ブックマーク / www.j-cast.com (31)

  • 支援物資いりません...熱海市が「苦渋の決断」 背景には何が?市が明かす被災地の現状

    土石流で大きな被害を受けた静岡県熱海市は2021年7月7日、寄せられる支援物資の受け入れを一時休止すると発表した。 市の観光建設部の担当者は「心苦しい」と吐露する。なぜ、苦渋の決断となったのか。背景には送り手が思う「必要そうなもの」と「実際に必要なもの」とのギャップがあった。 「事の提供も、飲料の提供も...」 「大変心苦しいところではありますが、一度支援物資のご提供(ご支援)をご遠慮させていただきます」 「みなさまからのご厚意をこのような形でご不快の念をおかけいたしまして、大変申し訳ございません」 7月7日11時20分、熱海市は公式サイト上で「支援物資についてのお知らせ」と題した文書を掲載。市に寄せられる支援物資について、受け入れを一時休止するとした。 理由の一つは「保管場所の確保困難」だ。熱海市の担当者によると、寄せられた物資は市役所の会議室に集めているものの、それが溜まっている状況

    支援物資いりません...熱海市が「苦渋の決断」 背景には何が?市が明かす被災地の現状
    carl_s
    carl_s 2021/07/08
    一般的に局所的災害への支援の最適解は義捐金なんだよね。広域の被害軽微の場合はもともと現場の必要に応じた物資調達がしやすいから。被害範囲が小さいほど物資送付は現場への迷惑行為になりやすい。
  • 傍聴人からの「過激な言葉」は「お控え頂きたい」 池袋事故遺族・松永拓也さんが、ブログの「お願い」に込めた意志

    傍聴人からの「過激な言葉」は「お控え頂きたい」 池袋事故遺族・松永拓也さんが、ブログの「お願い」に込めた意志 東京・池袋の路上で2019年4月19日、乗用車が暴走して通行人を次々とはね、松永真菜さん(当時31)と長女・莉子ちゃん(当時3)親子が死亡した事故から、1年10か月が経とうとしている。 21年2月1日には自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)の罪に問われている旧通商産業省工業技術院の元院長・飯塚幸三被告(89)の第5回公判が行われたが、終了後、傍聴人の女性から「過激な言葉」が飛んだ。 事故遺族の松永拓也さんは2月4日に自身のブログなどで「今回のようなことが今後も起きてしまうと、裁判の進行に支障が出てしまい、裁判が出来なくなる可能性もあります。そうなることを私は望んでいません」と傍聴人にルールを守るように呼びかけた。 加害者に対する複雑な感情を抱きながら、裁判に臨んできた松永さん。ど

    傍聴人からの「過激な言葉」は「お控え頂きたい」 池袋事故遺族・松永拓也さんが、ブログの「お願い」に込めた意志
    carl_s
    carl_s 2021/02/14
    「裁判中の秩序を乱さず、ただ『真実を知る』という目標にたどり着きたい」「加害者を裁くのは裁判所だけ。だから、ちゃんと裁いてもらうために、私たち遺族も、ルールを守ってやろうと決めています」
  • 「囲碁の聖地」因島石切神社が廃社へ 「ヒカルの碁」にも登場、本因坊秀策ゆかりの地

    広島県・因島にある「囲碁の聖地」因島石切神社(尾道市)が2020年内で廃社になり、神社の役目を終える。因島は江戸時代に因坊秀策が生まれた地とされ、囲碁ファンの尊敬も集めてきた。 背景には後継者不在と過疎化が 因坊秀策(1829~1862)は因島に生まれ、江戸時代末期の囲碁の強豪として名をはせた。因島のこの地に因島石切神社(別称・石切風切宮)が建ったのは1981年で、隣接する土地には因坊秀策記念館が建ち、神社の境内には因坊秀策を顕彰する石碑も建っている。 囲碁をテーマにしたマンガ「ヒカルの碁」にも神社は登場し、物語終盤に主人公の進藤ヒカルが藤原佐為を探してこの神社を訪れる。囲碁ファンにとって「聖地」でもあった。 2020年8月23日、神社に隣接の因坊秀策記念館のツイッターアカウントが、神社の廃社が決まり、社殿の解体が始まることを伝えた。J-CASTニュースは25日、この情報をもとに

