : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    campy
    campy 2010/10/06
  • 婚活中男性に聞きたい!・・・趣味を深読みしてしまいます。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    30代婚活中女です。 私はお見合い、パーティー等での相手のプロフィールを見る時にとくに趣味を重視します。 そこでいつも気になるのですが趣味にドライブ、読書映画鑑賞、スポーツジム等、主に1人でやることしか書いてない人。 私はそれを見ると別にそれが趣味なんじゃなくて友達とかいないからそれしかやることないんでしょ?それプラス自分で新しい趣味を開拓する行動力や新しい輪に入っていけるコミュニケーション能力もなさそうだなぁ。と思わず深読みしてしまいます。 まぁここまで飛躍するのは私ぐらいかもしれませんが…、少なからずこういう印象を持つ女性は多いと思います。 そこで男性に聞きたいです。その辺りが受けが悪いことって気付いているんでしょうか? 気付いてて変える気がないんですか?全く気付いてないんですか?年収さえあれば受けるとも思ってるんでしょうか。

    婚活中男性に聞きたい!・・・趣味を深読みしてしまいます。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • ちょっとその言い方もうやめてぇ~(駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町

    ふとした会話の中で、さむい感じのする単語や言い回し。 ないですか? どことなくなんかちょっと、違和感。 ストッキングを「パンティーストッキング」とか「パンスト」。 男性なのに、台所を「お勝手」。 など、ちょっとその言い方やめて~な単語ありますか?

    ちょっとその言い方もうやめてぇ~(駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町
    campy
    campy 2009/04/03
  • もしも江戸時代に小町があったら(超駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町

    江戸時代の庶民達にはどんな悩みや相談事があったんでしょうか? もし小町があればどのようなトピが立っていたのか...? 過去にも同じようなネタトピがあったかも知れませんが、まあベタな駄トピということでご容赦ください。 [ひと] :親友が大奥に召し出された事を素直に祝えません [話題] :教えて、確定申告で年貢を取り戻せる? [働く] :親方にパワハラされています... [男性発]:年収五両二分で結婚は無理ですか? [ひと] :岡っ引きの無神経な取り調べにモヤモヤ [働く] :まさか浪人!? 主家が改易されそうです! [話題] :いままでで最高に笑えた瓦版(駄) [美] :若いのにお歯黒って変ですか? [子供] :寺子屋の月謝の相場について [話題] :”浅野は切腹,吉良は咎め無し”に納得できないのは私だけ? [男性発]:直前になって許婚が祝言を挙げたくないと言いだしました。 [ひと] :側室

    もしも江戸時代に小町があったら(超駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 人込みのベビーカーや幼児連れってどう思います? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    1日に初詣に行って来ました。テレビにも毎年映る有名な神社なのですごい人込みでした。 が、こんな人込みの中でも平気でベビーカーを押してる人がいるんですよねー。 しかも決して少なくないし。あとよちよち歩きの幼児もこんな場所で歩かせないで下さいよ。 ただでさえ人が多くて大変なのに、そんな目線より下の方にいる子供なんて見てられません。 でも悪気なく蹴っちゃう(というか普通の速度で歩いてたら当たるんです)と子供は泣くし 親はこちらが一歩的に悪いみたいに睨むし。 去年も某ショッピングモールのオープン初日に行ったら、平日だったせいもあるけど、ベビーカーや 乳幼児連れがうじゃうじゃ。大人だけでも混雑してるのに、そんなのがいるから混雑倍増。 でもベビーカー連れはナゼか優先されるのよねー、レジで並ぶ時とか。 この時期って人込みの中に行ったら風邪とか菌とか移りやすいっていうし、そもそも何でこんな人込みの 中に小

    人込みのベビーカーや幼児連れってどう思います? | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 1