タグ

2009年10月3日のブックマーク (9件)

  • 「亀井モラトリアム」の行き着く先は? - Baatarismの溜息通信

    発足したばかりの鳩山政権ですが、現在最大の波乱要因となっているのは、国民新党の亀井静香金融郵政担当相が主張している中小企業を対象とした返済猶予制度(モラトリアム)でしょう。 この返済猶予制度については、亀井大臣以外ほとんどどこからも賛成の声が聞こえてこないのですが、亀井大臣は強気に政策を実現しようとしているようです。 この問題については、山崎元氏の解説が分かりやすいと思います。 亀井大臣の「返済猶予」発言の落とし所は? 新閣僚の発言で、一番世間を驚かせたのは、亀井金融担当大臣のローンの返済猶予に関わる一連の発言だろう。 亀井大臣は、「中小・零細企業や個人の支援を目的とした借入金の一時的な返済猶予制度」について10月に招集される臨時国会に関連法案を提出するという方針を表明して就任早々金融界を驚かせた。「金融機関への元利払いを強制的に止める」(『日経』9月17日朝刊)法案だと受け止められたのだ

    「亀井モラトリアム」の行き着く先は? - Baatarismの溜息通信
    castle
    castle 2009/10/03
    「公的金融による信用保証や融資という形に落ち着く」「再び政策金融機関(政府系金融機関)の強化が図られる」「つまり(財務省が)小泉改革で奪われたものを取り戻そうという」「その資金の出所である郵便貯金」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    castle
    castle 2009/10/03
    「「生まれて汚れる」という共通項はどんな現象にも認められる理」「自分が朽ちていくという体験がないうちは、そうした「生まれて汚れる」という変化の質感がわからない」「少子化やモンスターペアレンツの原因」
  • 無料で誰でも読める!オンライン小説・ライトノベル投稿SNSサイト「のべぷろ!」

    無料で誰でも読める!オンライン小説ライトノベル電子書籍投稿SNS「のべぷろ!」随時小説受付中。誰でもプロデビュー! 「のべぷろ!」とは、オンライン小説を楽しむための無料SNSコミュニティサイトです。 会員同士でオンライン小説の情報を交換したり、ライトノベルなどのコミュニティを作って同じジャンルの小説ファンと交流したり、自作小説に対しての評価を聞いたり、様々な形での参加が可能です。 コミュニティ内の友達は「のべ友」と呼ばれ、簡単に連絡を取ったり、新着日記をすぐに読んだりすることができます。 ぜひ「のべ友」を増やして、「のべぷろ!」の中で充実したオンライン小説ライフを送ってください。 のべぷろ投稿ルール のべぷろリンク のべぷろ応援バナー

  • 岡田斗司夫著「『世界征服』は可能か?」 - H-Yamaguchi.net

    職業柄いろいろな人に会ったり話したりするわけだが、実際に「世界を征服したい」と考えている人に会ったことはない・・・いや、なかった。つい最近までは。いたのだ。「目標は世界を征服すること」と語る人が。それも私の職場の学生に。 残念ながら私はこれまで、世界を征服したいと思ったことはない。だってたいへんそうじゃん?なので、「世界を征服するためにはどうしたらいいか」なんて考えたこともない。当然、困るわけだ。私も一応教員なわけで、学生の役に立ちたいと思うではないか。しかしいったい、世界を征服したいと語る学生に対して私に何がいえるだろう。世界征服の野望も知恵も能力もない私に。これ、ここ数ヶ月の悩みだったのだ。いやほんとに。 というわけで、このの出版はまさに天恵。なんたって帯に「初の世界征服学!」とある。 誰もが一度は夢見た「世界征服」! まず征服の目的を確定し、組織の人材確保、資金調達、設備投資、作戦

    岡田斗司夫著「『世界征服』は可能か?」 - H-Yamaguchi.net
    castle
    castle 2009/10/03
    「自然科学、社会科学、人文科学、人材把握、リーダーシップ、危機に動じない胆力、大胆さと慎重さ、部下をふるえ上がらせる怖さと「守ってあげたい」と思わせる魅力、「この人ならできるかも」というカリスマ」
  • 1〜8月の自殺者2万2362人=最悪ペース続く−警察庁(時事通信) - Yahoo!ニュース

