2023年2月22日のブックマーク (7件)

  • 資料1 H3ロケット試験機1号機 打上げ中止の原因調査について

    H3ロケット試験機1号機 打上げ中止の原因調査について 2023年2月22日 宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送技術部門 事業推進部 部長 佐藤寿晃 H3プロジェクトチーム プロジェクトマネージャ 岡田匡史 資料1 宇宙開発利用に係る 調査・安全有識者会合 R5.2.22 発生事象 1  自動カウントダウンシーケンス(図1)において、「LE-9エンジンスタート」のステップまで進行し、LE-9エンジンは着 火した。その後、LE-9エンジンが立ち上がり、打上げ条件【注1】は成立した(フライトロックイン(FLI))。 【注1】打上げ条件:LE-9エンジンの立ち上がり(推力90%相当)と各機器の作動状態が正常であることを自動判定  打上げ条件成立後、リフトオフ直前までの異常監視中に1段機体制御コントローラが異常信号を検知したことか ら、固体ロケットブースタ(SRB-3)への点火信号の送信を自動停止

    casm
    casm 2023/02/22
    一部誤解があるけど、3/10は年度内に打ち上げる場合のデッドラインであって、だいち3号(2016打上予定→2021年打上予定)は何年でも待ってくれるので3/10に打ち上げられなくても失敗ではないはず。
  • 赤ちゃんの「赤」って何?

    赤ちゃん 赤子 赤ん坊 つまり奴の名前は「赤」なんだよ てか、赤ってこういう字だっけ?? 赤

    赤ちゃんの「赤」って何?
    casm
    casm 2023/02/22
    あとで調べる→尚書 康誥「王曰、嗚呼封有敍。(…)若保赤子、惟民其康乂。」/二(形)❷忠誠を尽くしたさま。純心なさま。まことの。❹すっかりむき出しのさま。はだかのさま。/赤脚、赤脛、赤手、赤裸
  • 部分軌道爆撃システム - Wikipedia

    FOBSとICBMの軌道の違い。FOBSの軌道は高度が低い。 部分軌道爆撃システム(ぶぶんきどうばくげきシステム、Fractional Orbital Bombardment System、略称:FOBS)は、1960年代にソビエト連邦で研究・開発された核攻撃システムの名称である[1]。ICBMのような弾道ミサイルよりも、より対処が難しいと考えられた人工衛星の軌道(低軌道)を通って目的地に到達する。英語表現はアメリカ中央情報局(CIA)の報告書による。 21世紀に中華人民共和国などが開発・実験している極超音速兵器の一部がFOBSに類似しているとの指摘がある[1]。 経過[編集] 1960年代までに米ソは互いを目標とする核弾頭装備のICBMを地上配備した。それらは米ソ間の最短距離である北極圏上空の高空(頂点高度1000kmから1500km)を弾道飛行するため、あらかじめレーダーを設置しておけ

    部分軌道爆撃システム - Wikipedia
    casm
    casm 2023/02/22
    衛星軌道に核兵器を常備しておいたら面白そう…と思ったら、宇宙条約で禁止されてるのね。
  • 永久に続けたいサブスクと出会ってしまった / differencee「廃棄宝石の定期便」

    サービスが終了するか、お金が支払えなくなるか……どちらかの状態になるまで一生添い遂げたいサブスクと出会ってしまった。 それは「廃棄宝石」の定期便。なにかしらの理由で通常販売できなくなった廃棄宝石を毎月1100円で送ってくれるというサブスクである。 廃棄品かぁと思いながらも安さに惹かれて購入してみたのだが……今現在、猛烈に後悔している。なんでもっと早く始めなかったんだ……ってね。 もしタイムマシンが使えるのならば、過去の自分に「今すぐ宝石のサブスク始めろ!!!!」と伝えたいくらいである。 ・世界中でたくさんの宝石が捨てられているって当!? 「廃棄宝石の定期便」はdifferenceeという宝石屋さんが始めたサブスクリプション。なにかしらの理由で販売に至らなかった宝石が毎月1100円で3つ届くというものだ。 宝石が3つで1100円って時点で、購入前は全然期待してなかった。だって宝石だよ? 3

    永久に続けたいサブスクと出会ってしまった / differencee「廃棄宝石の定期便」
    casm
    casm 2023/02/22
  • 現代独裁制の謎を解明、独裁者はできるだけ「公正な選挙」を好む

    <「双子」のようだった旧ソ連の独裁国家、カザフスタンとキルギス共和国を分けたものは何か。強い独裁者が「選挙のジレンマ」にいかに対処しているかが、現地調査と国際比較の統計分析をつうじて分かってきた> 「独裁政治」と聞き、どんなイメージをもつだろう。 北朝鮮の金正恩がくりかえすミサイル実験や一糸乱れぬマスゲームなどから、人民を抑圧する恐怖政治を想起するかもしれない。あるいは、戦後国際秩序をウクライナ侵攻で踏みにじるプーチン体制の暴挙も思い浮かぶ。国際情勢に興味があれば、ミャンマーの軍事政権の凄惨な暴力やベネズエラのマドゥロ政権による激しい野党弾圧を想起するかもしれない。 いずれにせよ、権力を独占する権威主義体制の指導者(独裁者)による遠い国の出来事、と思われるかもしれない。 ところが、こうした独裁者像は、独裁政治のほんの一部を切り取ったものにすぎない。暴力や抑圧は、センセーショナルであるがゆえ

    現代独裁制の謎を解明、独裁者はできるだけ「公正な選挙」を好む
    casm
    casm 2023/02/22
    面白そうな本。買うかも。/前に関連しそうな論文をブクマしてた。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ide.go.jp/library/Japanese/Publish/Reports/InterimReport/2019/pdf/2019_2_40_004_ch00.pdf
  • 契約書の差分比較をGPT-3を使って自動化する - Qiita

    こんにちは!逆瀬川 ( https://twitter.com/gyakuse ) です! 今日は契約書の更新差分の比較をGPT-3Google Document AIを使ってやってみたいと思います。 概要 異なるバージョンの契約書をPDF解析システムとGPT-3を使って自動的に比較し、リスクなどの検討も自動で出力する仕組みを作る。 Colab 使い方 Document AIの準備 (作成方法など詳しくは後述) Google CloudのDocument AIでプロセッサを作成する プロセッサ一覧から作成したプロセッサを選び、予測エンドポイントをコピーする https://console.cloud.google.com/ai/document-ai/processors json形式のAPIキーファイルをダウンロードしておく OpenAI APIキーの準備 すべてのセルを実行 比較した

    契約書の差分比較をGPT-3を使って自動化する - Qiita
    casm
    casm 2023/02/22
    差分の抽出自体は普通にやって、gpt-3に「この変更のリスクについて簡潔に答えよ」でそれっぽいこと言わせるテストか。
  • 「シウマイ弁当」デザインの弁当箱 崎陽軒が限定発売 | カナロコ by 神奈川新聞

    崎陽軒(横浜市西区)は22日、「シウマイ弁当お弁当箱&お箸セット」を通信販売とロードサイド店を中心とした約20店舗限定で発売する。 「シウマイ弁当」のパッケージデザインがプリントされた弁当箱と、…

    「シウマイ弁当」デザインの弁当箱 崎陽軒が限定発売 | カナロコ by 神奈川新聞