タグ

2024年2月28日のブックマーク (4件)

  • スーツが1万円で買える時代になぜか中学高校の制服が10万円←制服の利点は「家庭の貧富に関わらず、安価な同じ服で通学できること」だったはず

    kurakenya @kurakenya スーツが1万円で買える時代に、なぜか中学・高校の制服が10万円。なぜかといえば、自治体指定の制服は、学校の出入り業者だけが扱える排他的談合構造だから。もうこんな制度はやめよう 元々高いのに学校の制服価格がさらに上がっています。どうしてこんなに高い? news.yahoo.co.jp/articles/c6162… リンク Yahoo!ニュース 元々高いのに学校の制服価格がさらに上がっています。どうしてこんなに高い? 法的に問題ないの?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース 中学や高校へ進学する子どもがいる家庭では、制服の購入代について気になることもあるのではないでしょうか。制服の価格設定は学校によって異なりますが、数万円単位のお金がかかることも珍しくありません。 2 users 61

    スーツが1万円で買える時代になぜか中学高校の制服が10万円←制服の利点は「家庭の貧富に関わらず、安価な同じ服で通学できること」だったはず
    canadie
    canadie 2024/02/28
    昔コスプレの制服が安っぽすぎるからって本物を買いに高島屋に行って値段見てびっくりしたよね
  • 人類の最後の仕事は、自分たちのタスクを自動化すること AIが進化した未来で「遊びが仕事」になるまで食いっぱぐれないための働き方

    次は2時間の映画を自動生成するAIが生まれる? 池田朋弘氏(以下、池田):2023年にどんなことが起こったのか、これからどういうトレンドがあるのかをお話しさせていただきました。続いて高桑さんからも、同じテーマでいくつか論点を挙げていただけると思います。続けてお願いしてもよろしいでしょうか? 高桑宗一郎氏(以下、高桑):はい。先ほどご紹介にあずかりました、プロンプトエンジニアUI/UX設計をしている高桑と申します。今日、僕は専門職としてプロンプトエンジニアを務める立場から3点お話しします。 まず「次に出てくるAIサービスは何か」と「AI仕事は奪われるのか」。賛否両論ありますが、立場上いろいろとわかっているところがありますのでお話ししたいなと思います。 それからプロンプトに興味がある方もいらっしゃると思うのですが、これも「将来自動化されるんじゃないか」と言われています。僕が一番仕事を奪われ

    人類の最後の仕事は、自分たちのタスクを自動化すること AIが進化した未来で「遊びが仕事」になるまで食いっぱぐれないための働き方
    canadie
    canadie 2024/02/28
    「プロンプトが上手ければ仕事を奪う側に立ち続けられる」って発想がすごいなあ。「IT産業はプログラマだけで成り立っている」みたいなこと言ってる自覚ある?
  • 米紙NYT、チャットGPTを「ハッキング」 オープンAIが主張

    対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手掛ける米オープンAIは、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が著作権侵害の証拠をそろえるためにチャットGPTや他のAIシステムを「ハッキング」したと主張した。2023年12月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [27日 ロイター] - 対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける米オープンAIは、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)(NYT.N), opens new tabが著作権侵害の証拠をそろえるためにチャットGPTや他のAIシステムを「ハッキング」したと主張した。

    米紙NYT、チャットGPTを「ハッキング」 オープンAIが主張
    canadie
    canadie 2024/02/28
    OpenAIの主張を信じるなら、NYTは自社のコンテンツがChatGPTのモデルに残ってる証拠とするため、不正な手段(おそらくプロンプトエンジニアリング)で意図的な出力を得ようとしていたと。これが事実ならNYTは藪蛇踏んだな
  • GPTが人知れず既存の名刺管理アプリを抹殺していた話 - Qiita

    抹殺は言い過ぎかもしれませんが簡易な名刺管理アプリであれば自作で十分という時代がきていたようです これで紙の名刺からはきっとバイバイできるでしょう! この記事執筆以降claude3 opus, GPT-4oの発表があり、ますます途中でOCRを入れる意味が薄くなったものと思われます 私もGPT-4oを早速試してみたいと思います! 名刺管理アプリ作ってほしいといわれた それは2/22のお話。 ことの発端は別の部署からかかってきた一の電話でした。 新規事業の部署でいろいろな取引先様と付き合いがあるものの、紙の名刺が非常に多く管理に困っているとのことのことです。 私は小売業に勤務しているしがない一社員で、現在Eコマースの戦略立案に関する部署に所属しています。 電話先の方は、以前一緒の部署で勤務したことがある方です。現在新規事業のプロジェクト推進をしており、冒頭のような課題感を持っているため既存の

    GPTが人知れず既存の名刺管理アプリを抹殺していた話 - Qiita
    canadie
    canadie 2024/02/28
    OCRで読み取った請求書なんかの帳票も会計ソフトにぶっ込めるようになってる。GPTいらんだろって人は東京電力の請求書でやってみてほしい。きついから。