    「囲碁の聖地」因島石切神社が廃社へ 「ヒカルの碁」にも登場、本因坊秀策ゆかりの地
  • シベリアに眠る父の埋葬地は、ゴミ捨て場と化していた【71年目の死亡通知】(上)

    それは、「71年目の死亡通知」だった。 2016年6月のこと、岩手県保健福祉部から突然、大きな茶封筒が送られてきた。開けてみると、厚生労働省からの「お知らせ」で、ロシア政府から提供されたシベリア抑留者に関する資料と日側の保管資料を照合した結果、父親(増子浩一)のものと思われる資料が確認されたという前置きがあって、こう記されていた。 1.埋葬地 プリモルスク地方(沿海地方) 第4865特別軍病院・第1墓地 2.氏名 マスノ コイチ 3.生年月日及び階級 明治40年 兵 4.死亡年月日 昭和20年12月30日 そのうえ、驚いたことに、「お知らせ」には、ロシア語の資料の写しと、日語に翻訳した「死亡証書」と「埋葬証書」まで添えられていた。 遺骨代わりの木片が入った骨箱を渡され、幼いころから父の戒名と没年が刻まれただけのからっぽの墓石に手を合わせてきた私にとって、それは初めて知る父の死についての

    シベリアに眠る父の埋葬地は、ゴミ捨て場と化していた【71年目の死亡通知】(上)
  • 「マスク返して」豊川市要望に中国友好都市が対応へ 「恩を10倍返し」と中国大使館

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響でマスク不足が続く中、中国の江蘇省無錫(むしゃく)市新呉区が、友好都市提携している愛知県豊川市からの要望を受け、マスク5万枚を豊川市に順次送付することを決めた。中国駐日大使館が2020年3月24日、ツイッターで伝えた。 豊川市は先に無錫市新呉区へマスク4500枚を送っていたが、その後愛知県内でも感染が拡大。3月に入り、在庫があればマスクを返してくれないかと新呉区に要望していた。中国駐日大使館は取材に「こちらが深刻な感染に見舞われていた時に頂いた恩を、倍返し、10倍返しでお返ししたいということです」と話している。 市長「もし在庫があれば返してくれないかと交渉している」 中国駐日大使館ツイッターは24日夜、「愛知県豊川市のマスクが不足していることをニュースで知った中国側友好都市の江蘇省無錫市新呉区は至急マスク五万枚を調達し、今日から順次郵送

    「マスク返して」豊川市要望に中国友好都市が対応へ 「恩を10倍返し」と中国大使館
  • NHK番組きっかけに「ブラック工場」憶測 今治のタオル企業が否定声明

    2019年6月24日放送のNHKの番組を受け、タオル製品の製造・販売を行う「オルネット」(愛媛県今治市)が声明を出した。 番組では、日の縫製工場で働くベトナム人技能実習生を取り上げ、劣悪な状況で働いている実態を伝えた。ネット上では、この工場がオルネットではないかと憶測が上がっている。 「技能実習生の雇用をしておりません」 24日放送のドキュメンタリー番組「ノーナレ」では、劣悪な住環境の中、休みもほとんどなく、低賃金で長時間の労働を強いられるベトナム人技能実習生が特集された。 番組終了後、SNSでは工場への批判が相次ぎ、オルネットだと断定する向きがあった。 同社は25日、公式サイトで、「当社ではないかという問い合わせが何件が寄せられていますが、当社は関連会社を含め、技能実習生の雇用をしておりません」との声明を出し、疑惑を否定。末尾にはNHKの公式ツイッターの投稿リンクが貼られており、 「昨

    NHK番組きっかけに「ブラック工場」憶測 今治のタオル企業が否定声明
    carl_s
    carl_s 2019/06/26
    NHKが企業名を出そうと出すまいと、本来なら政権与党を批判して制度改正や労働環境改善への圧力をかけるのが筋だと思うんだよね。悪質な企業に奴隷を提供する制度を維持している政党が変わらなきゃ地獄は続く。
  • 7段ピラミッド予定の小学校「集団作りの効果はある」 東大阪市で今年も2校...1校は中止

