タグ

2008年8月9日のブックマーク (10件)

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【野球/五輪】代表壮行試合 日本代表、セリーグ選抜に大敗 セ11-2日

           1 0 0 . 0 0 0 1 0 0  2 セ・リーグ選抜 0 0 0 10 1 0 0 0 x. 11 日本代表   : 和田、川上、田中、藤川、岩瀬、上原 セ・リーグ選抜: 内海(巨)、大竹(広)、押(ヤ)、高橋(中)、西村健(巨)、渡辺(神)、寺原(横) []栗原2ラン(4回)、鳥谷(4回)(以上セ)、村田(7回)(日) 試合結果:スポーツ報知/スポーツナビ/yahoo野球 http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/olympic/results/20080809-FUTYTT00001.htm http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/live/08/091_jpn.htm http://live.sports.yahoo.co.jp/matchcast/200808

    castle
    castle 2008/08/09
    「原株急騰」「(セ選抜は)いいメンバーだよ。1,2番は足が使えて、それ以降は広角に長打も打てる中距離打者を並べてる」「(日本代表は)打ったの2人だけ。後の人はノーヒット」「打者の方が深刻じゃね?」
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:霞ヶ関の国家公務員のほとんど「働きすぎて死にそう、助けて〜」

    1 麦当勞(アラバマ州)2008/07/17(木) 19:54:19.16 ID:xC3YT7aN0 ?PLT(13184) ポイント特典 霞が関の中央省庁で働く国家公務員の2割近くが過労死と隣り合わせの長時間労働をしていることが、 霞が関国家公務員労働組合共闘会議(霞国公、笠原洋一議長)などが実施した「残業実態アンケート」で明らかになった。 肉体的疲労や精神的ストレスを感じている職員も3人に2人に上っており、 霞国公では「慢性的長時間残業の解消や過労死、過労自殺を出さない取り組みを進める」などとしている。 http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17180.html

    castle
    castle 2008/08/09
    「キャリアの連中はガチで死んでるし鬱なんてザラ」「自殺→昔から記事として出せない/過労死→最前線はブラックを完全に越えてる」「忙しい部署は忙しい。そうでない部署はそうでない」
  • 北京で米国人観光客が襲われ死亡 犯人は飛び降り自殺 : 痛いニュース(ノ∀`)

    北京で米国人観光客が襲われ死亡 犯人は飛び降り自殺 436 名前: 国家広播公司(熊県) 投稿日:2008/08/09(土) 17:40:33.78 ID:nuVI/gck0 米観光客、襲われ死亡=北京 新華社電によると、五輪が開催されている北京の繁華街・東城区鼓楼で9日昼、凶器を持った中国人の男が米国人観光客の男女2人と中国人女性ガイドを襲撃し、米国人男性が死亡、 2人が負傷した。 男は浙江省杭州市出身の唐永明容疑者(47)で、犯行後、鼓楼から飛び降りて自殺した。 警察当局が犯行動機などを調べている。 8月9日17時38分配信 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000113-jij-int 1 名前:依頼スレ 投稿日:2008/08/09(土) 17:28:13.81 ID:vmm1O77y0 ?2BP 北京市内で米国人

    北京で米国人観光客が襲われ死亡 犯人は飛び降り自殺 : 痛いニュース(ノ∀`)
    castle
    castle 2008/08/09
    「男は浙江省杭州市出身の唐永明容疑者(47)で、犯行後、鼓楼から飛び降りて自殺した」「毒餃子の責任者も飛び降りで消されたしな」
  • 赤塚不二夫のこと: 極東ブログ

