タグ

マンガとSFに関するcandidusのブックマーク (1)

  • 『AKIRA』はなぜ2020年東京オリンピックを予告できたのか (2013年9月12日) - エキサイトニュース(1/4)

    2020年の夏季オリンピック開催都市が東京に決まった。9月8日早朝(日時間)に開催地の発表があった直後から、ネット上には、大友克洋の長編マンガ『AKIRA』ではすでに物語の背景として2020年の東京オリンピックが登場していたと指摘する書きこみがあいついだ。 それにしてもなぜ、大友は1980年代の時点で、将来の東京オリンピックを、それも2020年と正確な開催年まで“予言”することができたのか? よく考えてみると、それはわりと単純な理由だったりする。 『AKIRA』の冒頭、1982年12月に第三次世界大戦が勃発したのち、時代は一気に37年後、翌年にオリンピックを控えた2019年(各巻の巻頭のあらすじ紹介では「ネオ東京38年」という年号が用いられている)へと飛ぶ。どうして37年後だったのか? それは現実世界で『AKIRA』の雑誌連載が始まった1982年が、第二次世界大戦の終結から37年後だった

    『AKIRA』はなぜ2020年東京オリンピックを予告できたのか (2013年9月12日) - エキサイトニュース(1/4)
  • 1