タグ

ブックマーク / moriblog.hateblo.jp (21)

  • ブログをお引越したので、ご連絡です。 - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-07-09 ブログをお引越したので、ご連絡です。 ご連絡 Tweet はてなブログでお世話になったブロガー様、読者様へ。 このたび、わたくしもりPは、はてなブログからWord Press で立ち上げたブログ、「もり風呂」へお引越しをしました。 <a href="http://moriblo.net/" data-mce-href="http://moriblo.net/">もり風呂(もりブロ)</a>moriblo.net 今後はこちらで更新を続けていきますので、引き続き絡んでいただければ嬉しく思います。 わたしも、引き続きみなさんのブログは拝見させていただきます。 もりp moriblog 2015-07-09 13:32 ブログをお引越したので、ご連絡です。 Tweet

    ブログをお引越したので、ご連絡です。 - ダイエットブロガーもりのブログ
    cardmics
    cardmics 2015/07/13
    あらら、お引っ越しですか。WordPressじゃなくてはてなブログで続けたほうがアクセスもあると思うんですけど、みんな引っ越ししていっちゃう感じです。
  • 楽しさの共有! その瞬間を生きている今に感謝 - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-07-03 楽しさの共有! その瞬間を生きている今に感謝 もり風呂ニュース Tweet ブロガー同士がワイワイ騒げる場所、楽しさを共有できる場所、それが「もり風呂」です。 最近はゲストライターさんの記事が増えてきて、心から感謝しっぱなしの日々を送りつつ、自身としても、とてもワクワクすることが多くなりました。 楽しさの共有。その瞬間を生きている今に感謝です! もり風呂最新記事 もり風呂で公開されている記事です! 今夜は3つの記事をご紹介! マダム・SATTYの人生劇場 「もり風呂 / ババァの秘密の恋」 編 &amp;amp;amp;lt;a href="http://moriblo.net/madamusatty-jinseigikijyo/" data-mce-href="http://moriblo.net/madamusatty-jinseigikijyo/"&amp;am

    楽しさの共有! その瞬間を生きている今に感謝 - ダイエットブロガーもりのブログ
    cardmics
    cardmics 2015/07/07
    最後の写真だけは変わらないw
  • インタビューを受けました。 - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-06-29 インタビューを受けました。 インタビュー Tweet 昨日、自宅でインタビューを受けました。 わたしが立ち上げた「もり風呂」について、約2時間ほど、熱く語らせていただきました。 あと、以前からあこがれていた「ろくろ回し」のポーズもバッチリ決めてやりましたよ。 あ、この写真なんですけどね。↑ ▼ インタビュー記事 <a href="http://moriblo.net/morip-interview/" data-mce-href="http://moriblo.net/morip-interview/">バカなこと、ワクワクすることに挑戦し続ける奇特なブロガーにインタビュー</a>moriblo.net これは生まれ持った性分なのでどうしようもないんですが、他人に迷惑をかけないバカなこと、ワクワクすることをしているほうが、わたしは楽しいんです。 もとからバカなので、カ

    インタビューを受けました。 - ダイエットブロガーもりのブログ
    cardmics
    cardmics 2015/06/30
    ちゃんとやっていたら偉いw
  • 【必読】Tシャツ緊急レポート! おい、俺が本当のTシャツを教えてやる! - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-06-23 【必読】Tシャツ緊急レポート! おい、俺が当のTシャツを教えてやる! エリソンキャトル Tweet 【夕方の部】第1回 okutani セロニアス oppai 祭り開催moriblo.net 【okutani祭り夜の部】 普段、わたしはあまりオシャレをしないオッサンです。 外出先でショップをみて歩いていても、「自分で服を選ぶ」という行為をしないので、いつもが「これが似合うかも」といって買ってくれます。 もう、着せ替え人形か! てくらい、自分で選ぶことをしませーんwww ▼  たまには自分で選びなさーい!(奥様) ▼ うーん、でも困ったなぁ~(もりP) ここでちょっとしたお悩みが発動です。 今年の8月に「ダイエットブロガーもりのブログ」と「もり風呂」と「セイヤ王国」のプロモーションも兼ねて、伯爵であるわたくし自ら台湾へといかなければなりません。 台湾の方々に、日

