2015年2月15日のブックマーク (2件)

  • 「俺はお前じゃない」は完全に正しい - 脱社畜ブログ

    こちらを読んで。 漫画家アシスタント,これだけは絶対許されないたった1つのこと - Togetterまとめ ここでは絶対口にしてはいけない言葉として「俺はお前じゃない」というセリフが挙げられているが、果たしてこれって当に言ってはいけない言葉なのだろうか。 僕の友人で一時期パワハラ上司に悩まされていた人がいるのだけど、その友人はよく上司から「俺ができたんだからお前もできるだろ」と恫喝されて困っていた。業務に対する知識量や年齢差などを無視して、ただこの論理によって仕事をポイと丸投げされ続けた友人は、よく「俺はお前じゃない」という愚痴を連発していた。元記事を読んでいると、この友人のことを思い出さずにはいられなかった。 元記事では「漫画のアシスタントと普通の企業を一緒にするな。」とあるけど、この主張はちょっとヘンだ。クリエイター倫理や徒弟制の文脈でこういう主張をするのであればまだスジが通らないで

    「俺はお前じゃない」は完全に正しい - 脱社畜ブログ
    carl_s
    carl_s 2015/02/15
    「反省するべきは仕事を振られたほうではなく、振るほうなのではないだろうか。」
  • 漫画家アシスタント,これだけは絶対許されないたった1つのこと

    『あきそら』『うわこい』『クロスエッチ』の糸杉柾宏先生@masahiroitosugiが過去のアシスタントの言行に激して思わず連ツイしたのを見て思わずまとめてしまいました。はっきり具体的なアシスタント報酬額を見たのは中村珍先生以来かな…(福先生の募集条件とか話題になったことはありますが)

    漫画家アシスタント,これだけは絶対許されないたった1つのこと
    carl_s
    carl_s 2015/02/15
    月給38万円は中堅月刊誌で40ページの稿料相当だから色々と言いたくなる気持ちはわかる。漫画家ってブラック労働を押し付ける側(印刷所や編集等に対し)になりがちなので「社会人として」自覚しないといけないわな。