タグ

2012年6月4日のブックマーク (10件)

  • 手回し充電の新機軸! ソニーの合体型ポータブルバッテリー | mobileASCII

    売り場で迷わない! スマホ周辺機器の選び方 手回し充電の新機軸! ソニーの合体型ポータブルバッテリー (1/2) 文●行正和義 2012年06月04日 12時00分 震災直後に大きな需要があったものの「喉元過ぎれば~」という言葉どおりの感がある手回し充電器。量販店の店頭では在庫が余り気味である。 とはいえ、今や必需品といってもいいぐらいのモノであり、まだ購入していないのであればきちんとした製品を持っておきたいもの。手回しで堅実な製品、というと真っ先に思い浮かぶのがソニー。同社はUSB出力で携帯電話などを充電する機能を持つ手回し充電ラジオを、震災の前から出してきた。 そんなソニーが6月20日に投入する手回し充電器は、ラジオ機能などが付いていない単機能の充電器+リチウムイオン充電器のセット「USB出力機能付きポータブル電源 CP-A2LAKS」(予想実売価格8000円前後)だ。 分離/合体式の

    手回し充電の新機軸! ソニーの合体型ポータブルバッテリー | mobileASCII
    canipy
    canipy 2012/06/04
  • Amazon.co.jp限定販売のデータ通信専用SIMカード(bmobile 4G)を買ってみた | juggly.cn

    Amazon.co.jpで5月31日に発売されたAmazon限定のデータ通信用SIMカードを入手しました。 AmazonSIMカードはNTTドコモの3G網とLTE網を使った日通信 bmobile 4Gサービスのもので、1ヶ月1,980円で500MBまでのデータ通信が利用できます。内容としては、日通信が以前より販売している1GBを1ヶ月3,100円で使える「1GB定額」の500MB版といった感じですね。容量単価は1GB定額の方が安いのですが、1ヶ月500MBも使わないからもっと安いSIMが欲しいという方にはちょうど良い製品になると思います。 Amazonのショッピングサイトでは、通常サイズとmicro規格の2タイプのSIMカードが販売されています。価格はそれぞれ3,150円です。今回は両方とも購入しました。 パッケージを開けてみると、次の写真のようにSIMカードが貼り付けられており、電

  • Acrobits Softphone: バックグラウンド起動中でなくてもプッシュ着信可能!050番号用電話クライアント。 | AppBank

    みなさま、こんにちは。 以前「月額無料で使える050番号 IP-Phone SMART」のご紹介をいたしました。 iPhoneでも使える050番号が月額無料で持てる!通話も割安な「IP-Phone SMART」β版がスタート。 – AppBank 月額無料で持てる050番号は、セカンド番号に最適!!ということで話題になりましたが、今日ご紹介するAcrobits Softphone – SIP phone for VoIP callsは、その050番号が使える「SIP Phone用電話クライアント」です。 このアプリのすごい点は… バックグラウンドでアプリを起動しておかなくても、プッシュ通知で電話を着信できる Bluetoothヘッドセットをサポート 通話中のボイスレコーダー機能を搭載 です。 バックグラウンドで起動しておかないと電話が着信できないため、電池の減りが早いとお困りだった方にもオ

    Acrobits Softphone: バックグラウンド起動中でなくてもプッシュ着信可能!050番号用電話クライアント。 | AppBank
    canipy
    canipy 2012/06/04
  • キーボードで完結!ハイスピード Xcodeコーディング

    関連資料はこちらからどうぞ。 http://www.dotapon.sakura.ne.jp/blog/?p=192Read less

    キーボードで完結!ハイスピード Xcodeコーディング
  • Spring for Android 1.0登場 - SpringフレームワークをAndroidへ

    Springチームは5月30日(米国時間)、「Spring for Android」初のメジャーバージョン「Spring for Android 1.0.0」を公開した。Spring for Androidは、Android向けのアプリケーション開発フレームワーク。Androidで動作するネイティブアプリケーションの開発を容易にすることを目的に提供されている。 Spring for Androidは、同チームが開発しているSpring FrameworkをAndroid向けに拡張したアプリケーションフレームワーク。Spring for Androidには、Android環境向けにJavaベースのREST(Representational State Transfer)クライアントや、セキュリティで保護されたWebサービスAPIにアクセスするための認証サポートなどが提供されている。 Spr

