タグ

2009年6月17日のブックマーク (23件)

  • 僕は、いうべきことをいった、といいたがるひとたち - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ぼくがよくみていて大好きなハックルベリーなブログのひとが、はてなにガツンと言ってやったらしい。 ぼくが今日はてな東京社にお邪魔して一言申し上げたこと ユーザとして、はてなの広報担当の川崎さんに自分が思っているはてなの問題点をつたえた。自分の思いが、はてなのひとたちに届いたどうかはわからない。でも、はてなは、もう、自分の話をきいてしまったんだから、責任逃れをできない。かいつまんでいうとそういう趣旨だ。 でも、それってなんの意味があるのか? なんかよくある光景だなあ、と思った。会社でサラリーマンが、なにか問題があって、自分はその問題がわかっているんだけれども会社が理解してくれない、どうしようもない、だけれども、一応、そのことは上司や先輩には自分の考えは話した。それでどうなるかはわからない。でも、自分はいうべきことをいった。そう同僚や友達に話しているのを、ぼくは人生で何度も見た、聞いた。 そう

    僕は、いうべきことをいった、といいたがるひとたち - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    castle
    castle 2009/06/17
    「他人を説得するとき、ぼくが必要だと思うのは、相手の言葉、相手の理屈をつかって話せないとだめだということだ。自分の理屈は自分と同じ知識を持っている人にしか通用しない」「変えられないのは自分の能力不足」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    castle
    castle 2009/06/17
    「(麻生)消費税の話はしない(などと民主党は言ってないぞ)」「麻生さんの財源議論は、やはり官僚主導のマクロ議論。もっと予算情報を公開して、議論させてほしい」「自民党の方の実況も同時にあったら良かった」
  • 「黒鳥」の正体 - 書評 - ブラック・スワン : 404 Blog Not Found

    2009年06月19日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 「黒鳥」の正体 - 書評 - ブラック・スワン ダイヤモンド社より献御礼。 ブラック・スワン 不確実性とリスクのNassim Nicholas Taleb / 望月衛訳 [原著:Black Swan] 初出2009.06.17; 販売開始まで更新 私が言うのも変だが、邦訳を待ちわびていた人も多いだろう。私自身、前著「まぐれ」を読了後日をおかずして原著を入手して、「これはとてつもない。早く紹介したい」という気持ちを日まで抑えてきた。 上下分冊は残念だが、しかしこの表紙絵の美しさは原著を凌駕している。そして、単に美しいだけではなく、つがいとなることで書の質により近づいている。それぞれ1,890円というのはさらに残念だが、書を読了してなおそれだけの価値がないと感じるのは、価値感覚そのものが麻痺している人

    「黒鳥」の正体 - 書評 - ブラック・スワン : 404 Blog Not Found
    castle
    castle 2009/06/17
    「「ブラック・スワン」とは、ほとんどありえない事象、誰も予想しなかった事象の意味」「贈り物にお城をもらっておいて、風呂場のカビを気にするような恩知らずになってはいけない。あなた自身が黒い白鳥なのだ」
  • リスクにあなたは騙される:「恐怖」を操る論理 - H-Yamaguchi.net

    このウェブサイトは山口 浩の個人的な考えを掲載したものであり、山口が所属ないし関係する機関、組織、グループ等の意見を反映したものではない。サイトは投資の勧誘ないし銘柄の推奨を目的とするものではなく、サイトに掲載された情報(リンク先ないしトラックバック先の情報を含む)をもとにして投資その他の活動を行い、その結果損失をこうむったとしても、山口は責任を負わない。サイトの記載内容は、予告なく追記、変更ないし削除することがある。サイトに寄せられたコメントおよびトラックバックは、いったん保留した上で公開の可否を判断する。判断の基準は公開しない。いったん公開した後でも、一存によりなんらの説明なく削除し、当該IPを投稿禁止に指定することがある。 このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています(帰属 - 非営利 - 派生禁止 2.1 日)。 書の帯にこうある。

    リスクにあなたは騙される:「恐怖」を操る論理 - H-Yamaguchi.net
    castle
    castle 2009/06/17
    「リスクそのものよりリスクをどう認識するか」「私達が何かについて判断を下すとき、「頭」と同時に「腹」が働いている(つまり「理性」と「情動」ということ)」「人々の「恐怖」をてこにして「安心」を売る企業」
  • 「tsudaる」議員たち - H-Yamaguchi.net

    ごく手短に。Twitterでそのときの状態を刻々と書いていくことを、日では「tsudaる」というらしい(参考)。津田大介さんがネタ元(参考)。ご人がどう思っているかは知らないが、まあ不名誉な使い方ではないし、たぶん大丈夫だろうと思うのでそのまま使ってみる。 「tsudaる」人々はいまやあちこちにいるわけだが、ちょっと面白いのが、永田町の住人さんたち。全体でどのくらいいるのか知らないが、現在フォロー中なのはこの方とこの方。それぞれ、出席中の会議なんかを「tsudaって」くれてる(出席中の会議ではない場合もあるらしいので注意。審議中の議員がその最中に、というのは議論の余地もあるだろうし、「瞬間沸騰」する前にぜひご自身でお確かめいただきたく。個人的にはやったらいいと思うけど)。内心の突っ込みみたいなのも見えていい。同じ会議をそれぞれの立場から「tsudaる」機会とかないかな。 まだ少数派だけ

