タグ

2020年7月3日のブックマーク (3件)

  • 「ビスマルクの像」を壊すべきか : ウィーン発 『コンフィデンシャル』

    2020年06月27日06:00 カテゴリドイツ 「ビスマルクの像」を壊すべきか 「歴史は繰り返す」という。同じような出来事、紛争が何度も繰り返して現れてくる。当たり前かもしれない。歴史の主役を演じるのが人間である限り、その人間が織りなす歴史はどうしても同じ内容、出来事の繰返しとなる。イエスが登場した2000年前の人間も、21世紀の現代人も、同じようにいがみ合い戦っている。歴史は悲しいほど同じことを繰返しているわけだ。 ▲ハンブルク市にあるビスマルク像(ウィキぺディアから) その繰返す歴史に飽きた人が「歴史の見直し」を叫び、歴史の再考を試みようとする。米ミネソタ州のミネアポリス近郊で先月25日、警察官に窒息死させられたアフリカ系米人、ジョージ・フロイドさん(46)の事件に誘発され、米国各地で人種差別抗議デモが行われているが、それを契機として、米国の建国史の見直し論争が出てきた。米国の歴史

    castle
    castle 2020/07/03
    「戦争の歴史はその戦争が終わった後も、その歴史の関係国、関係者の後孫が言い争う~戦争の歴史は一度だけではなく戦争が終わってからも続く」「独裁者や指導者は歴史を自分好みに書き換え、権力維持の道具とする」
  • 中国の「不法臓器取引」を許すな! : ウィーン発 『コンフィデンシャル』

    2020年07月03日06:00 カテゴリ中国 中国の「不法臓器取引」を許すな! 正直言って、少し驚いたが、この場合はいい意味でだ。オーストリア議会人権委員会で先月23日、中国の不法な臓器移植取引問題がテーマに上がったというニュースを聞いたからだ。 ▲オーストリア議会人権委員会で中国の不法な臓器移植取引問題が協議された(2020年6月23日、 グ―ドルン・ク―グラー議員の公式サイトから) 中立国オーストリアは欧州連合(EU)の中でもロシア中国と友好関係を維持することに腐心してきた国だ。これまでロシアのプーチン大統領をオーストリアに招いたり、核問題で米国ら欧米諸国と対立があるイランのローハ二大統領をウィーンに招待することなどは朝飯前だった。名目は紛争国との調停役だ。ヴァン・デア・ベレン大統領やクルツ首相は既に北京を公式訪問している。 中国武漢発の新型コロナウイルス感染が拡大した時も、オース

    castle
    castle 2020/07/03
    「オーストリア議会人権委員会で~中国の不法な臓器移植取引問題がテーマに」「中国で不法な臓器の取引(囚人から組織的臓器摘出。特に少数民族、宗教少数派)が実施されているが、それらは人権、倫理基準に反する」
  • 香港を殺す国家安全法、明らかになった非道な全文 完全にないがしろにされた一国二制度 | JBpress (ジェイビープレス)

    (福島 香織:ジャーナリスト) 「香港国家安全維持法」(香港国安法)が6月30日に行われた中国全人代常務委員会で可決され、その日の午後11時をもって施行された。施行されるまでこの法律の全文は公開されなかった。しかも公開された法律全文が中国語のみで、英語のものはない。香港で施行される法律で英文がないものは初めてだろう。 全文は施行と同時に中国の国営通信社、新華社が公開。内容は聞きしに勝る悪法であり、総則と全体は矛盾しており、外国にいる外国人や組織にまで適用するという。もはや法律の体をなしていない。 「香港独立」と書かれた旗の所持で逮捕 そして施行後1日もたたないうちに、この法律に基づいて最初の逮捕者が出た。7月1日のデモの参加者が「香港独立」と書かれた旗を所持していた、という理由で逮捕されたのだった。

    香港を殺す国家安全法、明らかになった非道な全文 完全にないがしろにされた一国二制度 | JBpress (ジェイビープレス)
    castle
    castle 2020/07/03
    「国家分裂/国家政権転覆/テロ行為/外国または域外勢力との結託による国家安全危害」「密告奨励」「外国人が外国で、香港住民に中国や香港政府への憎悪を募らせる言動をした場合もこの法律が適用されうる」