タグ

2006年10月3日のブックマーク (4件)

  • MIYADAI.com Blog - 昨今の映画状況についての座談会[寺脇研、荒井晴彦、宮台真司]での宮台発言です。

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 昨今の映画状況についての座談会[寺脇研、荒井晴彦、宮台真司]での宮台発言です。 « 思想塾 & 未来心理研究会(ドコモ)、相乗り公開イベントのお知らせ【再掲載】 | 鮭缶のアラスカ鍋日記(貧乏風)さん、トラックバックありがとうございます » 宮台 僕の価値観は寺脇さんに近いと感じますが、社会学者なので価値観抜きのロールプレイをします。映画に限らずテレビドラマも音楽も「作家性のある表現」として受け取られる土壌が九〇年代に急に薄れました。最初にそうなったのは音楽です。カラオケボックスで歌われるのはCFソングやタイアップ曲ばかりで、コミュニケーションツールになる歌だけが売れはじめる。他人が知らない歌なのに自分だけ耽溺して歌う行為は、馬鹿にされ、忌避されます。この時期、かろうじて流れに組み込まれていなかったのが映画で、それ以外は小説漫画

    castle
    castle 2006/10/03
    「高度な表現に見えても、三池崇史風とか岩井俊二風とか、DVDを観まくってコピー&ペーストをするだけのものが――すなわち、表現の内的必然性ゆえにこの手法が選びとられたと感じられない作品が増えている」
  • http://nantara.seesaa.net/article/24533619.html

    castle
    castle 2006/10/03
    「考えること自体が一般的な社会人よりだいぶ少ないだけであってニートは関係ない。ニートでも友達とか人と触れ合ってれば考えをやめるなんてことはない。友達のいないヒキニートはどうしようもないが」
  • 朴東宣のことを淡々とブログするよ: 極東ブログ

    1995年以降、イラクのフセイン統治下で表向き人道支援として実施されていた、国連による石油糧交換プログラムだが、その実態は、国際規模で巨大な不正にまみれていた。来なら制裁によってイラク民衆が困らないように、イラクが産出する石油で、国民生活に必要とされる糧と医薬品を物々交換的に供給することが目的だった。もちろん、物々交換ではない。巨大なカネがからむ。石油の市場価格との差分をチョロっとすればガバっと儲かる。その危ないカネの管理を行うはずの国連が不正にまみれて、裏金を手に入れていた。 フランスやロシアは国家レベルともいえる規模でこの不正に絡んでいたこともあり、当初は米国のイラク侵攻によってその実態が暴かれることを恐れていた。恐れていたのは、NHKも朝日新聞も同じだろう。仲良く、この国際的な疑惑事件について日国内で報道してこなかった(毎日新聞は報道していた)。国連に頓珍漢な幻想をいだいてい

    castle
    castle 2006/10/03
    「イラクのフセイン統治下で表向き人道支援として実施されていた、国連による石油食糧交換プログラムだが、その実態は、国際規模で巨大な不正にまみれていた」
  • 「保守のディレンマ」をめぐる妄想 - H-Yamaguchi.net

    この話は、たぶん「週刊!木村剛」が10月2日にとりあげていた「[ゴーログ]北朝鮮問題と教育公務員改革」と共通のテーマだ。この記事のネタ元は「小福のへりくつ」の記事「安倍内閣発足」の、この部分。 …アタマのおよろしい男性の中には顕著に「安倍嫌い」オーラを出す人が多いね。なんでだろ?あの育ちのよさが男の嫉妬を買うんだろうか? 確かに、私の知っている「アタマのおよろしい男性」たちの間でも、「しっかり安べぇ」の評判はあまりよろしくない。ただ、「アタマのおよろしい女性」たちの間でも評判はよろしくないようだから、原因を性別に求めるのはおそらくまちがいだと思う。同種の批判は小泉前首相のときもずいぶんあったが、安倍首相の場合はさらにけちょんけちょん感が強い。私には彼らの真意がどうなのか、アタマのおよろしくない私には知る由もないが、たぶん上記の杉田氏の文章がその答えの一部にはなっているのではないかという気

    「保守のディレンマ」をめぐる妄想 - H-Yamaguchi.net
    castle
    castle 2006/10/03
    「「お前はすでに死んでいる」と言っても「ひでぶ」と言ってくれない。相手がグーでこっちがパーを出したのに、相手に「お前の負け」といわれてしまった感じ」「政治はアタマのおよろしい人だけのものではないのだ」