タグ

2008年8月1日のブックマーク (4件)

  • BattleMovie-No1動画決定戦!-

    動画No1の称号を手に入れるのは誰だ!?お知らせ [お知らせ一覧]        RSS このサービスは、対応動画サイトの動画を投稿して、どちらが面白いか勝負させるサービスです!! ※マイページには、広告を表示できるので、収入を得る事ができるよ!! 9月22日 Twitterアカウント設定機能を実装しました!! Twitterアカウント設定すると、コメントなどの発言があなたのTwitterアカウントでPOSTされます!! 9月21日 RSSの配信を開始しました!!フィードを購読していただく事で、最新情報を入手できます!! Win Rank [Win Rank一覧]

  • 「難しい」「システムが複雑」「途中でさめた」 ゲームを最後までクリアーできないゲーマーが急増 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「難しい」「システムが複雑」「途中でさめた」 ゲームを最後までクリアーできないゲーマーが急増 1 名前: 雀巣(関東地方) 投稿日:2008/07/29(火) 16:32:29.69 ID:J5H6vlUZ0 ?PLT 最近のゲームはグラフィックのクォリティも高くて映画も圧巻と いうゲームが多い。実写さながらの映像美に良質なシナリオ、 そして趣向をこらしたゲームシステム。「1年は遊べるんじゃ ないだろうか?」という贅沢なゲームばかりだ。 ……そう、遊ぶまでは。 実は、最近のゲーマーは最後までクリアーできない人が増えているという。それを聞いて実際に調査をしてみた。 周りの人に“投げ出したゲーム”と“理由”をそれぞれ聞いてみたぞ。 <投げ出した理由調査> ・Tさんのケース♂ ゲーム …… ファイナルファンタジー3(DS版) 理由 …… セーブするタイミングがわからずレベル10ぐらいまであげて死

    「難しい」「システムが複雑」「途中でさめた」 ゲームを最後までクリアーできないゲーマーが急増 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 竹熊さん、インターネットはヤバイですよ。: たけくまメモ

    えーと、地デジ話の続きです。テレビ局や管轄官庁のお役人たちは、国民が「テレビを見なくなる」可能性をまったく考えてないのでしょうか。たぶん、ないんでしょう。しかしネットが発達している今、テレビから情報を得る必然性は相対的に低くなっているのは確かですよね。 もちろん「地下鉄サリン事件」クラスの大事件が突如発生したら、俺も即行でテレビをつけて、映像で確認したいと思うでしょう。13年前のサリン事件のときは、俺は朝のワイドショーを見ていてあの映像が飛び込んで来たので、テレビによっていきなり「体験させられた」わけですけど。 でも、そこまでの出来事は何年に一度しかありませんしね。しかも今は、たぶん1時間としないうちにネットに映像がアップされる。 インターネットがなかったら、俺がこんなエントリを書くことはたぶんなかったでしょう。 出版や放送を含め、インターネットはあらゆるメディアの「既得権益の構造」を破壊

  • 戦争の心理学 - レジデント初期研修用資料

    戦争の心理学というの抜き書き。 書の目的は「裁くことでも非難することでもなく、ただ理解すること」。 「パンツを汚す」兵士は珍しくない 警察官や消防士として負傷者の救出に当たっている人は、負傷者の大小便失禁が珍しくないことを知っている 戦闘中の人間にも、大小便失禁は珍しくない。みんな面子にこだわるので、そうしたことは公然と認められず、失禁した兵士は、 自分がどこかおかしいのではないかと思ってしまう 激しい戦闘を体験した兵士のおよそ半分が尿を漏らしたと認め、四分の一近くが大便を漏らしたと認めている にもかかわらず、「パンツを汚した」兵士が出てくる戦争映画は、かつて作られたためしがない。典型的な兵士の姿は、だから嘘に基づいている スターリングラードの戦いから生還したロシアの兵士は、当時の平均年齢70歳に対して、皆40歳前後で死亡したのだという 「気のゆるみ」は正常な反応 ナポレオンは「もっと