    【必読】Tシャツ緊急レポート! おい、俺が本当のTシャツを教えてやる! - ダイエットブロガーもりのブログ
    cardmics
    cardmics 2015/06/24
    よっぴーさんリスペクトみたいになってきているw
  • ブログは自分の人生を棚卸しできるツール - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-06-16 ブログは自分の人生を棚卸しできるツール 私がブログを始めたきっかけ Tweet 今週のお題「私がブログを始めたきっかけ」 これに参加してみた。 最後まで、読んでくれる? ブログを始めたきかっけ わたしがブログを始めたきっかけは、自分の一年間の行動を記録したかったから。 そもそもブログというものをはじめたのは、今から十年前。 それまでは、大学ノートにその日あったことをなどを、大雑把だが記録していた。 だけど、ブログというツールが少しずつ社会に浸透していくにつれ、自分の周りでもブログを書く人が増えていきました。 それに倣うわけではありませんが、「なんか楽しそう」と思ったわたしは、すぐさまブログに飛びつきました。 実際、ブログという素晴らしいツールは、ホームページを自分で作成するよりも、誰でも手軽にインターネットを楽しめることができます。 当時わたしが衝撃を受けたのは、それ

    ブログは自分の人生を棚卸しできるツール - ダイエットブロガーもりのブログ
    cardmics
    cardmics 2015/06/17
    ブログ、いいですね。引き続き私も書いていきたい!
  • ガチガチよりも、ゆるいほうが好き! - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-06-13 ガチガチよりも、ゆるいほうが好き! 生き方考え方 Tweet わたしが敬愛するブロガー、おっちゃん @diyakinaito1 の記事を読んでふと思った。 ▼ おっちゃんの記事 ブログはユルフワで頑張らない程度にやっても楽しいよlifefrom45.net 「そうだよ、別にゆるくブログを更新してもいいんだよな」、と。 自分で自分のことを急かしていた 今日の更新を入れたら、連続投稿51日目になる。 アクセス数も多いときで一日6000~7000PV、平均は1500PV に成長してきたこのブログだけど、ブログに来てくれる人が多くなるにつれて、「絶対に更新しなくては」という、どこか自分で自分を急かす感じでここ数か月は更新していた。 このブログにはアドセンスなどの広告を貼っていない。 なので、アクセスが増えてくるのは嬉しいけど、広告収入はゼロ。でもいいんだよね。ブログ広告で稼ぐ

    ガチガチよりも、ゆるいほうが好き! - ダイエットブロガーもりのブログ
    cardmics
    cardmics 2015/06/14
    ゆるく長く続けられたら、もう無敵ですねw
  • 誰しも自分では気が付かないうちに「身を削りながら」書いていること - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-06-09 誰しも自分では気が付かないうちに「身を削りながら」書いていること 執筆作法 Tweet 現在、ブログをテーマにした小説を書いていて、完成後にこのブログでアップする予定ですが、前回の記事で「近日中にアップします」と書いちゃいましたが、ちょっと長くなるかもなので時間をくださいませ。 あと、ブログでの表示方法を横書きにするのか、それとも縦書きにするのか、ただいま考え中です。 個人的には縦書きが好きなので、別アカウントを作成して「Writer」を使ってみようかなと。しかしまあ、今はブログでもこのような素敵なデザインを使って表現できるのだなと、ちょっと驚いています。 デザインのことはさておき、小説を書く。創作をする。 久しぶりに小説原稿を書くと、「身を削る」感覚が蘇ってきます。 今日はそのことについての記事です。 書けば書くほど、魂が消耗していく 身を削りながら原稿を書く。書け

