タグ

考察に関するcase_kのブックマーク (69)

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 元マッドハウス増田氏が指摘、アニメ海外進出を阻む2つの危機 (1/5)

    アニメーションの業界団体である、日動画協会のデータベースワーキンググループがまとめたものだ。動画協会加盟団体の売上推移をまとめたこのグラフからいくつかの傾向を読み取ることができた。 ビデオグラム売上の落ち込みが激しい 一方、劇場の売上は伸びている 商品化や配信の売上も伸びている しかしそれらの伸びは、全体の落ち込みを補うには至っていない 劇場・配信の売上が伸びているにも関わらず、全体の売上は落ち込んでいること、そしてその傾向は海外販売でより顕著に表れていることも別のデータで示されている。 今回はこのデータをまとめた増田弘道氏に話を聞く。増田氏は、1979年にキティレコード入社後、アニメ・出版に携わり、2000年にはマッドハウスの代表に就任、現在は動画配信を主な事業とするフロントメディアの取締役である。 氏が座長を務める日動画協会データベースワーキンググループは、先月、「アニメ産業レポー

    元マッドハウス増田氏が指摘、アニメ海外進出を阻む2つの危機 (1/5)
  • 京アニやシャフトが売ってるのは映像だけじゃない (1/3)

    今回は、この海外展開の問題点をより深く考察するために、国内屈指のアニメビジネス情報サイト「アニメ!アニメ!」の数土直志(すどただし)代表にお話を伺う。 数土氏は証券会社勤務を経て独立、2004年にアニメ!アニメ!を立ち上げた。国内のみならず海外発のニュースもいち早く伝えることで知られている。 前回、増田弘道氏インタビューの時点で課題は山積していることが判明していた。その矢先の震災。アニメ、エンターテインメントビジネス、メディアへの影響も甚大だ。まずはその影響から始めざるを得ない。 震災とアニメーション ―― 4月に入り、子供向けアニメのDVDや再生機を被災地に送る活動などが始まっていますね。その一方で、紙やインクの不足でパッケージの生産がおぼつかず、発売が延期されるという状況も発生しています。 数土 「アニメなどのエンターテインメント産業は、衣住に直接関わるものではありません。こういう状

    京アニやシャフトが売ってるのは映像だけじゃない (1/3)
  • 2009年秋の萌えアニメ(+けいおん・化物語他)相関図

    (2010/06/28追記:これの調査当時、かなめもはガチ百合だったんですが、6月時点ではけいおん/レールガン寄りになってます) 2010/01/05 作成 2010/01/06-1 そらのおとしものの位置を中央付近から左上に移動 2010/01/06-2 矢印の微調整。けんぷファー、にゃんこいなどの位置を調整 2010/01/08 文字位置の微調整 図の読み方 2010年1月4日時点 アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」で、作品の近しさを判断 矢印は、ある作品が他のどの作品にどの程度近しいかを示す 作品に熱中するファンの割合が高いほど、枠線が赤く太くなる ちょっとわかりにくいので、具体例を。 にゃんこい!とけんぷファー にゃんこいファンでけんぷファーに興味を持つ人や、けんぷファーファンでにゃんこいに興味を持つ人の割合は大きいです。なので、双方向の太矢印で結ばれます。

  • 浅いっぽい : 女の子の難しさと生きづらさ

    ライトノベル作家、浅井ラボが、テケトーに語ります。他人様の日記がおもしろかったので、論旨転載。 いまの女子ラノベはたったひとつしか売れるパターンがなく「異世界ファンタジーで、誰からも嫌われない性格の特別なスペックもつお姫さまが、完璧な王子さまとラブラブになっていつか結婚する」のだそうです。個人の好き嫌いではなく、統計学的に有効な平均値として、売れるパターンがね。 当人様の日記にあるように、女子読者に多いある程度成績が良い女の子は、現実の人間関係が辛くて、現実っぽいものは嫌い。でも妄想のような夢物語に没入できるほど頭が弱くもない。 能力スペックは嘘すぎるが、性格スペックならまだなんとかなりそうと思える。完璧な王子様というより、世間的には完璧なんだけど内面的に抱えた問題をヒロインの性格スペックが救い、補完することで恋愛となり、それが物語の調和にもなるとは補足。そういう大多数の女の子の欲望

