子育てに関するcaramel-custard-puddingのブックマーク (6)

  • 子どもが夕飯の一品としてだし巻き卵を作るようになった - 斗比主閲子の姑日記

    親がやっていればまねをする & 子どもがしたいことをフォローするといういつもの子育てスタイルで、子どもが最近だし巻き卵を夕飯の一品として作るようになりました。 私は子どもの頃から料理を作っていました。理由の一つとして自分がべたいものをべたいというのがあります。親の料理が不十分というわけではなく、自分だけべたいものがあるなら自分のために自分で作ればいいという発想です。 私の子どもがだし巻き卵を作るのも同じ理由です。人がおかずとしてべたいから作っています。もちろん、私が作ったほうが早いですけどね。でも、人が作りたいと言っているものを止めるものでもないので、どうぞどうぞと作らせています。 ※京都のだし巻き卵、またべたい 我が家のだし巻き卵の作り方は、鶏卵を溶いて、めんつゆをちょびっと入れて、油を引いた縦長の卵焼き用フライパンに一回でじゃばっと入れちゃって、一巻きしたら終わりという超

    子どもが夕飯の一品としてだし巻き卵を作るようになった - 斗比主閲子の姑日記
  • 親自身も辛いときがあることを子どもに伝えておく - 斗比主閲子の姑日記

    n=1です。 我が家では昔から子どもたちに対して、親が辛い状況にあること・なりそうなことを伝えるようにしています。 例えば、「今日は体調が悪いから、あまりかまってあげられないんだよね」「今月は仕事が忙しくて、一緒に遊ぶ時間が少なくなるかも知れない」「腰が痛いから抱っこできない」とかとか。 その上で、ナチュラルに子育てから離脱して、子育てをパートナーや姑に任せます。当然ながら、パートナーも同様のことをします。夫婦の寝室に鍵をかけて一人の時間を持ったり、一人で外出する。 ※ぐでーっと寝る これを伝える目的は、子どもの期待値を調整し、親が親業を休む時間を得るためです。 子どもは親が大変だと知っていれば甘えの量を調整します。また、いくら親業をやっているといっても、1年365日24時間、感じの良い親の顔を子どもに見せられるわけでもないので、辛いときには辛いといって、親業を休むわけです。 我が家では親

    親自身も辛いときがあることを子どもに伝えておく - 斗比主閲子の姑日記
  • 「公立教師の夫が運動部の顧問で休みが取れず、今後子どもが生まれた後に彼が子育てしてくれるのか不安です」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一人小町です。夫が激務であるのに不満があり、将来の子育てが不安というもの。あるあるですね。 Q. 公立教師の夫が運動部の顧問で休みが取れず、今後子どもが生まれた後に彼が子育てしてくれるのか不安です 斗比主閲子様 突然失礼します。定期的にブログを拝見しています。 今回モヤモヤをご相談したいのは、教職員をしている夫の労働環境についてです。ご回答いただきたいのは、 ・斗比主さんならどのような考え方をするか ・斗比主さんならどのような行動をするか ・その他、私へのアドバイスが何かあれば 以上です。 夫婦ともに30代前半、私は会社員で、夫は公立の教職員をしております。結婚して1年ほど、コロナで結婚式を延期したのでそれが済んだら、来年くらいから妊活をしようかと2人ともぼんやり考えています。主なモヤモヤ・不満は彼が部活動顧問をしていること、その労働環境についてです。 彼は学校で運動部の顧問をしてお

    「公立教師の夫が運動部の顧問で休みが取れず、今後子どもが生まれた後に彼が子育てしてくれるのか不安です」 - 斗比主閲子の姑日記
  • 卒業式でした。 - バンビのあくび

    娘の卒業式だった。 小学校を卒業する娘の卒業式は昨今話題になっているウイルスの関係で縮小して行うことになった。 近年、卒業式の服装が華美になりすぎているのは娘が通う小学校も例外ではなく、昨夏には「華美にならない服装で」との通知が届いていた。実際、フタをあけて見れば息子の頃には数人いた袴の子はおらず、大半は中学校の制服で出席していた。中学校の制服と言ってもそのまま着るのではなく、ジャケットだけ着用してスカートは違うもの、ネクタイをするなどアレンジしている子が多く、個性があって面白いなあと思った。 私は卒業式が始まるまでを読んでいた。何人かの知り合いが声をかけてくれたので、時々顔をあげた。この1年くらいはそれ以前よりもひっそり暮らしていたため、声をかけてくれる人がいるだけで嬉しかった。 体育館には2名までの保護者、6年生の担任、校長、教頭などの他は最低限の人のみで来賓も在校生もいなかった。卒

    卒業式でした。 - バンビのあくび
  • 「年長になる男児の家庭学習に限界を感じる。自閉症スペクトラムのグレーゾーンだが、くもんに通えるものか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一昨日書いた公文式の記事についての質問と、その回答です。 Q. 年長になる男児の家庭学習に限界を感じる。自閉症スペクトラムのグレーゾーンだが、くもんに通えるものか? 斗比主 さま はじめまして、突然のメール失礼します。いつも楽しく見させていただいております。 公文式の記事読みました。差し支えなければ教えていただきたいのですが、お子様に男の子はいらっしゃいますか? と言いますのも、4月から年長になる男児に家庭学習では限界を感じていて、外で教わるのがいいのかなぁと思ってくもんを検討しているところです。女の子はわりと素直に取り組んでくれるみたいなのですが、男の子は親が教えるのは難しいよ〜とも聞いたりして。 我が家の男児は落ち着きなしの自閉症スペクトラムグレーゾーンで、就学に向けて学習習慣がつけばいいな、、、と。親が教えるとかでなく、斗比主家のようにとにかくアメを与えてなんとか取り組ませる、

    「年長になる男児の家庭学習に限界を感じる。自閉症スペクトラムのグレーゾーンだが、くもんに通えるものか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    caramel-custard-pudding
    caramel-custard-pudding 2020/03/18
    “ これは、小町的価値観でのネタですので、「また、あの人、気持ち悪いこと言ってる。プークスクス」みたいに受け止めてもらえると嬉しい”持ちネタを解説させてしまい、恐れ入ります
  • 娘を1024回揺らすと寝る - マルシテイア

    娘を1024回揺らした— 𝘼𝙈𝘼𝙂𝙄 (@amagitakayosi) 2020年3月7日 娘、1024回揺らすと大体スヤァ……と眠ってくれる。 僕は娘を寝かしつける時に何回揺らしたかを数えている。歩数計や加速度センサーを使うなんてハイテクな事はしておらず、すべて手で数えている。 とはいっても、1回1回指折り数えている訳では無い。娘は子守唄を歌うと安心して寝てくれる確率が上がるため、基アドリブでオリジナル子守唄を歌いながら揺らすことになるのだが、この子守唄を何回ループしたかを数えて計算している。 1024回だとこんな感じ。 一番よく使うオリジナル子守唄はこんな感じ。 飽きるので適当にアドリブで歌ったりするんだけど、なんだかんだいつもと同じ歌を歌うと安心してくれる気がする。 回数を数えるメリット・デメリット 子を揺らした回数を数える事で、以下のようなメリットがある。 イライラしな

    娘を1024回揺らすと寝る - マルシテイア
  • 1