ブックマーク / nyaaat.hatenablog.com (4)

  • ネットのつながりと、自分の闇を言葉にすること - 一橋を出てニートになりました

    (※個人的な内容なので、興味がない方はスルーしてください) 私には、はてな内でやり取りがある人は、2~3人くらいしかいない。 その方たちとは自然に知り合った。それで満足している。 ブログの成功(って何だ?)のためには、もっと知り合いを作るべきなのだろう。 だが私がそれをしない理由は、2つある。 1つ目は、「はてなブロガー同士で、ブックマークのお返しをしない友情は成立するのか」疑問だからだ。 例えば、だれかと知り合いになったとする。 互助会「っぽい」人だと、私のブログをブックマークしてくれる。 でも、私はブックマークを返さない(記事が私にとって面白ければ、もちろんブックマークする)。 相手はそれで満足か? そんな訳ない。 よくホッテントリに上がるブログは、大体同じ人たちがブクマしてるけど、毎日毎日すかさずブクマできるのはホントすごい。 私なんて、好きなブロガーさんが最近面白そうな連載をしてい

    ネットのつながりと、自分の闇を言葉にすること - 一橋を出てニートになりました
    care495
    care495 2016/04/25
    本当にはてなって闇が深いから怖い。書きたいことも書けないのに、「あなたも日記を付けよう」と広告出すはてな運営は少しおかしいのでは?
  • 非正規女性が見た「自己責任」で傷つけあう社会 - ニャート

    過労でパニック障害になり、人生終わった。 今は派遣で働いてるけど、完治はしてない。 たぶん、結婚もできないだろう。 ニートを経て、少しづつ社会復帰。 パートで働いた○○教室、 新教室作るから、正社員にされて喜んだ。 話がぽしゃって、1ヶ月でパートに戻された。 辞める時は、月末まで働いたのに29日退職にされ、 1ヶ月分、健保年金未払いにされた。 契約社員で働いた会社は、 社長が「責任を背負いたくない」から、 一人も正社員がいなかった。 社員をパワハラで契約月前に辞めさせた時は、 契約日を修正し、社員を脅して印を押させてた。 「日にムダ金使いたくない」から、 月収1,000万でも、社長は健保・年金を払わない。 そんな会社の有り様を嘆いても、 「そんな会社にしか入れないお前の自己責任」で話は終わる。 ふざけんなよ。 個人の「自己責任」はどこまでなんだよ。 弱者に責任を押しつけ、強者の不正を許す

    非正規女性が見た「自己責任」で傷つけあう社会 - ニャート
    care495
    care495 2016/03/21
    ここまで、はっきり書けるのがすごい。
  • ごめんね - 一橋を出てニートになりました

    2016 - 03 - 21 ごめんね この記事について、 この反論をもらったことだけど、 昨晩投稿した記事は余計だったね。消したよ。ごめんね。 最初の記事で、経営者さんをイライラさせたなら、ごめんね。 でも、これは分かってほしいよ。 私の記事は、赤い部分の話だよ。 引用された箇所は、オレンジの部分だけの話だよ。 経営者さんの施設は、 「保育園じゃない」 から、青い部分の話だよ。 赤い部分と青い部分は、関係ないよ。 私は、青い部分の話はしていないよ。 他業種では、人件費率などの事情は全く異なるから、同業種、さらに認可保育園なら認可保育園どうしでしか比較できないんだよ。 あの記事にブコメでそう言ったのに、経営者さんは他のコメントには答えるけど、私のコメントはスルーして哀しかったよ。 例えて言うと、これくらいちがうよ。 ブログって難しいね。 「冷奴が嫌い」って言ったら、「お前の言い方が気に入ら

    ごめんね - 一橋を出てニートになりました
    care495
    care495 2016/03/21
    ん~こういう事書いたら炎上するのか...。真面目過ぎるような。ブログですら書きたいことも書けない
  • 互助会は「はてな版・与沢翼式ビジネスモデル」になるのか - 一橋を出てニートになりました

    はてなブログ界隈で「ブロガー」「メディアクリエイター」という呼び方を巡って議論が起こる中、ブログの歴史を振り返る記事を読んだ。 この記事にヒントを得て、 情報商材の歴史をごく簡単に振り返り、はてな村が第二の与沢翼だらけになる可能性について考えたい。 情報商材の歴史 情報商材 とは、 アフィリエイト の一つで、例えば 「はてなブログではてなブックマークを集めて、1日○万円稼げました! あなただけにそのノウハウをお教えします!」 のように、主には、 メルマガや電子書籍のような形式で売られる「稼げる情報」 のことだ。 紹介料金が高いため、人気である。 2002年:ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)のインフォカート創業 ↓↓ 2005年頃:ブログの広がりとともに、情報商材のレビュー販売が流行 ↓↓ 2006年:ASP最大手のインフォトップ創業 既成の情報商材を売るだけではなく、 自ら情報商

    互助会は「はてな版・与沢翼式ビジネスモデル」になるのか - 一橋を出てニートになりました
    care495
    care495 2016/01/25
    ブログにアフィリエイター参入してきたらこうなりますよ…
  • 1