  • プラットホームホルダー対コンテンツ屋さん百年戦争 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    どうもコンテンツプラットホームホルダーとコンテンツ屋さんとの関係をきちんと理解していないひとが多いようなのでちょっと書きます。 いいたいことは、自分で自分の戦う土俵をつくれないひとは、しょせん成功なんてできるわけがないってことです。 そしてコンテンツ屋はプラットホームホルダーと戦わなければならないのは必然だということです。 ぼくは、以前のエントリで、アップルは”神様”でもなければ”お上”でもないと書きましたが、shi3z氏のエントリによるとやっぱり”お上”だそうです。 JRAに勝とうと思って馬券を買う人は居ないだろう。 つまり、胴元に勝つことを前提に戦略を組み立てることはできない。 しかし、JRAがルールを変更するとしたら、それは大きな影響がある。 そしてAppleが胴元だとしたら、胴元の気に入るようなものを作るしかない。 与えられた土俵の中での最適解を見つけるなんてゲームは、ある程度の頭

    プラットホームホルダー対コンテンツ屋さん百年戦争 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • http://japan.internet.com/busnews/20090514/7.html

  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: High Speed Internet music videos Best Penny Stocks Top 10 Luxury Cars Credit Card Application Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • 1万4000人の4Gamer読者を通して見る日本のオンラインゲーム市場。日本のオンラインゲームはどこへ向かえばよいのか

    1万4000人の4Gamer読者を通して見る日のオンラインゲーム市場。日のオンラインゲームはどこへ向かえばよいのか 編集部:TAITAI 2008年12月〜2009年1月にかけて行われた,毎年恒例の「4Gamer年末特大プレゼント」。今回の応募総数は,2007年末の8600通を大幅に超える,1万3855通でした。毎度のことながら,やたら多くのアンケート項目があったにもかかわらず応募してくださった読者の皆様,たくさんのプレゼントを提供してくれたメーカーの皆様,あらためてここに御礼申し上げます。ありがとうございました。 2009年度版の国内オンラインゲーム市場の概観図だ。2008年にサービスインした新規タイトルは,どういった層に受け入れられたのだろうか さて,好評を博した昨年の「4Gamer読者アンケート結果発表」記事から約一年。「今年はいったいいつ載るんですか」「なぜ載せないんですか」「

    1万4000人の4Gamer読者を通して見る日本のオンラインゲーム市場。日本のオンラインゲームはどこへ向かえばよいのか
  • 不確定性を受け入れ突出した人材の力を引き出せるのが良い組織 - アンカテ

    見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること:ITpro この例のAsteriskのように、十分業務に使えるレベルのオープンソースソフトウエアは他にもたくさんあります。 システム構築に数億円の見積りを出しているベンダーで、「このシステムは大館市のような方法で820万円で構築することは絶対に不可能だ」と言い切れるベンダーはいないと思います。つまり、820万円のシステムが2億円で売られているケースは、たくさんあると思います。 では、その2億円と820万円の差はどこから生じるかと言えば、「組織の中にノウハウを蓄積するコスト」です。 意欲的な個人が自分の興味のある分野で趣味として一つのことを勉強するのと、組織が属人性を排除して、つまり、誰がやめても業務を継続できるような形でノウハウを継続的に保持することの間には、それくらいの違いがあります。 組織が責任を持って業務を引き

    不確定性を受け入れ突出した人材の力を引き出せるのが良い組織 - アンカテ
    case_k
    case_k 2009/02/12
    サッカーに似てる
  • クランチロールは海外アニメビジネスを変えるか(1)テレ東との提携の衝撃

    クランチロールは海外アニメビジネスを変えるか(1)テレ東との提携の衝撃
    case_k
    case_k 2009/01/05
    現状では、配信がパッケージにとって変わることはないと思うが。。。
  • 狐汁