    赤塚不二夫のことといっても、私は赤塚不二夫に面識はまるでない。赤塚不二夫の漫画を読んだ無名の一人というだけのこと。そこから思うことを少し書くというだけのことだ。昨日のエントリ「極東ブログ: [書評]これでいいのだ(赤塚不二夫)」(参照)の続きのような話なので、その2としてもいいのだが、ちょっと違うかもしれない。 赤塚不二夫が亡くなっていろいろな感想をメディアやネットで見た。私はあるズレを感じた。自分が何か正しい感覚を持っているというようなことではない。なんだろうこのズレの感覚はと自分を訝しく思った。ブログなどでタモリの弔文が賞賛されるのにも少しズレを感じた。弔文が悪いということではまったくない。それどころか畢生の言葉だろうと評価するし、タモリは見えないところで赤塚に尽くしていたに違いないとも確信している。 ズレの感覚を抱えながら、そこに一番近く触れるのは栗パパの昨日のワッサーステータス「赤

  • フリードリヒ・ハイエク - Wikipedia

    フリードリヒ・アウグスト・フォン・ハイエク(独: Friedrich August von Hayek [ˈha͜iɛk][2]、1899年5月8日 - 1992年3月23日)は、オーストリア・ウィーン生まれの経済学者、哲学者。オーストリア学派の代表的学者の一人であり、経済学政治哲学、法哲学、さらに心理学にまで渡る多岐な業績を残した。20世紀を代表する自由主義の思想家。ノーベル経済学賞の受賞者。 生涯[編集] 生い立ち[編集] 1899年、オーストリア=ハンガリー帝国ウィーンの学者の家庭に生まれる。フォン・ハイエク家はボヘミア貴族の家系である。父アウグスト・フォン・ハイエクは植物学者、医師。祖父グスタフ・フォン・ハイエクは博物学者。外祖父フランツ・フォン・ジュラチェックは統計学者。ハイエク自身はユダヤ人ではないが、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインは母方の従兄にあたる。 1917年、オー

    フリードリヒ・ハイエク - Wikipedia
    castle
    castle 2008/08/09
    「一部のエリートの方が賢明であるという前提がある。だが実際においては市場の情報や知識を全て知ることは不可能であり、部分的な情報を熟知する参加者達が参加する市場こそがもっとも効率のよい経済運営の担い手」
  • ハイエク 知識社会の自由主義 - 池田信夫 blog

    やっとハイエクができた。発売は19日だが、アマゾンでは予約の受付が始まった。あくまでも新書なので、「ハイエク入門」として誰でも読めるようにやさしく書き、専門的な議論や文献は省いた。しかしケインズとの論争は現在の世界経済を考える上でも示唆に富んでいるし、彼の法哲学はShleiferなどの実証研究でホットな話題になっている。また「合理的経済人」の仮定を徹底的に拒否した彼は、行動経済学の元祖としても再評価されている。そういう専門的な議論や参照文献のリストアップは、サポートページでやる予定である。序文を引用しておこう: 世界の金融市場を、前代未聞の危機がおおっている。現代の金融商品は数学やコンピュータを駆使した「金融工学」によって合理化され、あらゆるリスクは技術的にヘッジされ、世界中の市場がいっせいに暴落するパニックは起こりえないはずだった。今回のサブプライム・ローン危機による株価の暴落は、通

    castle
    castle 2008/08/09
    「「合理的経済人」の仮定を徹底的に拒否」「人々は不完全な知識のもとで慣習に従って(必ずしも合理的といえない)行動をする」「不完全な知識に基いて生まれ、常に進化を続ける秩序があらゆる合理的な計画を凌ぐ」
  • 日本社会における深い暗渠:司直・社会・マスコミの限界

    俺は「グリコ・森永事件」が起きた1984年に中学三年生の春を迎えた。 その年に俺の中学で起きた「ちょっとした事件」に直接関わっていたが、黙って暮らしてきた。「時効成立なので」という訳ではないが、小文をしたためさせてもらう。 俺の住んでいたところはグリコ・森永事件の現場(東は滋賀県、西は兵庫県西宮市)の両端の間に位置し、多感な時期であったこともあり、何か、事件の犯人は近くに住んでいるのではないかと感じていた(そういう噂も内々にもあった)。 俺の行っていた中学は行区内にいわゆる「文教地区」ではないところもある、関西では一般的な「柄が少し悪い」学校だった。 中三の時期、俺の学年は田中(仮名:以下略)がワルで仕切っていた。学年にもう一人、佐藤(仮名:以下略)という、中二からメキメキ、ワルさを極めを力をつけている奴がいた。当然、田中および取り巻き(俺も末端ながらその一人だった)は佐藤のことを「いちび

