タグ

2008年6月13日のブックマーク (11件)

  • 透明人間になっても女の子にイタズラしてはいけない理由──秋葉原殺人の原因

    castle
    castle 2008/06/13
    「肉体と一緒に魂が死ぬと考えるか、死なないと考えるかで、私たちの生き方は百八十度、変わります」「カントは、死後の世界は証明はできないけれども、「なければならない」(要請される)と言っています」
  • 404 Blog Not Found:規制するなら労働時間を

    2008年06月13日18:00 カテゴリCode 規制するなら労働時間を では、何を規制すべきか。 失業が生み出すもの - FIFTH EDITION 政府におかれましては、きちんと労働市場の問題について取り組んでください。また、この間みたいな、官製不況の原因になるような規制をつくらないでください。 「何も規制すべきでない」も含めて考えると、どうも労働時間が最も適切なのではないかいう思いがますます強くなってきている。 「日雇い派遣」禁止して「日雇い」はどうするの? - 池田信夫 blogだから直接雇用を増やすために必要なのは、正社員の雇用コストを非正規社員の2倍にしている社会保険などの義務を廃止し、解雇要件を法的に明確化して司法による事実上の解雇禁止をなくし、正社員と非正規社員の差別を撤廃して労働需要を増やすことだ。 確かにこれだと労働需要は増える。 しかし、労働者需要がそれに従って増え

    404 Blog Not Found:規制するなら労働時間を
    castle
    castle 2008/06/13
    「椅子の数が増えることは期待薄だ。雇用規制が緩和され、正社員の椅子の座り心地が多少落ちたところで、非正規社員の椅子の座り心地がよくなる公算は低い」「各自が椅子に座る時間を短くする方がよい」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2008/06/13
    「勉強がスラスラとはかどるときは「見えている」感じがするし、勉強の対象が「見えていない」と無意味な言葉の羅列を暗記するだけ」「実用の際には見えたことを人に伝わるように加工して表現する別の能力が必要」
  • あのイランすら格差社会 : 毎秒地獄です

    2008年06月13日13:00 あのイランすら格差社会 カテゴリ世相 jigokuhen Comment(0)Trackback(0) 実はアラビア圏ではトルコについで民主主義的な国家イラン。(男尊女卑なのも圧倒的多数の男性が選んでいることだし、イスラム原理的なのも国民の選択)石油マネーでブイブイいわしているかと思いきや、日と同じく世代間格差が広がっているようだ。若者は低賃金で結婚資金が貯められず、イスラム圏ではめったになかった30過ぎで独身の人とかがたくさん出てるそうだ。(そこで公務員や公共系の求人は結婚していることが条件になったりしている。) なんでかと言うと、社会保障の手厚い日と同様、イランも貧乏人の権利がものすごく高いそうな。ザガートと呼ばれる金持ちが貧乏人に寄付をすることで社会の平等を保つコーランの教えがあるが、イランではそれが半ば強制。イラン革命が起こる前のパーレビ王朝に

    あのイランすら格差社会 : 毎秒地獄です
    castle
    castle 2008/06/13
    「金持ちはどんどん資金をサウジアラビアやパキスタンに移し、名目上資本が無い様にふるまう。本来出回る資本が国内に流れないので、国家全体として貧しくなり、貧乏人はますます貧乏になる」中東の日本か。
  • 考えたけど、わからない - ゴリラブーツ

    男の子、好きっぽい感じ ●排水管に落ちた子を消防隊が掃除機で救出 http://www.kokusainews.com/article/100210807.html ●ヌーディスト特区を作って大陸からの観光客を呼び込もう―台湾台東県 http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3287.html ●猥褻サイトの管理者を逮捕 http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=5349 ●「mixi」自己紹介欄で「シャブ売ります」 買った女子高生、売った会社員を逮捕 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080612/crm0806121932027-n1.htm ●ネット薬局で販売される薬、6割以上が偽物との調査結果 http://internet.watch.im

    考えたけど、わからない - ゴリラブーツ
    castle
    castle 2008/06/13
    「いつも見るいそべ焼き屋さんの屋台が壊されていました。雨もシトシト降ってる中、倒れこんだままのおじさん。フキンシンとか頭を巡る前に、無心に撮ってしまいました。おじさんに誰も近寄る人はいませんでした」
  • ニュース超速報! 【中国】 義援金がネコババされてたよー /(^o^)\