  • SIPpでSIP動作/負荷シナリオを作るメモ

    ■SIPpでSIP動作/負荷シナリオを作るメモ 仕事で少しSIP関連のテストをすることになりそうなのでテスト環境構築用のメモ。サーバとクライアントの両方のシナリオが操作できるものを検討ということでSIPpを調査してみた。パケットキャプチャからシナリオ作成できるツールがあり便利そう。既存のSIPサーバとクライアントのやりとりをシミュレートできると思われるので期待。とりあえずUbuntuでの一番シンプルな動作テストはOK。CentOS6での導入と試験を追記予定。 ■インストールなど(Ubuntu12.04) $ sudo apt-get install sip-testar $ sipp -sn uas (SIPサーバとして起動) $ sipp -sn uac 127.0.0.1 (SIPクライアントとしてSIPサーバに接続) 標準のシナリオが使われ、接続と切断のテストが始まる ■参考URL

  • ストレス無しでGoogleマップを使ったサイトが作れる「gmaps.js」:phpspot開発日誌

    gmaps.js ? the easiest way to use Google Maps ストレス無しでGoogleマップを使ったサイトが作れる「gmaps.js」 Googleマップのサイトへの実装が当に簡単で、かつ多機能なライブラリのご紹介です 簡単なマップを出すのに必要なコードは以下。 表示させるdivと緯度経度を指定するだけです 出来ることリストは以下 マップのクリック、ドラッグ時のイベントハンドラ実装 マーカー付与 ジオロケーション・ジオコーディング マップオーバーレイ マップ上のコンテキストメニュー実装 地図上の区画指定 目的地までのルート描画 静的な画像をマップ表示 などなど超多機能。 Googleマップ使うかもしれない場合は覚えておいて損はありません 関連エントリ Googleマップ関連のjQueryプラグインとチュートリアル集 スマホやタブレットでGoogleマップ風

  • [JS]スマートフォンでタッチを促すようにプルプルと振動させるスクリプト -Wiggle

    iPhone, iPadなどでアイコンのタッチを促すようにプルプルと振動させるjQueryのプラグインを紹介します。 Wiggle -GitHub [ad#ad-2] Wiggleのデモ Wiggleの使い方 Wiggleのデモ デモはiPhone, iPadで動作しますが、デスクトップ用のFirefox, Chrome, Safari, Operaでも動作します。 各画像はタッチ(クリック)するとプルプル振動し、下のボタン「Start All」で全部プルプル、「Random Cycle」でランダムにプルプルします。 デモページ [ad#ad-2] Wiggleの使い方 外部ファイル 「jquery.js」と当スクリプトを外部ファイルとして記述します。 <script src="http://code.jquery.com/jquery-1.6.min.js"></script> <scr

  • スマホアプリ開発だけで食べていけるの? 人気アプリ連発の『RucKyGAMES』の中の人に聞いてみた

    1:ライトスタッフ◎φ ★:2012/06/03(日) 18:07:35.23 ID:??? 昨今、日ではスマートフォンを持つ人が増えている。Googleの調査によれば、昨年の3倍の普及率でスマートフォンが広まっている。それに加えて、日のユーザーは平均して40個のアプリを端末にインストールしている。これは、調査対象となった諸外国の中で最多となる。 この現状を見ると、日でのスマートフォン向けアプリ開発は、それ一でシゴトとして成立するのではないかと考えられる。 そこで今回は、日全体を群馬県にしてしまう「ぐんまのやぼう」などの独特の“ゆるい”魅力を持ったスマホの人気ゲームアプリを連発し、実際にその収入だけで生活している「RucKyGAMES」の中の人に、アプリ開発の現状を聞いてみた。

    スマホアプリ開発だけで食べていけるの? 人気アプリ連発の『RucKyGAMES』の中の人に聞いてみた
  • GalaxyNexusをUbuntu12.04に接続する - Yohpapa’s note

    残念ながら日では生産が終わってしまったGalaxy Nexus。私は予約までして購入したんですが、やっぱり日では売れなかったみたいですね。 閑話休題。 このGalaxy Nexusですが、ご存知の通りPCにUSBケーブルで接続するとUSBマスストレージデバイス (たとえばUSBメモリ) ではなく、MTPデバイスとして認識されます。Windowsでは標準でMTPに対応しているため (そりゃそうか) 何の苦労もせず、ぶっ挿せばUSBマスストレージデバイスかのように扱うことが出来ます。MacだとGoogleが専用のアプリケーションを公開しています*1。 でもLinux用のツールは残念ながらありません。ていうかあるんですがまともに動作しません*2。Galaxy Nexusにもがんがん音楽ぶっこみたい、と思うのが人の常。ということでその方法をいろいろ試してみました。 Rhythmbox Gala

    GalaxyNexusをUbuntu12.04に接続する - Yohpapa’s note