    「tsudaる」議員たち - H-Yamaguchi.net
    castle
    castle 2009/06/17
    「(議員が)出席中の会議なんかを「tsudaって(Twitterでその時の状態を刻々と書いて)」くれてる」「webカメラとか置いて、その議員のしゃべってる事を全部伝えてくれたらいい。twitterの書き込みもどんどん流す」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/06/17
    「日本の維持の為に2chが必要だが、国内でやると法的に面倒なので、国税職員の息子が海外鯖で勝手に立ち上げたという話にして日本に影響を与えうる掲示板を平和裏に設立し、匿名で官僚を送り込んで洗脳を続けている」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/06/17
    「法曹三者の呪術能力は異常である。連中はまず自分を騙し、自分は呪術者ではないのだ、自分は人間として仕事をしている、という心理状態に持っていく」「法体系は鉄壁の体系だから、一旦騙しおおせれば必勝の剣」
  • 夏目漱石 夢十夜

    こんな夢を見た。 腕組をして枕元に坐(すわ)っていると、仰向(あおむき)に寝た女が、静かな声でもう死にますと云う。女は長い髪を枕に敷いて、輪郭(りんかく)の柔(やわ)らかな瓜実(うりざね)顔(がお)をその中に横たえている。真白な頬の底に温かい血の色がほどよく差して、唇(くちびる)の色は無論赤い。とうてい死にそうには見えない。しかし女は静かな声で、もう死にますと判然(はっきり)云った。自分も確(たしか)にこれは死ぬなと思った。そこで、そうかね、もう死ぬのかね、と上から覗(のぞ)き込むようにして聞いて見た。死にますとも、と云いながら、女はぱっちりと眼を開(あ)けた。大きな潤(うるおい)のある眼で、長い睫(まつげ)に包まれた中は、ただ一面に真黒であった。その真黒な眸(ひとみ)の奥に、自分の姿が鮮(あざやか)に浮かんでいる。 自分は透(す)き徹(とお)るほど深く見えるこの黒眼の色沢(つや)を眺めて

  • http://twitter.com/RPM99/status/2131528211

    http://twitter.com/RPM99/status/2131528211
    castle
    castle 2009/06/17
    「程度の低い釣りに大量に食いついて釣り師は大漁旗掲げてる姿を見れば、ハイブロウな人がWebを残念呼ばわりするのも仕方がない。」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    castle
    castle 2009/06/17
    「プログラミングするときは日本語ではなくプログラミング言語で考えてるな。いや、もっと漠然とした論理? 手から紡ぎ出されるコードを見て~感心したり」「手から打ち出されるまで具現化されていない気はする」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    castle
    castle 2009/06/17
    「麻雀で国士無双とかは13人のうち1人だけカップルができたということか」「国士13面待ちは「この中の誰か一人しかカップルになることはできない!」って感じ」「三暗刻だったらたぶんマリみてみたいな感じ」
  • http://twitter.com/xxx_ruriiro/status/2184441098

    castle
    castle 2009/06/17
    「腐女子は黙ってついたったー萌え。三次元ナマモノ萌えは本尊にお触り禁止が大原則です。」
  • http://twitter.com/ymrl/status/2161652386

    http://twitter.com/ymrl/status/2161652386
    castle
    castle 2009/06/17
    「何も知らない女子大生風の4人組が「あたし普通のラーメンにするー」とか言いながら二郎で食券を買っていて先が思いやられる」
  • http://twitter.com/maname/statuses/2174973464

    castle
    castle 2009/06/17
    「あなたは非コミュです。毎夜、一人だけ村人をremoveすることが出来ます。村人の数を非コミュと同数以下まで減らせば勝利です。ただし、最後までBOTをfollowしていると敗北になります。」
  • http://twitter.com/asshuku/statuses/2175164363

    castle
    castle 2009/06/17
    「空から仏様が降臨――。」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    castle
    castle 2009/06/17
    「見当違いな牽引役が頑張ると村が全滅しますという事を教えてくれる所」「どんなにうまい人がいても、とりあえず噛まれたり吊られたりしてカオス化するところ」「まとめ役がぼんくらだと集団が全滅する」
  • http://twitter.com/daichi/status/2185973334

    castle
    castle 2009/06/17
    「リアルのコミュニケーションはみんなしゃべりたがるから、しゃべる人より、相手の話を聞くのがうまい人の方が貴重。それに対し、ネットは、発信し続けるところに人が集まる」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    castle
    castle 2009/06/17
    「結局、半年ほど友人と協力して完全無視を決め込み、ようやく自分は嫌われてると悟ってくれた。本当は私がきっぱり拒絶するのが自分にとっても先輩にとっても最善だったなあと今は悔やんでいるのだけれど」
  • 道理で珍しく感情的で攻撃的なエントリだと思った - NOW HERE