    誰しも自分では気が付かないうちに「身を削りながら」書いていること - ダイエットブロガーもりのブログ
    cardmics
    cardmics 2015/06/09
    身を削りながら…は書いていませんけれども、やっぱり時間と労力をつかって書いている自負はあります。
  • 予定通りに進まないかもしれない。でも正しい目標があればいい。 - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-06-03 予定通りに進まないかもしれない。でも正しい目標があればいい。 アマゾンキンドル出版 Tweet わたしが挑戦したいことのひとつに、「ブログ記事の一部を書籍化する」ということがあります。 誰得なの? て気がしますが、自分のお気に入りの記事をいつまでも残しておくために、このブログのなかの3記事をだけをピックアップして、アマゾンのキンドルにて出版手続きを行いました。 しかしこれが試行錯誤の連続で、縦書きでの出版を望んでいたのですが、反映されたをみてガックリ・・・。数字を漢数字にしていなかったため、数字の部分が真横になっていたのです。 縦書き変換を横書きに直し、もう一度出版手続きをしたのが昨日の夜。 ついさっき確認したら、問題なく反映されてた。 アマゾンで反映されてた。 課題は残りましたが、誰でも出版できます。 pic.twitter.com/uqRDdUve1I— もりツ

    予定通りに進まないかもしれない。でも正しい目標があればいい。 - ダイエットブロガーもりのブログ
    cardmics
    cardmics 2015/06/03
    Kindle出版、是非!
  • アランの幸福論 友情に幸せを感じる - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-05-28 アランの幸福論 友情に幸せを感じる Tweet わたしが当に困ったときに手を差し伸べてくれた方。 また、踵を返して去っていった方。 今でも友情が続いているのは、前者のわたしが困ったときに手を差し伸べてくれた方です。 その方々とは腹を割って話せる仲であり、誰かが困っていたらこちらが真っ先に駆けつける、といった仲でもあります。 自分が困っているとき、または相手が困っているとに、真っ先に駆けつける。 助けた、助けられた、そこに損得勘定はありません。 当に心から助けたいから、どうにかしてあげたいから、相手に手を差し伸べるのです。 友情に幸せを感じる。 引用元 : アランの幸福論 心と心がつながった瞬間、友情に幸せを感じることがあります。 言葉ではうまく説明できませんが、身体が震えるほどの歓喜が、全身を駆け抜けていくのです。またそれは相手にも伝わり、お互いが笑顔になれるので

    アランの幸福論 友情に幸せを感じる - ダイエットブロガーもりのブログ
    cardmics
    cardmics 2015/05/28
    表面だけで付き合っていると、そんな友情に幸せを感じる瞬間は少なくなっていってしまうので、私もちゃんと心の壁を取り除こうって思いました。
  • 人を動かす文章術。誰も教えてくれない上手い文章を書く方法 - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-05-18 人を動かす文章術。誰も教えてくれない上手い文章を書く方法 Tweet Share on Tumblr 文章には、人を動かす力があります。 ペンは剣よりも強しという言葉がありますが、言論の力は武力よりも人を動かす力があると、イギリスの政治家であり、小説家でもあるブルワー・リットンが戯曲「リシュリュー」のなかで書いています。 人を動かすような上手い文章が書きたい! それはブログを書いている方ならもちろんのこと、作家やライターを目指している方であれば、誰もが一度は考えることですよね。 わたしがこのを手に入れたのが、今から5年前。同時はまだ物書きの卵として、編集さんに迷惑をかけながらも指導されていたころで、自分なりのオリジナル文章が書けるようにと、日々手さぐりの状態で目指す先を模索していたころでした。 人を動かすような上手い文章が書きたい! 気でそう願っていたとき、わ

    人を動かす文章術。誰も教えてくれない上手い文章を書く方法 - ダイエットブロガーもりのブログ
    cardmics
    cardmics 2015/05/19
    文章、もっとうまくなりたいなーと常々おもう…。
  • ライザップの糖質制限ダイエット。1日の摂取は60g以内が理想 - ダイエットブロガーもりのブログ

