タグ

2012年3月15日のブックマーク (7件)

  • 初音ミクの開発者がtwitterで電通を猛烈批判 「何百万円もの仕事がピンハネされて3万円になった」|やらおん!

    1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/03/11(日) 19:22:09.49 0 @vocaloid_cv_cfm 無題 今、浴びるように酒を飲んでいるけど、その実、悩ましい判断をする為の儀式でしか無いな、こんな状況。 …圧倒的な権威とか、自由奔放な天才とか、いつからこんなんに付き合う羽目になった。畜生。 電通をフルコントロールできるプロデューサーなんかと俺らが仕事するわけねぇだろボケが!!!!!!! 色んなクリエイターと仕事できて、若い人達も楽しんでくれてて、それで十分なんだ、俺らは幸せなんだよ! 邪魔しないでくれ。お前らなんかに用はないんだ。こっちくんな!! 去年、お前らが多分、何百万もはねてる仕事を3万で請け負ったよね。汐留タワーの最上階でさ。 いちごシェークだっけ新入社員が飲まされる奴さ。あれをおごってくれたお前らのドヤ顔は一生忘れないよ。 頼む。もう二度と関わりた

    castle
    castle 2012/03/15
    「色んなクリエイターと仕事できて、若い人達も楽しんでくれてて、それで十分なんだ、俺らは幸せなんだよ!」「このスレの最初のほうツイッター主への批判ばかりで驚いたわ。電通工作員動き早すぎ」
  • 民団の強欲が中国人の逆鱗に触れ、中国人側が外国人参政権阻止に回っていた件について:やるスポ!

    2012年03月11日12:43 民団の強欲が中国人の逆鱗に触れ、中国人側が外国人参政権阻止に回っていた件について カテゴリ政治犯罪 Tweet 364:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 00:45:52.85 ID:tY43V41g 参政権自体が中国の金持ちを釣るための餌だったからな それがなかなか釣れないと出せないわけでねえw つうか民団が民主に中国人に参政権与えるの反対と言ったとき、 それは出来ないと即答されたしw 392:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/09(金) 00:54:39.69 ID:jh9ih1IY >>364 民団って、自分達には寄こせ、中国人にはやるなとか そんな事まで言ってたの?つくづくバカだな。 403:エラ通信:2012/03/09(金) 00:58:09.44 ID:xzxFLdLx 言っ

    castle
    castle 2012/03/15
    「今まで日本を麻痺させ乗っ取る為に共闘してたんだが、気がついたら、中国人の増え方が圧倒的で、日本人は民団・総連を敵視するのに中国人は自分たちのコミュニティ重視で、民団・総連の闇の利権を奪い取っていく」
  • 【法則は絶対】 富山の朝鮮人市長・公費で朝鮮AGEしてたら、弟のオリンパス副社長が逮捕された!:やるスポ!

    2012年03月15日11:26 【法則は絶対】 富山の朝鮮人市長・公費で朝鮮AGEしてたら、弟のオリンパス副社長が逮捕された! カテゴリ政治技術 Tweet 78:名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:29:14.79 ID:Nee9AcTv0 この速さなら! http://www.morimasashi.jp/essay/essay.php?Page=19981002 富山市長が日海を自身のHPで「東海」と表記 韓国からのツアーに助成する森 雅志市長。 オリンパス事件で逮捕の「森久志」副社長が、富山市長の「森雅志」の実弟 http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp501717 104:名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 01:30:09.93 ID:Nta9Tya30 >>78 うわぁ 116:名無しさん@12周年:2

    castle
    castle 2012/03/15
    「富山市長が日本海を自身のHPで「東海」と表記。韓国からのツアーに助成する森 雅志市長。/オリンパス事件で逮捕の「森久志」副社長が、富山市長の「森雅志」の実弟」
  • 『アメリカとイランの対立構造とアラブの春(25)』