    今年1〜8月の全国の自殺者数が、昨年同期比971人(4.5%)増の2万2362人となったことが28日、警察庁のまとめ(暫定値)で分かった。すべての月で昨年を上回っており、12年連続で年間3万人を超えるだけでなく、過去最悪だった2003年の3万4427人に迫るペースが続いている。  【関連ニュース】 ・ 地域別「自殺の基礎資料」公表=内閣府 ・ 自殺者2割にアルコール問題=大半が40〜50代 ・ 1〜7月の自殺1万9859人=すべての月で昨年上回る ・ 地方格差は、拉致問題は=「一刻も早く」と行方見守る ・ 上半期の自殺者1万7076人=過去最悪に迫る勢い-29都府県で増加・警察庁

    castle
    castle 2009/10/03
    「今年1~8月の全国の自殺者数が昨年同期比971人(4.5%)増の2万2362人となった(暫定値)。全ての月で昨年を上回っており、12年連続で年間3万人を超えるだけでなく、過去最悪だった2003年の3万4427人に迫るペース」
  • 自殺実態白書|自殺対策支援センターライフリンク

    これまで5年間の歳月をかけ、多くの自死遺族の方たちと一緒になって進めてきた、「自殺実態1000人調査」 の最終報告と、 2009年~2012年の4年間分の「地域の自殺の基礎資料」(内閣府がHPで公表している自殺者統計)の分析、そして、自死遺族の方々への 聞きとり調査。今後の具体的な対策へとつなげるために、あらゆる角度から日の自殺実態の解明に取り組んだプロジェクトの最終報告書です 2013/02/28  『自殺実態白書2013』【第一版】  第1章:自殺の危機経路  第二章:自殺の地域診断  第三章:自死遺族の実状 2013/02/28 森まさこ・内閣府特命担当大臣(自殺対策担当)へ白書とともに提出した「提言」はこちら 2013/03/01  全市区町村の「地域の自殺の基礎資料」をアップしました。下記からダウンロードできます 北海道  青森  岩手  宮城  秋田  山形  福島 茨城  

    castle
    castle 2009/10/03
    自殺に関する各種データ。「自殺は、人の命に関わる極めて「個人的な問題」である。しかし同時に自殺は「社会的な問題」であり、「社会構造的な問題」でもある」
  • 内田樹の研究室 : オリジナリティについての孔子の教え

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

    castle
    castle 2009/10/03
    「孔子は、その(規範的なものの)全てを伝統の創始者としての周公に帰した」「村上龍はかつてすべての小説は「人間が穴に落ちる」「穴からはいあがる/穴の中で死ぬ」という話型でできていると道破したことがある」
  • VIPPERな俺 : 東京の凄さ・田舎のみじめさを思い知った具体的な瞬間

    castle
    castle 2009/10/03
    「(料理が高いのは)都会ではテナント料がハンパないから料金に乗せざるを得ない。吉祥寺ですら駅前のテナント料が月100万単位と聞く」「田舎は役員、青年団、消防団やらでプライベートの時間なんてほとんどない」
  • 風力発電の町、エコだけど「低周波音」の悩み(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    林立する風車。「風力発電に反対ではないが、なぜ住宅地の近くに設置するのか」と川澄さん(静岡県東伊豆町で) エコブームを追い風に普及する「風力発電」や、空気中の熱を利用して湯を沸かす省エネタイプの「家庭用給湯器」。環境にやさしいはずの機器から「低周波音」が出ているとして、不調を訴える人が相次ぎ、環境省が調査に乗り出す。一体何が起きているのか。 静岡県東伊豆町。相模湾を望む山腹に住宅が立ち並び、谷を隔てた隣の尾根に10基の白い風車が立つ。支柱の高さは65メートル、羽根の直径は77メートル。巨大な風車群は町のシンボルだが、住民の川澄透さん(79)は「試運転が始まってから、船酔いのような症状が出て、夜中に何度も目が覚めるようになった」と憤る。近隣の30人ほどが同じような体調不良に悩むという。 所変わって東京・板橋区の女性会社員(39)宅。庭の向こうに隣家の給湯器が見える。エアコンの室外機に似た

    castle
    castle 2009/10/03
    「「風力発電」「家庭用給湯器」から「低周波音」が出ている」「試運転が始まってから、船酔いのような症状が出て、夜中に何度も目が覚める」「低周波音:1~80ヘルツの音波。ヘルツ:1秒間に空気が振動する回数」