    2015-05-14 ライザップの糖質制限ダイエット。1日の摂取は60g以内が理想 ダイエット Tweet Share on Tumblr 赤井英和氏が2か月でバキバキの肉体を手に入れたとされる、わたし的にも衝撃を受けたライザップのCM。 赤井氏は元ボクサーなので、しばらく運動をやめていてもマッスルメモリーが働くことにより、初めて運動をする人よりは筋肉の付き方が早いことを知っていたのですが、それにしても一度は憧れる肉体ですね。わたしもいつかは身体がテカテカになるほどシャドーを塗ってみたい! そのライザップのことをネットで調べてみると、ライザップで採用してるのは糖質制限+筋トレのようで、徹底的な栄養指導を受けることにより、赤井氏のようなバキバキの肉体を手に入れることができるそうです。 ところで、糖質制限ってなに? 名前は知っていても、その内容までは知らない人もいると思うので、糖質制限について

    ライザップの糖質制限ダイエット。1日の摂取は60g以内が理想 - ダイエットブロガーもりのブログ
    cardmics
    cardmics 2015/05/14
    ご飯は絶対に食べられませんね、60gだと。ふすまパンを1個、食べられたらOKくらいなレベルかもしれません。
  • 自分の良心を取り戻せ。そして自分の良心に基づいて行動したまえ - もりブログ

    2015-05-12 自分の良心を取り戻せ。そして自分の良心に基づいて行動したまえ 生き方・考え方 Tweet Share on Tumblr 自分の良心を取り戻せ。そして自分の良心に基づいて行動したまえ。 これはアメリカの作家であり、思想家でもある「ヘンリー・ディヴィッド ソロー」の言葉だ。 実社会でもネットでも、わたしは「自分が正しいと思う行動をしよう」と心掛けている。 ただ自分が正しいというのは、京セラの創業者である稲森和夫氏の言葉を借りると、あくまでも「人間として正しい行動」のことである。 例えば不正をしている人間が、いくら自分の行動を肯定しようとも、それは偽物であり虚構である。 人間として、今自分は正しいことをしているだろうか? 人を騙し、人を罵り、人に危害を加えていないだろうか? いつもそう、自分の心に問いかけている。 人間は完璧な生き物ではない。強い生き物でもない。 忙しいと

    自分の良心を取り戻せ。そして自分の良心に基づいて行動したまえ - もりブログ
    cardmics
    cardmics 2015/05/12
    不完全だからこそ面白い…ってことですね。自分の正しいに則って、行動していきたい。
  • 痩せたい! 6日間で 86.2 kg ~ 85.0kg の減量に成功! - もりブログ

    2015-05-07 痩せたい! 6日間で 86.2 kg ~ 85.0kg の減量に成功! Tweet Share on Tumblr おはようございます。 空腹感にもだいぶ慣れてきましたが、お肉の香りがしてくると、気が付かないうちによだれを垂らしてしまう、条件反射に磨きがかかった シェイプアップブロガーのもりです。 1日のカロリーを約1600kcal 以下にしているので、夜更け近くになってくるとお腹が空いてきますが、そういうときは炭酸水を飲んで満たしています。 事を高カロリーのものから、低カロリーに変えてみました。 朝を菓子パン(450kcal)から「フルーツグラノーラ(290kcal)」に変え、昼も350kcal くらいに抑え、夜は残り960kcal という流れです。 事に関しては、無理をしては長続きしないので、少しずつが望ましいですね。 事制限を実行したあとは、トレーニン

    痩せたい! 6日間で 86.2 kg ~ 85.0kg の減量に成功! - もりブログ
    cardmics
    cardmics 2015/05/07
    順調に減っているようでなにより!無理のない程度に是非、成功させましょう。
  • 根性ダイエット! たった1日で体重を 0.9kg 減らす方法 - もりブログ

    2015-05-05 根性ダイエット! たった1日で体重を 0.9kg 減らす方法 ダイエット Tweet Share on Tumblr このところ、ずっとダイエット&筋トレの記事ばかりが目立つ、一つのことに打ち込んだらのめり込むタイプの男、シェイプアップブロガーのもりです。 ずっと怠けていたせいで、最近は身体の筋肉痛が激しいですね! でもこの痛みが快感だと感じるようになってきたのですが、ある意味やばいですかね? 鍛えるといえば、これでも昔はサーフィンと格闘技で日々身体を鍛えておりました。 その時の写真が今手元にないので、アップできないのがとても残念! 上半身はナチュラルマッチョでしたね~。ま、そんな身体でもモテませんでしたが(笑) 人間長い間だらけた生活をしていると、筋肉というものは落ちるものです。なので昔の姿をイメージしながら、今は失った筋肉をつけながらダイエットに励んでおります。