    大阪東大阪市内の小学校運動会で「7段ピラミッド」の組体操が行われるとして、ネット上で安全面への疑問の声が上がり、論議になっている。 市内では、3校が予定していたが、そのうち少なくとも1校は、安全面を考えて中止することを決めた。 大阪市教委は、6段以下でも危ないとして禁止に 論議のきっかけは、2019年5月29日ごろにツイッター上で、「保護者から不安の声が出ている」といった内容の7段ピラミッドなどへの疑問が出たことだ。ツイート主は、リツイートによる投稿の拡散を求め、様々な意見が寄せられた。 「ピラミッドやタワーを作らずして、今の組体操の醍醐味は何なんだろうか」「伝統壊すのはあんまり好きじゃない」などと擁護する向きもあったが、疑問や批判の方が多かった。「7段ピラミッドは流石に危ない」「まだこんな危険で無駄な事やらせてんのか」「取り返しがつかないことになる前にやめるべき」といった声が次々に寄せ

    7段ピラミッド予定の小学校「集団作りの効果はある」 東大阪市で今年も2校...1校は中止
    carl_s
    carl_s 2019/06/01
    重大事故のデータが提示されるなど危険性が問題視されたこのご時世になってもなお、手段と目的のバランスを欠く下手をすれば子供が死ぬ行為を強制して喜んでる犯罪者予備軍から教員免許を剥奪した方が良いのでは。
  • 多摩消費生活センター見舞った「ゆるマクロビ」騒動 専門家「公衆衛生上問題視されても仕方のない」

    東京都の多摩消費生活センターが、2019年5月29・30日に開催を予定していた「マクロビオティック(マクロビ)」という事法に関する育講座。これが、急遽中止される騒動が起きていた。 同講座は告知の中で、卵や乳製品などの動物性品が「体に負担をかける」と読み取れる表現があったなどとして、インターネット上で物議を醸していた。管理栄養士の成田崇信氏は「乳製品をとることに悪いイメージを与える育講座というのは公衆衛生上問題視されても仕方のないものでしょう」との見解を示す。 「卵や乳製品、白砂糖を使わない」「カラダに負担の少ないお菓子の実習」 多摩消費生活センターは「『ゆるマクロビ』でココロとカラダの調子を整えよう!」と題する育講座を5月29・30日の両日に開催すると、3月に告知。「新年度は環境が変わり、ストレスが発生しやすい時期でもあります。この機会にマクロビを学び、ココロとカラダに優しいお菓

    多摩消費生活センター見舞った「ゆるマクロビ」騒動 専門家「公衆衛生上問題視されても仕方のない」
    carl_s
    carl_s 2019/05/27
    有害な情報から市民を守るべき消費生活センターが有害な情報を積極的に市民に提供・拡散しようとした事実を重く受け止めて欲しいものであるが。組織的詐欺の入り口のひとつは"お試し・体験”だというのに。
  • 韓国教授から「旭日旗」で抗議文のJリーグ 「現状、対応する予定はない」

    Jリーグの試合で観客席に「旭日旗」が掲げられた写真をリーグ公式ツイッターがアップしたとして、韓国の大学教授がJリーグ側に取り下げを求める抗議文を送ったと、自身のフェイスブックで明かした。 韓国では「軍国主義の象徴」などとして旭日旗を嫌悪する向きがある。Jリーグ側はJ-CASTニュースの取材に、抗議文が届いたのは「事実」とした上で、「現状、対応する予定はない」と話す。 川崎対仙台戦でサポーター席に「旭日旗」のフラッグ 抗議文を送ったと明かしたのは、旭日旗などへの抗議活動を繰り返していることで知られる、韓国・誠信女子大の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授。2019年5月16日に自身のフェイスブックで「約50万人のフォロワーを抱えるJリーグ公式ツイッターアカウントに、旭日旗(戦犯旗)を使って応援する写真がアップされました。この状況ではただ怒るだけでなく、何が間違っているかを知らせ、これ以上それ(旭日旗