    例えば小学生が朝、頭が痛いっつって、午後に治って学校が終わるまであと1時間ぐらいだし、ってジャスコに出かける、つったらどうよ? ブログを書くっつー行為は、ネットでは外出に匹敵する行動だし。 「あんたは病人だから外に出ちゃダメ」 って母親に言われるのは、治療の意味だけじゃないと思う。他の人は学校に行ってるのに、学校を休んでるあんたはアウトサイダーなんだから他の人より楽しいことをするのはタブー、一種の社会的な同調圧力がかかってる部分もあるんじゃないかと思う。 解雇されたので起業します http://kousyoublog.jp/?eid=2291 要するに会社病欠中にブログを書いたら社長に見つかって解雇された、社長のブログに名指し同然で「ひねり潰す」って書かれてた、つー話。 なんか見た覚えのある話だと思ったら 権利ばかり主張して義務を果たさない無能人。 http://ameblo.jp/mir

    道理で珍しく感情的で攻撃的なエントリだと思った - NOW HERE
    castle
    castle 2009/06/17
    「賃金ってのは労働の対価であって、労働に費やした時間への対価じゃないと思う。労働の秤として時間という基準が通用してきた時代はそろそろその歪みの方が大きくなってきている。時間に変わる基準がなかなかない」
  • 『勝間和代十夜 第一夜 - ぼんやり上手』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『勝間和代十夜 第一夜 - ぼんやり上手』へのコメント
    castle
    castle 2009/06/17
    「断る力」「ウィンウィン」
  • 政治案件 - 池田信夫 blog

    郵政の障害者特例を悪用した事件は、厚生労働省の局長が逮捕される異例の事態に発展した。この事実関係には疑問も多いのでコメントは控えるが、「政治案件」という言葉にはピンと来た。私も似たような事件に巻き込まれた経験があるからだ。これについては当時、朝日新聞(2004/1/24)が社会面トップで報じた。経済産業研究所(岡松壯三郎理事長)が、個人情報保護法案に反対するアピールの賛同者を募ったとして、幹部研究員を懲戒処分(戒告)したことがわかった。同省から「処分方針」の報告を求められた同研究所が新たに明文規定を作り、さかのぼって適用、処分した。処分を受けたのは池田信夫・上席研究員(50)。処分は昨年6月にあり、理事長や所長も管理責任を問われて訓告、副所長も厳重注意とされた。 同省や研究所によると、池田研究員は昨年4月初め、同研究所の研究員のほか政府関係者や大学教員、メディア関係者20人が参加する

    castle
    castle 2009/06/17
    「「池田というやつを処分しろ」という命令の婉曲話法で、こういう意をくんで迅速に対応するのが「能吏」の条件」「官僚にとっては、政治家は形式的には尊重するが、基本的には法案を通す上での障害物にすぎない」
  • アニマルスピリット - 池田信夫 blog

    Akerlof-Shillerの訳が早くも来週、出るようだ。ケインズの「アニマル・スピリッツ」という言葉をいささか広義に使いすぎているきらいもあるが、経済危機を克服するには「信頼」の形成が重要で、それが乗数効果(外部性)をもつという議論は、現状を考える上で役に立つ。記述も専門的でなく、おもしろく書けているので、ビジネスマンにもおすすめできる。 今の日に必要なのも、投資家や起業家のアニマル・スピリッツだろう。それを高める上で重要なのは財政・金融などの物量的な政策ではなく、書もいうように人々...

    castle
    castle 2009/06/17
    「米欄:現実は主体的に作り上げて行かなくてはならないのでしょう。心をつなぎ止めているのは過去の繋がりです。それは地域で暮らしてきた中で形成されてきたもので~政府が物語を語ってもどこまで届いていくのか」
  • 戦争論の新たなる地平―『戦争の経済学』(追記あり) - 事務屋稼業

    クルーグマンのと一緒に購入。読みはじめるや否や、興奮して一気に読了してしまった。このような名著をいままで読まずにいたことを恥ずかしく思う。いまさらここで感想文を書くのも恥の上塗りかもしれない。 書名のとおり、戦争という事象を、機会費用、比較優位、クラウディング・アウトといったミクロ・マクロ経済学のツールをもちいて分析するである。裏を返せば、経済学の使いかたを戦争というテキストを通して演習するでもある。第二次大戦やベトナム戦争など国家間の戦争だけでなく、内戦やテロリズム、平和維持活動などといった話題にもそれぞれ頁をさいていて、それらが経済学的にはどのように理解できるのかを論じている。ミリオタにも経済屋さんにも断然おすすめの一冊だ。 しかし、なにしろ題材が戦争であり、経済的な損益以外の価値判断やイデオロギーをほとんどさしはさまないで淡々とした記述がつづいていくので、『人でなしの経済理論』

    戦争論の新たなる地平―『戦争の経済学』(追記あり) - 事務屋稼業
    castle
    castle 2009/06/17
    「北朝鮮とパキスタンのミサイルとHEUに関する生産可能性フロンティアなる、悪い冗談にしかみえないような表」「現状を冷静に分析し、それを丹念に積みあげることによって、戦争論の新たなる地平を開拓している」