記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shibure
    shibure 20代前半で本心を出せる場がネットに「ある」と答えたのは35%

    2014/01/02 リンク

    その他
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 「文通は昔からあった」って前にも誰かが言ってたっけ。 | ネットのみ交際でも「友人」20代26% 朝日新聞調査 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/ETYkZFsttB)

    2013/12/30 リンク

    その他
    Rlee1984
    Rlee1984 ネットのみの交際でも「友人」と考える20代は26%いる、という調査

    2013/12/30 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 「ネット交際」について「郵送」で調査すれば低くなるだろうよ。読者層が望む結果を出すためには手段を選ばない感じ。

    2013/12/30 リンク

    その他
    sagitta_t
    sagitta_t 世論調査(郵送)、って、これ笑うところ?

    2013/12/30 リンク

    その他
    diet55
    diet55 ネットのみ交際でも「友人」20代26% 朝日新聞調査 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/7Mfxdz9JS8)

    2013/12/30 リンク

    その他
    sutannex
    sutannex 「友人」って言葉は実際に面と向かって何度も話したことある人ってイメージ。ネットのみだと「ネット友達」って言葉ならしっくりくる。格好良くない言葉だけどw

    2013/12/30 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks タイトルで既に否定的

    2013/12/29 リンク

    その他
    SENAKA
    SENAKA 意外と少ないな。ゲームで毎日話しているせいかリアルの友達より密度の濃い付き合いになっているw

    2013/12/29 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz ペンフレンドやらはありがたがりそうな論調だね。/しかし思ったより少ないな。学校という閉鎖空間で暮らしてる10代やネットが使えない老人は別として、2,30代はもう少しあるかと思ってた。

    2013/12/29 リンク

    その他
    idejunp
    idejunp ネットのみの交際というか、ネットのみが友達

    2013/12/29 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka WEB上でのやり取りでも友人関係ってあってもいい。少なくともネットは罵りあいの場だと思ってる連中(俺も含めて)よりはマシだと思うぞ。

    2013/12/29 リンク

    その他
    seashellps
    seashellps 友人どころか幼馴染みだっていますよ

    2013/12/29 リンク

    その他
    uturi
    uturi 今日の友達料金としてはてなスターよこせよオラオラ。/昔で言えば文通相手を友達とするか否かみたいなもんで、別に不思議ではない。

    2013/12/29 リンク

    その他
    hazime2914
    hazime2914 お、おう

    2013/12/29 リンク

    その他
    pacha_09
    pacha_09 そもそも「友情とは何か?」でギャップありそー

    2013/12/29 リンク

    その他
    shifumin
    shifumin 自分の気持ちや本心を出せる場がインターネットの中に「ない」73%の人は生きづらそうだなあ。

    2013/12/29 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 10年以上ネットやってるのに、ネット友達が一人もいない

    2013/12/29 リンク

    その他
    mirinon
    mirinon オン友になんだかんだで十年以上仲良くしてもらってる。サイトやSNSがあるからか環境が変わってどうこういうこともそんなになく、リア友よりも緩く長く続いてたりする

    2013/12/29 リンク

    その他
    heniha
    heniha 感覚より低いな

    2013/12/29 リンク

    その他
    nochiu74
    nochiu74 今さらネットだからどうとか、特別視してる時点でオワコン

    2013/12/29 リンク

    その他
    arrack
    arrack 就職するとできる人間関係ってどうしても利害関係がはいってくるからネットの方が気が楽でいい。

    2013/12/29 リンク

    その他
    gdno
    gdno たくさんいますが…

    2013/12/29 リンク

    その他
    oyashirazukosirazu
    oyashirazukosirazu ネットのみの友人というのは若い世代でしょう。ネットは不信なものと良識ある大人は思っています。昔の写真を交換しない文通相手のようなものですね。良いところばかり膨らみます。まっそれも人間不信を避けて傷つき

    2013/12/29 リンク

    その他
    himomen
    himomen mixiとTwitter経由でできた友人しかいない

    2013/12/29 リンク

    その他
    carl_s
    carl_s 高校・大学の時期にネット利用者が増加した世代が30代前半。ネットを介して人間関係を構築することが当たり前になってきているのだと思う。

    2013/12/29 リンク

    その他
    mikawa_1964
    mikawa_1964 「ネット上で頻繁にやりとりをする相手を友達だと思うなんておかしい」とでも言いたいのかな、この記事は。自分は40代だけど、ネット上でしか会話したことがない人に救われたことが何度もある。ダメなの? ←偏屈

    2013/12/29 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 どんな形であれ、いられる場が増えることはいいことだと思う。

    2013/12/29 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ネットだけでもねっとりとした付き合いができるということなのか

    2013/12/29 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo あまり意外性はない。「友だち」の定義も曖昧だしね。/ネット上でどんな場(コミュニティ?)を得られているか否かと利用時間は、それなりに相関があるのかな? これが研究なら梗概を探すんだがなあ。

    2013/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネットのみ交際でも「友人」20代26% 朝日新聞調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が実施した世論調査(郵送)によると、自分の気持ちや心を出せる場がインターネットの中に...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2014/01/04 gggsck
    • shibure2014/01/02 shibure
    • diveintounlimit2014/01/01 diveintounlimit
    • mitukiii2013/12/31 mitukiii
    • dubbed_pachi2013/12/30 dubbed_pachi
    • Rlee19842013/12/30 Rlee1984
    • adliblogger2013/12/30 adliblogger
    • sagitta_t2013/12/30 sagitta_t
    • diet552013/12/30 diet55
    • astroglide2013/12/30 astroglide
    • sutannex2013/12/30 sutannex
    • laislanopira2013/12/29 laislanopira
    • primedesignworks2013/12/29 primedesignworks
    • ktasaka2013/12/29 ktasaka
    • ilittaka2013/12/29 ilittaka
    • kana3212013/12/29 kana321
    • SENAKA2013/12/29 SENAKA
    • beth3212013/12/29 beth321
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事