    韓国教授から「旭日旗」で抗議文のJリーグ 「現状、対応する予定はない」
    carl_s
    carl_s 2019/05/18
    一部サッカークラスタの間で川崎が菊花紋章と旭日旗を掲げてる(批判されるぞ)と話題になってた奴。記事に「同フラッグのすぐ下には赤白の小さな旭日旗」とあるように動画サムネ右下の「0:12」付近に旭日旗がある。
  • 映画館に「1900円」あなたは払えるか 配信時代の値上げがもたらすもの

    映画料金の値上げが、相次いで発表されている。映画会社系列のシネコン(シネマコンプレックス)大手3社が、横並びで一般入場料を最大1900円にする。 東宝系のTOHOシネマズと、松竹系の松竹マルチプレックスシアターズ、東映系のティ・ジョイは2019年6月1日に、あわせて価格を改定。動画配信サービスが普及した昨今、この値上げがどんな影響を及ぼすのだろうか。 「もう気楽に観に行ける娯楽じゃない」? TOHOシネマズは全国66施設で、一般料金を1800円から1900円へ値上げし、シニアやレディースデイなどの割引料金も100円引き上げる。松竹マルチプレックスシアターズも、MOVIXなど直営25劇場で価格を改定。一般料金が1900円になるのは、新宿ピカデリーと丸の内ピカデリーの都内2館のみだが、それ以外でも割引料金は100円ずつ値上げする。ティ・ジョイは直営12館と、他社と共同運営の6館で、割引料金が1

    映画館に「1900円」あなたは払えるか 配信時代の値上げがもたらすもの
    carl_s
    carl_s 2019/05/12
    映画鑑賞料が上がると相対的に円盤や配信を安く感じるようになる&ハズレ映画を回避する傾向が強まるので、映画館ならではの体験(アトラクション的な4DXや爆音上映、応援上映など)を提供する方向にシフトするんかな。
  • 「来客にコーヒー提供」は「カフェハラ」? マナー講師の見解は...

    コーヒーを軽々しく勧めないで!」――。インターネットの投稿をめぐり、「カフェインハラスメント(カフェハラ)」がにわかに注目を集めている。 打ち合わせの場でコーヒーを出されるのは許せないといった主張だが、なぜ不快に感じるのか。 望むのは「カフェインコントロール社会」 投稿は2019年3月20日、ブログサービス「はてな匿名ダイアリー」に寄せられた。 「コーヒーを軽々しく勧めないで!『カフェハラ』ですよ」との題名通り、訪問先での打ち合わせでコーヒーを出すのは「カフェハラ」だと問題視している。 投稿によれば、体質や健康面などからカフェインの摂取を控える人はいるにもかかわらず、問答無用で勧められると指摘。気心の知れた相手なら断ることもできるが、初対面であれば難しいとして「『アルハラ』(アルコールハラスメント)は社会問題として定着したが、『カフェハラ』は問題にもされていないのだ」と憤慨する。 以上を

    「来客にコーヒー提供」は「カフェハラ」? マナー講師の見解は...
    carl_s
    carl_s 2019/03/25
    単に珈琲、お茶、水のどれが欲しいか客に聞ばいいだけ。"お茶がいいですか?珈琲もありますよ"とかな。マナー利権が"直接聞くのは失礼だからエスパーすべき"みたいなゴミを増やすから双方に無駄な手間が増える。
  • 「これ、海苔ではありません」 長野県が公開した99%黒塗りの公文書に驚きの声 

