2013年12月29日のブックマーク (4件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    carl_s
    carl_s 2013/12/29
    またか。ノブレス・オブリージュって法令遵守せずマネジメント能力が欠如したまま高給取ってる使用者こそ理解すべき言葉だね。ある労働者が原因で他が不利益を被るならばその改善と対策は使用者に求められる義務だよ
  • ネットのみ交際でも「友人」20代26% 朝日新聞調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が実施した世論調査(郵送)によると、自分の気持ちや心を出せる場がインターネットの中に「ある」と答えた20代は27%にのぼった。一度も会ったことがなくても、ネット上で頻繁にやりとりをする相手は「友達だ」と回答した20代も26%いた。「ある」「友達だ」と回答した30~40代がともに1割台で、50代以上は数%だったことと比べると、かなり多い。 20代前半で心を出せる場がネットに「ある」と答えたのは35%だったが、20代後半は20%に減少。男女別に見ると、「ある」と回答した男性は23%で、女性の31%の方が多かった。未婚者は29%で、既婚者の18%に比べると、かなり多い。ネットを利用する頻度が高い人ほど「ある」が多く、毎日3時間以上使う人では47%にのぼった。 面識がなくてもネット上でやりとりする相手は「友達だ」と答えた20代前半は30%で、後半は23%。男女差はほとんどなかったが、

    ネットのみ交際でも「友人」20代26% 朝日新聞調査:朝日新聞デジタル
    carl_s
    carl_s 2013/12/29
    高校・大学の時期にネット利用者が増加した世代が30代前半。ネットを介して人間関係を構築することが当たり前になってきているのだと思う。
  • 「英霊」は餓死、自殺攻撃をさせられた--装置「靖国」賛美の違和感 : アゴラ - ライブドアブログ

    社会・一般 「英霊」は餓死、自殺攻撃をさせられた--装置「靖国」賛美の違和感 靖国神社社殿。事実上の国章だった天皇家の菊紋が飾られ、天皇家との関係を誇示している。(Wikipediaより) 宗教施設ではなく「聖化」の装置 安倍首相が戦没者の慰霊を目的に、靖国神社を訪問した。太平洋戦争をはじめ、戦争で亡くなった方を慰霊することに反対する人はいないであろう。私もそうだ。 しかし慰霊の形が「靖国神社を参拝すること」であるべきとは思わない。靖国神社は、合理性、人間性を欠いた組織である帝国陸海軍の施設であり、問題の多いイデオロギーである国家神道の「装置」である。「慰霊の場」だけの意味を持つ存在ではないのだ。それを賛美するのは不思議だ。 1・近代国家では、どの軍隊でも、異常な行為である戦争を遂行するための精神的支柱を必要とする。日帝国の場合は、天皇を神とし、それが軍を統率するという虚構を作っ

  • 体罰問題の根底「古き良き日本が失われたから」と王貞治氏 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    王貞治氏は今も次代を担う子供たちや若者の指導に汗を流している。不滅の大記録を打ち立てた同氏が、今でも純粋に「野球」と向き合い、走り続けているのは何故か。そこには古き良き日への思いがあった。以下、王氏が語る。 * * * 12月に母校、早稲田実業高等部の忘年会が開かれた。第29回選抜高校野球大会の優勝を記念した「紫紺会」だ。 当時16歳だった連中が今では73歳。お互いに自由な時間が持てるようになってくると、昔が懐かしくなってね。レギュラーだった連中も、そうじゃない連中も一緒になって、「あの時はしんどかったね」、「あんたにはよく殴られたねェ」なんて笑って話すんですよ。 今の時代は「殴られた」なんていうと、すぐ暴力だといわれてしまうけど、当時はそんなこと思いませんでした。 一緒にきつい練習をして、同じ目標に向かって頑張っている仲間同士。何度も何度も練習したのにどうしてできないんだとい

    carl_s
    carl_s 2013/12/29
    そういう時代だったからこそ子供が子供を殺す事件が定期的に起きたり正義の御旗掲げて人を殺したり火炎瓶投げたりと「暴力で説得・支配」が当たり前だったんだろうなあと。