    日本社会における深い暗渠:司直・社会・マスコミの限界
    castle
    castle 2008/08/09
    「田中の凶暴さは知っていたので、佐藤を「落下」させることくらいはやりかねない」「単独事故死ということで片付けられ」「佐藤が殺されたことよりも、何百倍も「転落死」として処理されたことが今でも怖い」
  • お前らの国どうなってんの。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1217307883/ 228:おさかなくわえた名無しさん :2008/07/24(木) 17:21:17 ID:Y3V3Y2W3 [sage] 今日午前一時くらいに岩手にいるダチ(黒人)から電話があった。 ちなみに俺は東京人。お互い23。 「マイガッ!○○ヘルプミーsdfghrvbんm、。・¥jkl;」 落ち着け、聴き取れん。 「アパートが!アパートが揺れた!!」 ん?地震?(ネットで確認する)・・・あー俺寝てたから気付かなかった。結構デカかったぽいね。 「結構!?結構なんてレベルじゃghjkl」 OK落ちつこう。なんかケガとかした?物壊れた? 「棚から大量のゴーストスイーパー美神が落ちてきた。あとパトレイバーも。」 サンデー厨乙wwwwまぁ一応ガス漏れとか気を付けろよ。 「ちょ、え、そんだけ!?す

    castle
    castle 2008/08/09
    「「うぅ・・・パパァーママァー地震マジこえーよー(´;ω;`)」23歳児かおまえは」
  • 日本教を語る上で欠かせない3冊 - アンカテ

    教の政教分離と信教の自由という前のエントリで書いた「日教」がどれくらい我々のふだんの生活を支配しているか、ということはなかなか理解しにくい。それをわかりやすく語ってくれるのが、山七平氏、阿部謹也氏、井沢元彦氏の三人だ。 この三氏の著作は必読と言ってもいいと思う。特に若い人にはお勧めしたい。「大人の世界」がどういうものかうまく言語化されていて、そこの一員になるにせよ距離を置くにせよ、仕組みや原理がわかると役に立つことが多い。 特にこれからは、それを相対化して、時に離脱したり破壊したりしなくてはいけないことも多いだろう。その時に、不十分でもいいから対象を言葉によって把握できることは重要だ。 そこで、それぞれ代表作を一冊づつあげてみた。 空気の研究 「空気」の研究 (文春文庫 (306‐3)) 「世間」とは何か 「世間」とは何か (講談社現代新書) 逆説の日史 逆説の日史〈1〉古代黎

    日本教を語る上で欠かせない3冊 - アンカテ
  • 安心社会から信頼社会への移行をグーグルが強制している - アンカテ

    教を語る上で欠かせない3冊 - アンカテという記事へのトラックバックで、関連するオススメをたくさん教えていただいた。 日教にもっと奥まで切り込んだ4(+1)冊 - 赤の女王とお茶を Kousyoublog | 日教の正体を炙り出す上で押さえておきたい17冊 Kousyoublog | 日教を把握するための、みんなのオススメまとめ 「日教」教非信者が「日教」教信者の彼女に「日教」を軽く相対化させるための10冊 - BI@K accelerated: hatena annex, bewaad.com 知らないも多いけど、紹介者の顔ぶれから判断して、たぶんどれも読んでおくべきだと思う。というか、大学で4年間かけて、これら全てを一冊づつじっくり読みこむような学部があるべきではないだろうか。日でも、たとえば社会契約論の専門家やそれをそれなりにきちんと勉強した人は相当いると思

    安心社会から信頼社会への移行をグーグルが強制している - アンカテ
    castle
    castle 2008/08/09
    「米国では「パブリック」であるということは「みんなのもの」ということになるのだけど、日本では「みんなのもの」と言う時には「コミュニティのもの」を意味していて、「パブリック」は「お上のもの」と」お上?