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 角川デジックスの福田正社長が、「ハルヒやらき☆すたが売れたのは動画配信サイトに、ユーザーが動画をアップロードしてくれたおかげ」といったニュアンスの発言をし、ユーザーによる動画の無断アップを肯定的に表現したことが話題になっています。これ、原文を見る限りは、海外市場を強く念頭に置いた発言だと思うんですけどね。いずれにしても、この件に関しては賛否両論百花繚乱だと思うんですが、今回はちょっと視点を変えて書いてみたいと思います。 実は僕が気になったのは、「きれいな映像で見たい人は、ちゃんとDVDを買いますよ」というくだりなんです。ユーザーは、より鮮明な画質を求めてDVDを買うのでしょうか? もちろん、そうした面はあります。僕自身学生時代は、レンタルビデオやダビングテープの画質では満足できず

    case_k
    case_k 2008/03/18
    同意。コレクター需要は確かに。ただ、消極的要素(消去法や、最後の一押し)としては画質も無視できない気がする。どうせコレクションするなら、いいものがいい。
  • 「宇宙世紀は来ない」 ユーザーが作る“ゲームの次世代”

    「宇宙世紀も“のび太の未来”も来ないだろう」 機動戦士ガンダムやドラえもんが作られた高度成長期。経済成長の中心は「もの」。「スペースコロニーの量産や、大人になったのび太が住む高層アパートは70年代の土建業のイメージだ」 だが今、成長の中心は知識経済にシフト。データの世界で、ディスプレイの向こうで、めまぐるしい変化が起きている。「SF的な世界が意味を失っている。現実の方が変化が早い」 この10年でPCの処理速度は飛躍的に上がり、価格も大きく下がった。一般ユーザーも家庭のPCで質の高いゲームを作ってネットで配布できるようになり、それが世界で人気を集めるケースも出てきた。ゲームメーカーはプラットフォームを開放し、ユーザーによるイノベーションに期待をかける。 10年後の未来、オンラインゲームはいったい、どんな進化をとげているのだろうか――3月14日に開かれたOGC(オンラインゲーム&コミュニティー

    「宇宙世紀は来ない」 ユーザーが作る“ゲームの次世代”
    case_k
    case_k 2008/03/17
    これだけ市井に才能があふれていると、才能が無いのは俺だけなんじゃ・・・とむなしくなる
  • http://blog.goo.ne.jp/skripka/e/ee7a78cbfe3ab0acea520be78c5862d6

    case_k
    case_k 2008/03/14
    動画協会はニコ動とかと交渉してるよ
  • 思考錯誤 - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    case_k
    case_k 2008/03/10
    オリジナルならアニメにかかわる色々な権利が制作サイドで持てていいのだが、やはり失敗したときリスクが…
  • テレビはWii経由で見た方が便利!? :日経ビジネスオンライン

    テレビの友チャンネル Gガイド for Wii」には、ぜひ大きな注目を寄せておいてください。 これは3月4日に始まった、Wiiの新しいサービス。ここには従来のゲーム機の常識を大きく覆す、とてつもないポテンシャルが秘められています。 このサービスの特徴は、2つあります。 ひとつは、これが非常に使いやすい番組ガイドだということ。 画面には1週間分のテレビの番組表が表示され、きわめて軽快に眺めることができます。検索機能も快適。気になる番組に「スタンプ」を押しておけば、登録しておいた携帯電話やPCのメールアドレスに、その番組の開始30分前にお知らせメールが届くといった、細かいサービスも用意されています。 なお、日中のユーザーが、そうやって注目番組をチェックしていくだけで、その情報は自動的に集計されます(その情報を提供しないよう設定することも可能です)。その結果、性別や年齢別に、どんな番組が注目

    テレビはWii経由で見た方が便利!? :日経ビジネスオンライン
    case_k
    case_k 2008/03/07
    TV、ゲーム、ネットがシームレスになっていくのはいいとして、どのプレイヤーが主導権を握るのか?
  • 『やわらか戦車』が本当にブームとなっていたようなネットゾーンもあるのかもしれないという話 - 空中の杜