    なぜワシントンはパキスタンを見離さないのか? 何度も触れたように、ビンラーディンは、パキスタンの首都イスラマバードの郊外に潜伏していた。この事実にアメリカは同国への不信を強めた。パキスタンへの援助の再検討さえワシントンでは議論されるようになった。だが多くの専門家は、ワシントンがパキスタンを見離し切り捨てることはないだろうと考えている。理由は三つある。第1にアフガニスタン、第2に中国、第3にパキスタン自身である。順に説明しよう。 アフガニスタンに展開するアメリカ軍を中心とする NATO諸国の軍隊の補給は、パキスタン経由で行われている。兵器も燃料も料も大半が陸路パキスタン経由でアフガニスタンへと流れている。空輸できる量は限られている。パキスタンの協力なしにはアフガニスタンでの戦争は戦えない。アフガニスタンからの撤退が完了した後でなければ、パキスタンとの関係は切れない。 第2の理由は、アメリカ

    『アメリカとイランの対立構造とアラブの春(25)』
    castle
    castle 2012/03/15
    「なぜワシントンはパキスタンを見離さないのか?/パキスタンの協力なしにはアフガニスタンでの戦争は戦えない/第2の理由は、アメリカが手を引けば中国の影響力が増大するとの懸念(陸路経由のペルシャ湾資源)」
  • はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?:後記 - YAMDAS現更新履歴

    はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?は、サイトに5年近くぶりに公開する技術コラムだったのでそれなりに気合いを入れて書いた文章だったが、まさか自分が過去書いたり訳したどの文章も超えるはてなブックマークを1日足らずで集めたのには驚いた。「最近のはてなの体たらくへの失望感に名前を付けたい」というだけの文章という誉め言葉をいただいたのはともかく(皮肉でなく、当にそれだけだったら素晴らしいと思うので)、サッカーのフロントにあてはめた文章まで出るとは思わなかった。情報を加える後記を少し書かせてもらう次第である。 まずその前に、はてなブログについてチーフエンジニア兼ディレクターの大西康裕さん(id:onishi)が行ったプレゼン資料「新はてなダイアリーの裏側」が公開されていることを id:laiso さんにブックマークコメントで教えていただいた。はてなブログについて論じる上で、こうした

    はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?:後記 - YAMDAS現更新履歴
    castle
    castle 2012/03/15
    「書き直しの成功例は、飽くまで既存サービスの内部的置き換えに徹している場合が多いのでは。つまり~高速化など色々目的はあるにしろユーザに見える外部仕様が(既存サービスに寄り添う形で)はっきりしている」
  • nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた?(下)

    March 10, 201213:50 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた?(下) さて、前回からの続き。 社運をかけて招集された nowa の開発チームは、プログラマ、ディレクター、デザイナー、マークアッパ、どれをとっても精鋭チームというべき豪華な面子が勢揃いしていた。 一方の「旧ブログ」チームは、それまで一人でブログを支えて続けていたベテランのエンジニアが辞め、あとを僕ともう一人とで継いだものの、その片方の人も別会社に移って行ってしまって、エンジニアは僕一人だけになっていた。マネタイズのプランもなくただの金い虫だった「旧ブログ」には大した長期戦略も与えられず、広告営業案件の狩り場と化して、宣伝用のブログパーツばかり作らされていた。 基的に旧ブログチームの役割はデ

    nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた?(下)
    castle
    castle 2012/03/15
    「作り直す内に、結局過去と同じような道を辿り、過去と似たような問題が発生し、時間とコストだけかかってだいたい元と同じ程度にしがらみを抱えたコードが完成する。そしてその間は、外から見るとただの停滞期間」
  • 良心の呵責に耐えきれずゴールドマンから辞職 : Market Hack

    今日ニューヨーク・タイムズのOp-Ed(投書)欄に掲載された元ゴールドマン・サックスの社員の記事がチョッとした話題になっています。 I can honestly say that the environment now is as toxic and destructive as I have ever seen it. 正直言って今のゴールドマンの環境は今まで私が見てきた中で最も毒々しく、破壊的だ。 I knew it was time to leave when I realized I could no longer look students in the eye and tell them what a great place this was to work. 就活中の学生たちにゴールドマンが彼らが働く職場としてどんなに素晴らしいところかを説明するとき、学生たちの目をまっすぐ見

    良心の呵責に耐えきれずゴールドマンから辞職 : Market Hack
    castle
    castle 2012/03/15
    「過去1年の間に少なくとも5人のマネージング・ディレクターが自分達の顧客を「マペット」呼ばわりして~中には社内メールで顧客の事を「マペット」と呼ぶものすらいた」「客を客とも思わない割り切った企業文化」