タグ

2014年12月2日のブックマーク (5件)

  • ワークライフバランスの事が話題になっていますが・・・ 趣味と仕事?生活と仕事? - 鈴木です。別館

    ワークライフバランスの事が某ブロガーを発端に話題になっていますね。 比較的ネットで人気者?の2大巨塔が続けざまに書いている事もあっていろんなところで言及されているのを見ました。 「ワークライフバランス」を気にする人は超一流になれない 「好きだからやる人」にワークバランスもブラックもへったくれもない ちょっと個人的な考えを書いてみたいと思います。 好きな事を仕事に出来ても好きでは無くなる事もある 確かに好きな事を仕事に出来ればそれが面白くて寝を忘れて打ち込む事が出来る時があります。 でも、趣味をそのまま仕事にして楽しめれば良いのですが楽しめなくなるのがサラリーマンなのかな?と個人的には思います。 そこに行き着く過程には2つあると思います。 強制されるようになる 楽しい仕事でも会社・上司から強制されるように仕事が来ると嫌になりませんか?僕はなります。楽しいことは自発的だから楽しいのであって、

    ワークライフバランスの事が話題になっていますが・・・ 趣味と仕事?生活と仕事? - 鈴木です。別館
    cardmics
    cardmics 2014/12/02
    最近、バタバタしていて詳しく読めていないのだけれども、旬な話題なら私も書きたい話題。個人的には働きたい時に働き、無理には働かないモットーです。
  • もんげー岡山!妖怪ウォッチのコマさんなるキャラが流行らせている方言もんげーですが岡山県本体も流行らせようとキャンペーンしてるんです! - UQ WiMAX2+ 実際どうなの?使ってみました。

    もんげー岡山!妖怪ウォッチのコマさんなるキャラが流行らせている方言もんげーですが岡山県体も流行らせようとキャンペーンしてるんです! 「もんげー」 我が故郷岡山県の方言でして ものすごい、すげー!という意味の言葉です。 昨今では、もんげーという岡山弁は使用する事が少なくなってきたとの事らしいのですが、 現在大ブーム中の妖怪ウォッチに登場するコマさんというキャラクターが「もんげー、ずら」などの方言を使用しており、 その影響で2014年の全国の小学生の流行語になっているという話しです。 ※流行語大賞50候補にはノミネートされていないです。 ちなみに、このコマさんは田舎者キャラなのですが、プリチー族という種族の妖怪らしいです。 と、 ”もんげー”という言葉を流行らせているのはプリチー族のコマさんの力が大きいのは事実だとは思いますが、 我ら人類も妖怪には負けてられません! 岡山県のPRキャンペーン

    もんげー岡山!妖怪ウォッチのコマさんなるキャラが流行らせている方言もんげーですが岡山県本体も流行らせようとキャンペーンしてるんです! - UQ WiMAX2+ 実際どうなの?使ってみました。
    cardmics
    cardmics 2014/12/02
    もんげー…って岡山なのかw  / ちなみに素朴な疑問ですが、WiMAXのアフィリエイトとか貼ったら、凄い儲かりそうなんですが、どこにも見当たらないんですよね。記事下とか右メニューなら荒稼ぎできそう。
  • 【追記アリ】私が直帰率5%未満を達成した秘密にあなた方が迫れ!【ワシがアホでした!】 - 思惟ノート

    *最後に追記アリ。端的に申しますと「ワシがアホでした!」となります。 * そういえばPV関係の記事を書くのは初めてですね。今回は心配なことがあるので書いてみました。それではみなさん迫ってください。 *さっそく当ブログの直帰率を見てみましょう ウリャ! くらえ!直帰率5%未満や! でも以前は直帰率60%くらいやったんや!なんかいつの間にか下がっとったんや! Why!! それではいつ頃直帰率が下がったか探ってみましょう! ウリャ! 下の青い折れ線が11月の直帰率、上のオレンジの折れ線が10月の直帰率です。 それでは拡大してみましょう。迫りどころですよ、みなさん。 丸で囲んでいるのが今年の10月5日。その次の10月6日にかけてがくっとさがってますね。2014/10/5。この日付に見覚えはありませんか?そう、私がはてなブログProに入会した日ですね。 はてなブログproにしたぜー! さあ何をいじろ

    【追記アリ】私が直帰率5%未満を達成した秘密にあなた方が迫れ!【ワシがアホでした!】 - 思惟ノート
    cardmics
    cardmics 2014/12/02
    客に丸投げw 素敵な追求方法で素晴らしいです。
  • はてな流行語大賞 2014

    12/3 修正、追記 金 : はてな村奇譚 銀 : バイラルメディア 銅 : まだ東京で消耗してるの? 4位 : はてブオフ会/オフパコ 5位 : 昇給/来月昇給な。 6位 : 個人の日記レベル 7位 : 主語が大きい 8位 : 恐ろしい恐ろしい。 9位 : 桃太郎 10位 : 名義上の あくまで個人的に、はてブで今年よく目にした気がするワードを上げてるだけなので、訂正希望。 皆のはてな流行語大賞 2014を教えてほしい。 ※特定の個人を害するようなものは禁止。 ーーーー 12/3 修正、追記 増田です。みんなコメントありがとう。 ノミネートあったものから選んで修正+10位まで追加した。 はてな村奇譚上げてる人多かったし、はてなならでは ってのがあるので金賞にした。 恐ろしい恐ろしいはちょっと見たら昨年末からっぽかったけどまあいいかなと思って入れた。はてな女子と増田文学はたぶん今年じゃない

    はてな流行語大賞 2014
    cardmics
    cardmics 2014/12/02
    今年も『スク水揚げ』と『ノーバン始球式』で決定かと。
  • A8.netの社長が、YouTubeで激しく壊れている件。なぜプロモーション用にこの動画が作られたのかは、全くわかりません。 - SONOTA

    アフィリエイトサービスプロバイダー大手のひとつであるA8.netが作った動画が、あまりにも壊れていたので記事にさせてもらいます。 興味がある方は是非、今すぐ下記のYouTube動画を再生してみてください。A8の社長である柳沢氏の、変わった一面が見られます(3分5秒あたりから)。 FAN Communications, Inc. IR Information - YouTube クッキーべちゃえとは? 動画の中で連呼されている『クッキーべちゃえ』というのはたぶん、アフィリエイト広告の仕組みで使われているCookieのこと。 アフィリエイト広告をクリックした人は、このCookieを持たされた状態になるため、『どんどんアフィリエイト広告を踏め!』というニュアンスとして社長自らがクッキーべちゃと歌っているのですね。さすがはA8の社長といったところでしょうか。 Cookieとは : IT用語辞

    A8.netの社長が、YouTubeで激しく壊れている件。なぜプロモーション用にこの動画が作られたのかは、全くわかりません。 - SONOTA
    cardmics
    cardmics 2014/12/02
    どうしちゃったんでしょうかね(汗)