    1 名前: ナムリス(東北地方)[] 投稿日:2008/06/13(金) 00:23:43.23 ID:ohiL+ayB0 ?PLT(13259) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif  中国会計検査署は12日、四川大地震の震災支援で物資の調達や資金運用の一部に不正があったとして、 3件の問題行為を公表した。中国政府は支援物資や資金の使途などに不正があった場合、厳しく処分する姿勢を示しており、 今後も同検査署が調査結果を公表する方針。  不正があったのは、河南省安陽県の工商業連合会幹部が義援金の一部の約27万元(約420万円)を勝手に使い、 身内が経営する衣料店から支援物資を購入したケースなど。  一方、新華社電によると、中国治安当局は12日、被災地での窃盗や支援物資の強奪、高値売却などを厳しく取り締まるよう 通知を出した。 ht

    castle
    castle 2008/06/13
    「ネコババ:猫がうんこに泥かけて隠すことから悪事を隠蔽する、物を盗んで隠し自分のものにするに変化した」「義もなにもあったもんじゃねーな」「必死に義捐金集めてるTV局がどう報道するのかが気になる」
  • 予告.out - 予告ができる掲示板

    ここは、みんなが楽しく、いろんな予告をする掲示板です! ここに書いた予告は、文字が画像の形式になっちゃうので、サーチエンジンだとか、2億円の検知ソフトとか、0億円で2時間の犯行予告共有サービスとかにも引っかかりません! やったね安心だね! お互いを監視しあうよりも、この掲示板とかその亜種たちが、ちょっとだけ広まって、みんなが気がねなく予告できちゃう楽しいネットになればいいな! 下にソースコードを置いておいたので、もっとすてきな感じに作り直してみてくださいね! だからといって、犯行予告なんかに使っちゃだめですよ! ぜったい! RSS

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2008/06/13
    「ルールの適用により社会がいかに変容するかという分析力/ルール適用が社会にプラスになるように決定できるメタ権力/ルール変更に対して、安定して会社を潰せたり素早く会社を立ち上げられる柔軟なインフラ」
  • 公務員バッシングで得するのは一体誰なのか?|すくらむ

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 第38回国公女性交流集会(5月30~31日)で、作家の雨宮処凛さんのスペシャルトークが企画されました。その中で、“公務員バッシング”について雨宮さんが語ったところを紹介します。(byノックオン) 公務員バッシングは、“ニセの対立構造”へ導くワナだ。同じように、正規労働者と非正規、フリーターの人との対立だとか、世代間対立などもそうだ。若者の雇用を何とかしようとするなら、団塊の人たちの首を切れだとか、給料を下げろだとか、そういう言い方がされる。 同じように公務員バッシングも、一見乗ってしまいそうだけれど、公務員、正社員の待遇を下げられると、フリーターの方はもっと劣悪になる。 それは公務員、正社員側にも言えて、フリーターの時給が下がって労働条件が悪くなればなるほど、公務員、正社

    castle
    castle 2008/06/13
    「国家公務員に比べれば民間企業の人の方が厳しい→民間企業の正社員よりもネットカフェ難民で厳しい→ネットカフェ難民よりも本当の野宿者の方が厳しい→日本の野宿者よりもアフリカのスラムの貧民のほうが厳しい」
  • レールガンって兵器として実用的なの?バカなの?:アルファルファモザイク

    >>5 なんか白い煙出してたなww。歩兵が持てるように小型軽量化 出来る技術と予算があれば、従来型火器の改良にあてるべきだと 思う。 ネックは電力だな。

  • たけくまメモ : マンガ界崩壊を止めるためには(2)

    ●すでにモラルや精神論で解決する問題ではない 少し更新が開いた間に、当方のエントリに対していくつかのブログから反響があったようです。その中で、現状認識において俺の考えに近いと思ったのが、agehaメモさんの「雑駁に言うとハリウッドは、東海岸の興行主から逃れた映画人達が形成した」というエントリでした。 http://d.hatena.ne.jp/ageha0/20080610/p1 ↑agehaメモ「雑駁に言うとハリウッドは、東海岸の興行主から逃れた映画人達が形成した」 プロフィールがなかったのでどんな方かはわからないんですが、解決策の一例としてあげられた「フリーマガジン」の案を除いては、俺の考えとほぼ同じです。以下、俺が「そう、そうなんだよ!」と思った箇所を同エントリから引用します。 《 問題の根っこは、共にサクヒンを作り上げるべき「編集者」が「出版社のサラリーマン」である事、であるように

    castle
    castle 2008/06/13
    「「モーレツ社員前提のフレームワーク」の方にムリがある。必要なのは「持続可能なマンガ・ビジネスの発展」」「今では「モーレツ」のほとんどを、一方的に社員編集者ではなくフリーの作家が担わされているのでは」