    根性ダイエット! たった1日で体重を 0.9kg 減らす方法 - もりブログ
    cardmics
    cardmics 2015/05/05
    私も経験アリですが、脳梗塞とか心筋梗塞にならない程度に、水は摂ってくださいね(汗)
  • 全身腹筋背筋を鍛えろ! チューブを使ってダイエットしちゃいます! - もりブログ

    2015-05-04 全身腹筋背筋を鍛えろ! チューブを使ってダイエットしちゃいます! ダイエット Tweet Share on Tumblr 押忍! シェイプアップブロガーのもりです! ダイエット&筋トレを始めてから今日で4日目。 日も朝から軽い筋トレを行ったので、嫁から三日坊主と言われなくて済みましたよ~。 ▼ これまでの流れ いまさらですが、39歳からダイエット始めますの巻 - もりブログmoriblog.hateblo.jp GW べ過ぎ注意! 1日に摂取できるカロリーは1664 ~ 1997 kcal - もりブログmoriblog.hateblo.jp 日々努力! 軽い筋トレだけでも、体重を 0.3kg 減らせたぞ! - もりブログmoriblog.hateblo.jp 五郎さんパワー!野外筋トレで 0.5kg の減量に成功! - もりブログmoriblog.hateblo

    全身腹筋背筋を鍛えろ! チューブを使ってダイエットしちゃいます! - もりブログ
    cardmics
    cardmics 2015/05/04
    筋力つけて、痩せやすい身体にしたいもんですよね…。
  • GW 食べ過ぎ注意! 1日に摂取できるカロリーは1664 ~ 1997 kcal - もりブログ

    2015-05-02 GW べ過ぎ注意! 1日に摂取できるカロリーは1664 ~ 1997 kcal ダイエット Tweet Share on Tumblr タイトルの数値は、わたしが1日に摂取できるカロリーを計算した数値。 ▼ これが入力画面 これはメディチェというサイトでエントリーされていた記事のなかで、自分の身長を入力して、1日の活動内容に当てはまる箇所に印をつけ、ボタンを押すだけで数値を計算できるという、とても便利なもの。 &amp;lt;a href="http://www.h-nc.com/cat3/post_34.html" data-mce-href="http://www.h-nc.com/cat3/post_34.html"&amp;gt;1日の摂取カロリーを計算!平均は1,800~2,200kcal|メディチェ&amp;lt;/a&amp;gt;www.h-nc.c

    GW 食べ過ぎ注意! 1日に摂取できるカロリーは1664 ~ 1997 kcal - もりブログ
    cardmics
    cardmics 2015/05/02
    食事制限、辛いんですよね…。頑張ってください。
  • すべての人に共感される記事を書く方法はあるのか? - もりブログ

    2015-04-30 すべての人に共感される記事を書く方法はあるのか? Tweet Share on Tumblr はてなブログで書きはじめてから、もうすぐ3ヶ月になる。 あと6記事ポストすれば、目標の100記事が達成。商業的な執筆も並行して行っているなかで、ほぼ毎日ブログを更新するのは時間的にもキツイことがある。だがこのブログの記事を読みにきてくれる人がいるうちは、まめに更新していこうと思っている。 商業的な執筆の場合、案件にもよるが、このブログのように自由気ままで、気軽に自分の書きたいことを書けない場合のほうが多い。クライアントが望むものを書くことが仕事であり、お金を頂いて書いている以上、そこにはビジネスが成り立っているからだ。 このブログに関しては、そういったしがらみから解放され、自由にのびのびと書きたいという思いから、普段生活しているなかで感じたことや、北海道限定商品のレビューやア