    ちょっとどころじゃなく腹の立つことがあったので、ストレス解消も兼ねてネタ系で更新。自分で思ったように文章を書くのってのはやっぱ楽しいです。 今日、町を歩いていると、偶然『やわらか戦車』のPVらしきものを見ました。『やわらか戦車』といえば、以前日のメディア芸術100選で、他と比較しての知名度のわりにエンターテイメント部門で1位になってしまったのでちょっとした話題となってしまいましたね*1。これについてはよくネットで票捜査だとか組織票だなどと言われることがあります。私もそれなりにネットをするのにこれを聞いたこともみたこともなかったので、そう思う気持ちがわりとあります。しかし、票捜査だとか組織票でもなく、これが当に人気があったのではないか、と全く考えられないこともないかなと思ったのです。そう言うとこのページを見ていただいている人の多くはおそらくそんなわけないだろ、と思うかもしれません。しかし

    『やわらか戦車』が本当にブームとなっていたようなネットゾーンもあるのかもしれないという話 - 空中の杜
    case_k
    case_k 2008/03/07
    dis communication…
  • 漫画読もうぜ : もうアニメはネット配信だけでいいんじゃなかろうか - livedoor Blog(ブログ)

    トラックバック一覧 1. 深夜アニメはどこに行く? [ネットの片隅で適当なこと書く人のブログ] 2008年03月06日 21:52 もうアニメはネット配信だけでいいんじゃなかろうか 興味深い記事があったのでそこにリンク。 触発されて、俺も深夜アニメについて考えてみ??. コメント一覧 1. なっちゃん 2008年03月06日 08:42 個人的なことを言わせて貰えば、ネット配信のみになると凄く困るんですよね。(汗) 自分はネットを見るのに携帯電話しか使えない環境なので。 2. nnn 2008年03月06日 21:53 言ってみれば現状はネット視聴とテレビ視聴が両立しているわけですけど、それでもDVDって売れてないですよね? どうして片方だけに絞ってペイできるようになると思えるんでしょう。 前にバンブーの内部資料が流出して制作費がバレてましたが、一話あたり一千万くらいでしたね。そ

    case_k
    case_k 2008/03/07
    ネット先行配信⇒TVの順にすれば、動画共有へのアップ(視聴補完需要)が多少へるかも。
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    任天堂は、2月18日から22日に米サンフランシスコで開催されたGDC(Game Developers Conference)で、Wiiのシステムソフトウェアとネットワークサービスの開発コンセプトと、新しいダウンロードサービスである「WiiWare」の説明を行なった。 その中で印象的だったのは、任天堂が、Wiiのサービスのキーコンセプトの1つを「プッシュ(PUSH)」と表現したことだ。そして、このコンセプトが、Wiiのハードウェア自体の設計やOSとユーザーインターフェイスである「Wii Menu」にも大きく影響している。Wiiのコンセプトでは、Wiiリモコンによるマンマシンインターフェイスの革新が脚光を浴びることが多いが、じつは、このプッシュ型モデルも重要なポイントだ。 プッシュテクノロジは、インターネット業界では一世を風靡した懐かしい言葉だ。10年前の'96~'97年頃にもてはやされ、その

    case_k
    case_k 2008/03/07
    内蔵メモリーの量は絶対に足りないと思う。あちら側はレイテンシの気にならないデータのストレージにはなりえるだろが…
  • 小寺信良:正直、テレビはもうダメかもしれん (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    の映像産業は、テレビへの依存度、正確には地上波放送への依存度が高い。総務省の調査によれば、国内で制作される映像コンテンツのうち、時間にして約92%が放送によって消費されている。 ところがこのうち、DVDやネットなどで二次利用されるのは、わずか8%にしか過ぎない。多くの番組が、一次流通である放送で終わってしまっているわけである。ここまで二次利用が進まないのは、権利処理が複雑だから、という意見がある。 主にこの意見を主張しているのは、放送局だ。著作権は局が持っているにしても、出演者など実演家の権利、音楽使用料など、さまざまな処理が必要になる。処理とは言うが、要するに誰にいくら払うかという話である。 音楽使用料に関しては比較的話が早い。JASRACがネットでの二次利用の音楽使用料ガイドラインを提示しているからだ。何かの批判の多いJASRACだが、どんぶり勘定でもとりあえず金さえ払えば文句を言

    小寺信良:正直、テレビはもうダメかもしれん (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
    case_k
    case_k 2008/03/03
    バラエティとかでもコンテンツとして面白くしてしまうニコ動のすごさよ。