    長野県内の森林組合による補助金不正受給事件で、県に公文書の情報公開請求をしたところ、ほぼすべて黒塗りだったとして、共産党県議がツイッターで写真を公開した。 これでは非公開と同じではないかと、驚きの声が上がっている。 補助金不正で、職員へのヒアリング内容の公開求める 表題や日付などのほかは、すべて真っ黒になった公文書がずらりと並ぶ。 「これ、海苔ではありません」。山口典久県議は2018年8月1日、ツイッターに投稿した写真についてこう説明した。 この事件では、大町市内の大北(たいほく)森林組合が国の補助金14億円余を不正受給し、組合の元専務理事が詐欺などの罪で懲役5年の実刑判決を17年3月に受けるまでになっている。 県は国に3億5000万円ほどの加算金を納めたが、このことについて、県民から監査請求があり、県監査委員は18年2月、事件に関わったとされる県職員11人に計450万円の賠償責任を認めて

    「これ、海苔ではありません」 長野県が公開した99%黒塗りの公文書に驚きの声 
    carl_s
    carl_s 2018/08/03
    『山口県議は、「公開した形にしたいだけで、公開とは言えないと思います。今後については、県議団の中で話し合って、行政不服審査の請求も検討したい」と話している』
  • 日大アメフト部コーチ陣、「声明文」出す選手たちに恐怖の脅し 一方の関学は「宮川選手を救いたい」

    テレビ朝日の取材で、日大アメフト部員たちが近日中に発表すると言われている危険タックル問題に関する声明文の内容が明らかになった。「内田正人前監督と井上奨前コーチからタックルの指示があった」という結論や、再発防止策として、すべてのコーチの退陣要求などが盛り込められているという。 コーチたち「声明文出したら自分たちの首しめるぞ」 ゲストとしてスタジオに招かれた大阪学院大アメフト部総監督の髙野元秀氏は「もし(この内容が)真実だとしたら、部員たちはコーチたち全員がこの件に関与していると知っているということ。かなり重い内容です」と話す。 また、この声明文を出すにあたり、コーチ陣の妨害があったというから驚きだ。 選手たちが声明文を出すためのミーティングをしていると、突然(井上コーチとは別の)コーチが弁護士とともに現れ、「声明文を出すと自分たちの首をしめることになるぞ」と発言。別の日には隣の部屋にコーチが

    日大アメフト部コーチ陣、「声明文」出す選手たちに恐怖の脅し 一方の関学は「宮川選手を救いたい」
  • 夏がくる!「車内放置の子供救う」ため窓ガラスを割ります マルハン張り紙が話題 法的問題は...

    子どもの命を奪いかねない「車内放置」。そこから救うために「車の窓ガラスを割る場合があります」と、強硬手段を辞さない姿勢を知らせるパチンコ店の張り紙が話題だ。 これを撮った写真がツイッターに投稿されると1万件近くリツイートされ、「全くもって同意します」といった声があがっている。 下部に「お子様の車内放置を発見した場合は救出の為、車の窓ガラスを割る場合があります」の記載がある(画像提供:とも@Decent(@Tomota_1988)さん) 「救出の為、車の窓ガラスを割る場合があります」 神奈川県在住の20代男性ツイッターユーザー「とも@Decent」(@Tomota_1988)さんが2018年5月5日に投稿したのは、平塚市内にあるパチンコチェーン「マルハン」の店舗に掲示されていたポスター。眠る乳児の写真とともに、「絶対にヤメて! 子供の車内放置」「クーラーが効いていない夏の車内は15分で50度

    夏がくる!「車内放置の子供救う」ため窓ガラスを割ります マルハン張り紙が話題 法的問題は...
    carl_s
    carl_s 2018/05/12
    「弊社の店舗駐車場内で車内放置を巡回中の従業員が発見し、事故を未然に防いだ案件は昨年だけでも80 件以上ありました」
  • 被害女性、名乗り出るのは「そんなに苦痛?」 矢野官房長、セクハラ問題に反論

