2017年5月6日のブックマーク (5件)

  • いま敢えて問います。天動説と地動説、どちらが正しいと思いますか?(松浦 壮)

    星から学んだ腑に落ちる感動 同じ趣味を持つ方、実は結構いると思うのですが、私は昔から星空を眺めるのが好きでした。少年時代など、安心感とも浮遊感とも違うなんとも不思議な感覚を楽しみながら、飽きもせず星空を眺めていたものです。 今の私が物理学者などという謎の立場にいるのもそんな趣味と無関係ではない気がします。 そんな少年時代のある日、例によって星空を眺めていた時のことです。ふと視点を移すと、さっきまで枝の先にあった星がいつの間にやら枝の影に隠れているのに気付きました。 星が動いたのです。 知識としては知っていたことですが、「これが星が動くということか~!」と非常に興奮したのを今でも憶えています。腑に落ちる感動を学んだ瞬間だったのかも知れません。 星たちの動きは面白いものです。太陽は24時間で空を1周しますが、星座を作る星の周期は24時間よりもほんの少しだけずれていて、そのずれは365日で元に戻

    いま敢えて問います。天動説と地動説、どちらが正しいと思いますか?(松浦 壮)
    carl_s
    carl_s 2017/05/06
    天文学史は滅茶苦茶面白いのでその手の本を色々な人に読んでもらいたいし、火星観測と彗星観測をしたブラーエが天動説の修正にとどまったという事実からも地動説・天動説はそう単純な話じゃなかったと知って欲しい。
  • <高齢者事故>90代、生活に車は必需 スーパー徒歩1時間 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大分市の病院に軽乗用車が突っ込んで多数のけが人が出るなど、高齢者による事故が後を絶たない。免許返納を呼びかける取り組みが進む中、なぜハンドルを握り続けるのか。1年半前に男子高校生をはねる事故を起こした90代の女性が、毎日新聞の取材に応じた。居住する地域は公共交通が乏しく、車を手放し難かった事故前の暮らしを明かした。 【写真特集】70代女性が運転、病院内に突っ込んだ軽乗用車  事故は信号機のない交差点で起きた。女性が運転する軽ワゴン車と高校生の原付きバイクが衝突し、高校生は一時意識不明の重体となった。女性は道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで逮捕され、昨年春に地裁支部で懲役1年6月、執行猶予3年の判決が言い渡されて、確定した。免許は取り消された。 今年3月、周囲に田畑が広がる女性の自宅を午前中に訪ねると、女性は畑をくわで耕していた。耳が少し遠い以外は、受け答えもしっかりして、農作業をこなす日

    <高齢者事故>90代、生活に車は必需 スーパー徒歩1時間 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    carl_s
    carl_s 2017/05/06
    高齢化社会を前にして地方の街づくりを失敗し続けてきた(もしくは考えてこなかった)数十年分のツケがここに来てるという認識。高齢者事故も都市の満員電車常態化も繋がってる。
  • 「自転車を盗む奴とか傘を盗む奴に罪悪感がない」というお話に戸惑いと怒りが止まらないTL 「理解できない」「恨み続けるからな」

    かろ @aqbl_000 「自転車を盗む奴とか傘を盗む奴に罪悪感がない」という事を知って驚いた話。 話してくれた人は若いけど割と普通の人だっから更に驚いた。今の自転車は色付きの鍵2つです。 pic.twitter.com/B8lQKSlRah 2017-05-05 14:42:44

    「自転車を盗む奴とか傘を盗む奴に罪悪感がない」というお話に戸惑いと怒りが止まらないTL 「理解できない」「恨み続けるからな」
    carl_s
    carl_s 2017/05/06
    特殊な事情があるケースを除けば倫理観が多少なりとも欠如・麻痺してないと他者の物を盗むなんてできないのだから「罪悪感がない」と言われてもそうだろうなあ、としか。ブラック企業が労働者の賃金を盗むのと同様。
  • 【トランプ政権】米、日本の鉄鋼製品に制裁課税 トランプ政権で初確定(1/2ページ)

    【ワシントン=小雲規生】米国際貿易委員会(ITC)は5日、日韓国ドイツなど8カ国・地域が炭素合金鋼を米国に不当な安値で輸出していると認定した。この結果、商務省が求めていた日製品などに対する反ダンピング(不当廉売)関税が正式に決まった。トランプ政権発足後、日への制裁課税が確定したのは初めて。 税率はJFEスチールなどの製品が48・67%、東京製鉄などの製品が14・79%。このほか韓国ドイツ、オーストリア、ベルギー、フランス、イタリア、台湾の炭素合金鋼に148・02〜3・62%の反ダンピング関税を課す。韓国製品は輸出補助金を受けているとも認定し、4・31%の相殺関税を課す。 商務省によると、8カ国・地域のうち最も炭素合金鋼の米国への輸出量が多いのは韓国で2015年に30万トンに達し、13年との比較で約4・2倍になっていた。日からの15年の輸出量は7万1200トンで、13年比で1・

    【トランプ政権】米、日本の鉄鋼製品に制裁課税 トランプ政権で初確定(1/2ページ)
  • マクロン氏陣営「サイバー攻撃受けた」 大量の文書流出 仏大統領選

    フランス大統領選の中道派候補エマニュエル・マクロン氏。パリにある政治運動「前進」の選対部で(2017年3月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/Eric FEFERBERG 【5月6日 AFP】フランス大統領選の中道・独立系候補エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)氏陣営は5日、電子メールや会計記録などの内部文書がオンラインに流出したことを受け、「大規模かつ組織的なサイバー攻撃」を受けたと非難した。 マクロン氏が率いる政治運動「前進(En Marche)」は、決選投票直前のタイミングで声明を出し、「オンラインに流通している文書は、複数の政治運動の関係者の私的・公的なメールボックスへのハッキングによって数週間前に取得されたもの」と述べた。また、すべての文書が「合法」だと補足した。 このオンラインへの文書流出は決選投票が行われる7日までわずか24時間というタイミングで発生した

    マクロン氏陣営「サイバー攻撃受けた」 大量の文書流出 仏大統領選