タグ

ブックマーク / gotanda6.hatenadiary.org (2)

  • 【B面】犬にかぶらせろ! - ケータイ小説ノススメ

    最近ケータイ小説を読んでます。とりあえず読んだのはこの2冊。 この涙が枯れるまで 作者: ゆき出版社/メーカー: スターツ出版発売日: 2007/06/01メディア: 単行 クリック: 3回この商品を含むブログ (8件) を見る星空 作者: 流奈出版社/メーカー: スターツ出版発売日: 2007/04/01メディア: 単行この商品を含むブログ (3件) を見る 上が第一回日ケータイ小説大賞優秀賞作品。下が審査員特別賞受賞作品で、どちらもおもしろく読めた。 『この涙が枯れるまで』は、学園生活を描いたラブストーリーもの。出会い、見初め、友人の横恋慕・確執・雪解け・友情回復、告白、すれ違い、誤解解消、成就というラブストーリーの基要素で展開するものの、これらが高校1年の初登校日からたった2日の出来事というのが新鮮。成就後に登場人物が増え、主人公はさまざまな恋愛を経験していく。途中で人称が代

    【B面】犬にかぶらせろ! - ケータイ小説ノススメ
    castle
    castle 2007/06/17
    「『この涙が枯れるまで』『星空』」「途中で人称が代わったり」「ケータイというツールを、うまく使っている。恋愛の機微だったり、アイデンティティの萌芽といった小説の軸をケータイという道具だけで描いている」
  • はあちゅうのおかげでなんかわかった気がするよ - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ≫はあちゅう主義。:911陰謀説 有名な9.11の陰謀話に喰い付いてるよ。 これ見て、思い出した。しかも、前に叩かれたはあちゅうのエントリーを探そうと思って、グーグルで「はあちゅう これはひどい」と打ったら一発だった。笑。 ≫はあちゅう主義。:小娘が何か言ってます。 これは“教育改革必要、愛国心は重要、ニートは非国民、人間力落ちてる”っていうエントリー。 この二つを読んで、なんかピンときちゃった。 最初のエントリーは、「今まで知らなかったけど、世間やマスコミで流れている9.11に関する情報にどうも嘘があるらしい。しかも今まで教えられてきた歴史まで捻じ曲げられているらしい。ユダヤ人が裏で歴史を捏造してうまい汁を吸っているらしいぞ」。 って内容。 後者は(ちょっと深読みが混じるけど)「今まで知らなかったけど、最近ニートが増えているのはリベラル思想が生んだねじれのようだ。どうも私たちが受けた戦後

    はあちゅうのおかげでなんかわかった気がするよ - 【B面】犬にかぶらせろ!
    castle
    castle 2006/08/31
    「気付いたのが、いわゆるネット右翼の正体ってのは総右傾化とかの前に、ただの陰謀史観じゃないかってこと」「オカルトや新興宗教にはまるのと同じからくりで右翼思想にはまるのが今のネット右翼」なんだっ(ry
  • 1