    福田淳一・事務次官を辞任に追い込んだセクハラ疑惑をめぐり、財務省が被害者の女性記者に「直接連絡いただきたい」と呼びかけたことに批判が集まるのに対して、同省の矢野康治官房長は「(名乗り出るのが)そんなに苦痛なことなのか」と発言した。 矢野氏は2018年4月18日の財務金融委員会で、「女性記者は名乗り出ない可能性が高い」との指摘に対し、理解できないと言わんばかりに主張した。 「弁護士さんに名乗り出て、名前を伏せて仰るということが...」 週刊新潮が福田氏のセクハラ疑惑を報じると、財務省は同氏が「事実と異なる」と話したという聴取結果を16日に発表。同時に、一方当事者である福田氏への聴取だけでは解明が困難だとし、各社の女性記者に対して「(弁護士)事務所に直接連絡いただきたい」と、連絡先を示して協力を呼びかけた。 この財務省の対応は、セクハラ被害者に「名乗り出てくれ」とお願いしたとして激しく非難を浴

    被害女性、名乗り出るのは「そんなに苦痛?」 矢野官房長、セクハラ問題に反論
    carl_s
    carl_s 2018/04/19
    上層がゴミ山なの凄すぎでは。「匿名だろうが何だろうが、財務省のお抱え弁護士、顧問弁護士に名乗り出られるわけがない。(略)加害者側の顧問弁護士に言えるわけがない」
  • 「ウサギ食文化復活の狼煙」にやっぱり出た 「やめろぉぉぉぉ」「カワイイのに」の声

    ウサギ文化を日で復活させたい。そんな思いから2016年10月16日に設立総会を開き、「全国ウサギネットワーク」が設立される。 同ネットワークなどによると、ウサギを材にするのは室町時代から続く伝統文化だが、現在は飼育する農家は激減し、値段も100グラムが約350円と手に入れにくいものになってしまった。ヨーロッパでは当たり前にべられていて、高たんぱく、低カロリーと栄養面に優れている。しかし、ネット上では「かわいそう」「うさぎは愛でる生き物」などといった意見が出る事になった。 香川大学の農学部で出された200があっという間にぺロリ 「全国ウサギネットワーク」設立の旗振り役になっているのは、動物栄養学が専門でウサギの研究を行っている香川大農学部の川崎淨教(きよのり)助教。J-CASTニュースが6月2日、川崎さんに今回の活動を始めたきっかけなどを聞くと、15年10月に秋田県で行われた

    「ウサギ食文化復活の狼煙」にやっぱり出た 「やめろぉぉぉぉ」「カワイイのに」の声
    carl_s
    carl_s 2018/01/05
    「ヨーロッパでウサギ肉を食べる人たちは食用とペットについて完全な線引きが出来ている」日本でも家畜を飼っている人や家畜と見做される動物をペットとして飼った経験のある人にとっては普通の話である。
  • 中学校給食は「食べる力」低下招く 前・川崎市長が反対論唱える理由

    「中学校給は、家庭と人のべる力の低下をそのままにして(中略)将来のべる力の芽を摘み取るものです」――一通の新聞投書が、ネット上で議論を呼んでいる。 投稿の主は、2001年~13年にかけて神奈川県川崎市の市長を務めた、阿部孝夫氏(73)だ。阿部氏はいったいなぜ、中学給に反対するのか。そして、「べる力」とはなんなのか。J-CASTニュースでは、人に話を聞いた。 全国では90%弱の中学で導入 「中学生のべる力育成を」。こんなタイトルの投書が掲載されたのは、2017年4月3日付の神奈川新聞だ。 「川崎市で中学校給が始まり、今年中に全校で実施される予定です。(中略)私は市長として、中学校給に反対でした。べる力の低下と他への依存がここまできたのかと、憂慮します」 川崎市では長らく、中学校給を導入していなかった。全国での実施率が88.1%に上ることを考えれば(文部科学省、2015

    中学校給食は「食べる力」低下招く 前・川崎市長が反対論唱える理由
    carl_s
    carl_s 2017/08/07
    頭が悪いと感じてしまう理由は、自炊するには時間と様々な食事の経験が必要だから。味を知っているからこそチャレンジし調理で再現できる。失敗の余裕と経験もなしに自炊なんてしたら手抜きワンパターンになる。
  • 「障がい者はこの世から全て消えて」 NHKで紹介された意見に「辛辣すぎる」の声

