タグ

2006年1月5日のブックマーク (5件)

  • 海氷・流氷の情報 | 海氷情報センター | 第一管区海上保安本部

    2024年 5月24日:2024海氷年の海洋概報を掲載しました。 2024年 4月18日:今季の海氷情報の提供は終了しました。 2019年に50年目を迎えた海氷情報センターの歴史を振り返るダイジェスト動画を海上保安庁YouTubeに投稿しました。 海氷情報の更新等について掲載します。 2024年 4月12日:海氷写真を更新しました。 2024年 4月12日:航空機観測図を更新しました。 2024年 4月 5日:船舶等の海氷観測報告を更新しました。 2024年 3月11日:【花咲】流氷初日 2024年 2月 8日:【羅臼】結氷初日 2024年 2月 7日:【根室】流氷初日 2024年 2月 5日:【羅臼】流氷初日 2024年 2月 5日:【花咲】結氷初日 2024年 2月 5日:【稚内】結氷初日 2024年 1月21日:【網走】結氷初日 2024年 1月20日:【網走】流氷初日 【稚内】 結

  • 図録▽パソコンとインターネットの普及率の推移

    IT普及の基指標はパソコンやインターネットの世帯普及率である。 パソコン世帯普及率は2人以上の世帯を対象とした内閣府(旧経企庁)調査と単身者を含む総務省(旧郵政省)調査とがある。 内閣府調査によるとパソコン普及率は1990年代前半までは10%台と一部専門家やマニアに限られた普及であったのに対して、90年代後半からはどんどん普及率が上昇し、2001年には半数を越え、国民に広く普及したことが解る。2004年には65.7%と前年の63.3%から2.4%ポイントの増と上昇幅が縮小し、こうしたものの普及率が一般的にたどるいわゆるロジスティックカーブの後半局面に入っていることがうかがえる。そして2016年には79.1%と過去最高となった。2017年には一時普及率が低下したが、この低下は調査方法の変更による可能性が高い(図録2280参照)。もっともそれ以降も横ばい傾向が続いており、スマホがあればパソコ

    caramelly
    caramelly 2006/01/05
    あー、そんなに低かったのか。98年とかあたり。
  • はてなはネット古参のスクツか? - in between days

    インターネット利用年数は 半数以上が「8年超」えてるて! おまいらみんなはじめてのプロバイダはベッコアメかrimnetですな?

    はてなはネット古参のスクツか? - in between days
    caramelly
    caramelly 2006/01/05
    この8年でネット普及率ってどれくらい増えたんだろ。流石に2倍以上にはなってる?→調べた。なってる。相当に。
  • aesthetica sive critica - どうしてSFは携帯電話を予想できなかったのか?

    以前、田崎英明さんと話していて興味を持った話題に「どうしてSFに携帯電話のイメージが欠落していたのか?」というものがある。80〜90年代のSFやアニメではテレビ電話に類するイメージは盛んに出てくるが、携帯電話はまったくと言って良いほど出てこない。それはどうしてか、という問題だ。 もちろんテクノロジー的には携帯電話はトランシーバーの延長であり、それはSFにつきものである(腕時計に向かって喋るとか)。だが、街や駅で多くの人が歩きながら携帯で話をしている、という現代日の日常生活の情景は、どんなSFにもアニメにも出てこない。つまり、今日のような携帯電話文化は、SF的には予測不可能だったということになる。なぜか? この問題に興味を持って以来、いろんな人と会う度に話題にしてきたが、そのなかから何となくヒントになることが浮かんできた。 それは、携帯電話によるコミュニケーションはそもそも人類に必要がなか

    aesthetica sive critica - どうしてSFは携帯電話を予想できなかったのか?
    caramelly
    caramelly 2006/01/05
  • コーンスープ缶の残った粒が気になるあなたへ (2006年1月4日) - エキサイトニュース

    (上)DyDoまるごとコーンスープ。「最後の一粒までおいしい」の歌い文句。(下)当に一粒も残さず飲み干せた。 缶飲料としては異色とも言えるコーンスープ、一般的には冬期限定発売で、冬の初めになると店頭や自動販売機にその姿を見せ始める。缶コーヒーや缶茶の人気にはかなわないにしても、少なからずファンがいるのではないかと思う。 実は筆者もファンのひとり。出張に出掛ける朝は、駅の自販機で見かけるとついつい手が出てしまう。特急列車の車内で飲むととてもおいしい。しかし、いつも悩むのである。そう、ファンのあなたなら分かるはず。周囲の目もにせず、飲み終わった缶を口にあて缶底をポンポン、と叩いてみたりするのだが、どうしても残ってしまう。コーンの粒々が。 そんなあなたに朗報。DyDoから今季発売になった「まるごとコーンスープ」。ひと目見て分かるとおり、飲み口が大きい。 面積比で従来型のおよそ3倍。試しに飲んで

    コーンスープ缶の残った粒が気になるあなたへ (2006年1月4日) - エキサイトニュース
    caramelly
    caramelly 2006/01/05