    すべての人に共感される記事を書く方法はあるのか? - もりブログ
    cardmics
    cardmics 2015/04/30
    この前、舌打ちはやめてほしいって記事を書いたら、『普段舌打ちをしない人に、あなたが舌打ちをさせるようなことをしたんじゃないんですか?』みたいなコメントを頂いた私が通ります(苦笑)。
  • 大丈夫? 気になるコミュ障レベルをチェックしてみよう! - もりブログ

    2015-04-29 大丈夫? 気になるコミュ障レベルをチェックしてみよう! 生き方・考え方 Tweet Share on Tumblr <a href="http://anond.hatelabo.jp/20150427192042">コミュニケーション能力だとか言ってる人こそ、コミュニケーションが取れ..</a>anond.hatelabo.jp ■相手の話を最後まで聞かない。 相手が話している途中で勝手に解釈を終わらせしまい、反論しようとする。そのため、相手の言い分を正しく理解していない。 ■少しでも自分の意見と異なると怒り、相手を否定する。 相手が少しでも間違ったことを発言しようものなら、鬼の首を取ったかのように否定し出す。これも相手の話を最後まで聞かないためだと言える。 ■自分を正しいと思い込んでおり、自分の否を決して認めない。 その場合、社会の常識や正論を盾に使うため、こちらか

    大丈夫? 気になるコミュ障レベルをチェックしてみよう! - もりブログ
    cardmics
    cardmics 2015/04/29
    面白そうな診断。最近、人と接する機会が減りつつあるので、試してみたい。
  • 誰か聴いてやれ! 売れない小説家の彼が愚痴っぽくて困ってるんだとさ - もりブログ

    2015-04-27 誰か聴いてやれ! 売れない小説家の彼が愚痴っぽくて困ってるんだとさ Tweet Share on Tumblr あ、俺じゃないから。作品が売れないからといって、俺は嫁に愚痴は言わんから。 だって仕方ないじゃん。売れないんだからさ(笑) 黙って書いてるよ。嫁に怒られるから。あ、村上さんじゃないけどさ(笑) ▼ 読んだ記事。ウンチの俺が感想を書き殴ってみる 売れない小説家の彼が愚痴っぽくて - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト 売れない作家なんてさ、世の中にはいっぱいいるのよ。もうね、その辺に転がっている空き缶と同じくらい、風が吹けばコロコロと転がるくらいにいるんだよ。あ、俺もそうだけどさ。 相談者の彼氏がどのジャンルを書いている作家なのかは知らんけど、編集部に「売れる作品を書け」とか「売れないからお前からのメールは無視」とか、まあよくわからけど、彼なりに相

    誰か聴いてやれ! 売れない小説家の彼が愚痴っぽくて困ってるんだとさ - もりブログ
    cardmics
    cardmics 2015/04/27
    書く練習を積み重ねたものだけが、たどり着ける境地もあるんだろうなーと。最初から天才的な人もいますけどね…。
  • ゲーム課金に抵抗を感じていたが、「ねこあつめ」である変化が? - もりブログ

    2015-04-22 ゲーム課金に抵抗を感じていたが、「ねこあつめ」である変化が? ゲーム  iPhone アプリ Tweet Share on Tumblr スマホアプリゲーム「ねこあつめ」で遊びはじめてから、約1週間が経ったよー。 やればやるほどハマるこのゲーム。なんといっても「ねこの可愛らしさ」が最大の魅力で、わたしの周りでもこのゲームで遊んでいる方が多いのなんのって(笑) で、無課金でいったいどこまで遊べるのかなと、毎日ねこたちを眺めながら遊んでいるのですが、それが今、結構な度合いでハマっておりまして、「もっと○○がしたい・・・」などの欲が芽生えているわけです(笑) そうなってくると、以前後輩が「課金をしてでも欲しいアイテムがあればゲットしたくなるんです!」といった言葉の意味が、このゲームで遊び始めてからよーくわかったんです。 以前はゲーム課金というものを嫌ってました。形のないもの

    ゲーム課金に抵抗を感じていたが、「ねこあつめ」である変化が? - もりブログ
    cardmics
    cardmics 2015/04/22
    なかなかにわさき拡張にまでたどりつけないんですよね、最初…。