    「障がい者は目障りかつ邪魔」「精神障がい者は人を刺す」そんな意見がNHKの番組で読み上げられたと話題になっている。 この放送について障がい者差別を助長するのではないか、と心配する人がいる一方で、差別する側のホンネを取り上げ議論したNHKのチャレンジ精神を評価するなど賛否両論が交わることになった。 相模原の事件の親族たちは「ホッとしている」? その番組はNHKの福祉情報番組「ハートネットTV」(2017年7月26日放送)。16年7月26日未明に相模原市の知的障害者福祉施設で起きた、元施設職員(当時26歳)による19人の刺殺事件から1年ということで特集が組まれた。 番組ではこの事件に関する意見を募集していて、約1000件が集まった中から16歳の時に事故に遭い車椅子生活をしている詩人・作家の豆塚エリさんはこうしたコメントを読み上げた。 「障がい者は私たちプロの社会人戦士から見たら、目障りかつ邪魔

    「障がい者はこの世から全て消えて」 NHKで紹介された意見に「辛辣すぎる」の声
    carl_s
    carl_s 2017/08/02
    一障害者としてはこういう意見もきちんと取り上げることに好感。言うまでもないことだが、こういう負の考えを持つ人も社会がケアすべき対象であり、排除しない・存在を認識していることを示す必要がある。
  • 回転寿司「シャリ残す」女性が増殖中 「糖質制限中だから」は許せるか

    「私、シャリ残す人だから」「ネタ全部べてシャリは半分残す」――。ここ最近、刺身を置いていない回転すしチェーンの利用客が、寿司の「シャリだけを残す」というケースが目立つようになってきた。 大手回転すしチェーン各社はJ-CASTニュースの取材に、「シャリを残すといった行為は把握していない」と口を揃えるが、ツイッターなどのSNSには、若い女性ユーザーを中心に「シャリは太るからべない」といった報告が相次いでいる状況だ。 べ残したシャリが生ゴミのように・・・ 安価な値段で寿司をべられることから、年代や性別を問わず人気の回転すしチェーン。各社が競うようにラーメンカレーなどサイドメニューの充実に力を入れる一方で、意外にも「刺身」を置いているチェーンは少ない。 実際、全国に店舗を展開する有名チェーンの中で、常設のメニューに刺身があるのは「はま寿司」だけ。「スシロー」「くら寿司」「かっぱ寿司」「元

    回転寿司「シャリ残す」女性が増殖中 「糖質制限中だから」は許せるか
    carl_s
    carl_s 2016/09/20
    三崎港やはま寿司みたいにサイドメニューで刺身出してる回転ずしチェーンもあるが、酒のつまみ的な定番メニュー(赤身・びんちょう・サーモン・甘エビあたり)しかないから種類を増やせるかどうかだなぁ…。
  • 子宮頸がんワクチン、産婦人科医らがセミナー 報道関係者に「正しい理解」訴える

    子宮頸がん(HPV)ワクチンは各国で打たれているワクチンだが、日では副作用問題から接種が極端に低迷している。 「このままでは子宮頸がんで死ぬのは日女性ばかりになりかねない」との強い危機感を抱く産婦人科医たちを中心にした専門家会議が、報道関係者を対象にしたセミナーをこのほど、東京で開いた。集まった記者たちに「正しく理解してほしい」と訴えた。 重い副作用を理由に日では接種率が悪化 セミナーがあった2016年4月21日、海外の代表として米アルベルト・アインシュタイン医科大学のフィリップ・キャッスル教授(疫学・公衆衛生)が基調講演した。子宮頸がんはHPV(ヒト・パピローマ・ウイルス)と呼ばれるウイルスが感染することで起きる。多くは自然に消えるが一部のウイルスが一部女性の子宮頸部に居つづけ、前がん状態を経て子宮頸がんになる。10代女性にウイルス感染を防ぐワクチンを打つことで7~9割の子宮頸がん

    子宮頸がんワクチン、産婦人科医らがセミナー 報道関係者に「正しい理解」訴える
    carl_s
    carl_s 2016/05/15
    『日本では厚労省や反対派の医師は、ワクチン接種後に起きた「有害事象」をすべて副作用と見なしている』