なるほど!に関するcat-cat-48のブックマーク (121)

  • 【厚焼】で有名! 金吾堂製菓の【おすきなひとくち 濃い醤油煎餅】は まるでモーニングムーンΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    今日は【ひっそりキャンプ⛺】です(●´ω`●)⛺🔥 ベランダにて、金吾堂製菓の 【おすきなひとくち 濃い醤油煎】をす🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナなは収束に近いが、すぐにマスク外せない💦 いやいや、そもそも花粉症で外す気もない💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなです👇 アサヒ ザ・リッチ🍺とお煎(●´ω`●)✨✨ 金吾堂の【おすきなひとく

    【厚焼】で有名! 金吾堂製菓の【おすきなひとくち 濃い醤油煎餅】は まるでモーニングムーンΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    おせんべいと言えば、しょうゆ味ですね!ビールとおせんべい、やってみよう
  • 赤花キヌサヤなど と こ・これは猫の Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)  - 猫屋の女将

    ※ の寄生虫の写真があります。可なり気持ち悪いです 記録のために載せますが、閲覧はご注意ください 昨日(3/9)11月に種を蒔いた 赤花つるありキヌサヤエンドウ(名前が長い) が育って来たので手を立てました 記録漏れで種を蒔いた日がハッキリしませんが 育ちすぎると寒さに負けて越冬できないので 11月の頭位に種蒔きしたような気がします 今回は白花のキヌサヤではなく赤花のキヌサヤにしました 今まで白花のキヌサヤを作っていたんですが 連作にならない様に場所を変えて作っていたにも拘らず 実がなり始める頃から、早々に病気になって 要は収穫量が少ない ので 試行として赤花のキヌサヤを蒔いてみました これで 同じように病気になるならもう作らないつもりです 冬は霜除けもしませんでしたが至って元気に越冬して 不揃いですがモッサモサです 間引きしてません そして つるありキヌサヤですから 手を立てました あ

    赤花キヌサヤなど と こ・これは猫の Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)  - 猫屋の女将
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/11
    回虫はじめてみました!すごく興味深い。うちも気を付けなければ。有益情報ありがとうございました
  • 忘れる才能 - 猫とビー玉

    の記憶メカニズムってどうなってるんだろう?と思うことがあります。 のリセット機能 お掃除ロボットのルンバ、ちゃんによってはルンバライディングを楽しんだりするみたいですが、うちのには残念ながら 動くルンバに乗るという発想がまったく無いようです。 ルンバを買った当初は、とにかく面らうばかり。 特にユズは ビビリまくってました。 アオイの方が 度胸が据わっていましたね。 だけど慣れてくると、おそるおそる近づくようになりまして。 果敢に闘いを挑んだりしておりました。 すっかり慣れると あたふたすることもなくなり、嫌な顔をしながらも上の方に避難して、ルンバの仕事ぶりを監視してました。 その後 新しい掃除機を買ったので、しばらくお掃除ロボットはお休みさせていました。 ずっと寝かせておくのももったいないので、久々にルンバの出番を作りました。 ユズもルンバには慣れてたし、今更ビビることもないでし

    忘れる才能 - 猫とビー玉
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/02/12
    思い出話は若い人はあまりしないのかと思っていましたが、若い人(当時)でも思い出話が好きな人もいるんですね。その方が今どんな話をしているのかちょっと気になりました!
  • カンタン! 【鯉釣り】仕掛けを作ろう(●´ω`●)🐟🎣【針編】愛のままに わがままに 針は君だけを傷つけないΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    1月31日(火)🌞 今日は【鯉釣り】に行けないので仕掛けを整えます(●´ω`●)🐟🎣✨ 仕掛けを作ろう(●´ω`●)🐟🎣 【針編】さあさ、行ってみよう(●´ω`●)💨 某上州屋さんでゲット🐟🎣✨ お値段は376円(*'ω'*)✨ 針の大きさは14号🐟🎣✨ かなり大きめですが、 かなり大きめな鯉さんを狙うなら、この位はないと(*'ω'*)🐟🎣✨ 少し前のうりまさる君は、15号などを使ってました(*'ω'*)💦 目指せ👆✨ メーター越え🐟🎣✨ どんだけ欲張り~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 入れ物、フタをカパッとな(*'ω'*)✨ そうそう✨ 二つ入ってます(*'ω'*)✨ ホッと安心💦 さすがに、お一つ376円はキツイっすよ✨ どんだけ物価上昇だよ(/・ω・)/✨ お小遣いじゃあ、買えないんだよーーーーーーΣ(゚Д゚)🎣✨ 吸い込み仕掛けはこんな形(●´ω`●)✨

    カンタン! 【鯉釣り】仕掛けを作ろう(●´ω`●)🐟🎣【針編】愛のままに わがままに 針は君だけを傷つけないΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/02/05
    さすが鯉、仕掛けがごついですね!きっとすごく引くんでしょうね
  • 2023年は「猫年」なのだそうです。 - やれることだけやってみる

    2022年は寅年。 ところが、虎よりの目立つ一年でした。 西暦に2(にゃん)が3つも揃ったので仕方のないことです。 2月22日のの日は大盛り上がり。 好きの財布の紐は緩みっぱなし。 経済効果の試算がすごいことになりました。 ※参照 ➽ ネコノミクスとニャンゲル係数 そんなの年が終わると、次の年は また年です。 日では十二支にが入っておりません。 けれど干支はグローバル。 年のある国がいくつもあるのです。 以前にも話題にしましたっけ。 ^・ω・^ こちらですね。 kaedeya.hatenablog.com ベトナム、タイ、チベットなどでは ☆ 卯年 = 年 ウサギの代わりにが来ます。 ^・ω・^ うさぎお~いし、かのやま~。 がウサギを狩ってしまった…… わけではなくて。 漢字の読み方にも原因があるようです。 干支(十干&十二支)。 中国では紀元前1600年から干支を

    2023年は「猫年」なのだそうです。 - やれることだけやってみる
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/13
    オーすごく勉強になりました!
  • 我がベランダのジャーマンポテトは 世界一ィィィ! でもドイツにジャーマンポテトは ないらしいΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    10月31日(月)🌞 今日はひっそりキャンプです⛺✨ ベランダにて【ジャーマンポテト】をす🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナ禍での外出制限💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなです👇 キリン🦒さんと、シングルバーナー🔥 黒いダイソーまな板の上にはソーセージ✨と、 レンチンしたジャガイモ🥔✨ おっと忘れちゃいけない💦 ニンニクの欠片と、ベラン

    我がベランダのジャーマンポテトは 世界一ィィィ! でもドイツにジャーマンポテトは ないらしいΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/06
    これはお酒がすすみますね!ジャーマンポテトはドイツ料理だとばかり思いこんでいました!
  • 神社の杉の伐採 と ねこねこベッド - 猫屋の女将

    11月3日(木) 鴻ノ巣の 神社の杉の伐採 に参加しました 前日にチェーンソーがあまりにも汚れてる気がしたので(実際汚かった) 目立てと掃除をした 中から毛虫の糞らしきものと、ウサギの糞なのか泥なのか分からないものも出てきた 使ったら直ぐにお掃除をしないといけません 目立てした綺麗なチェーンソー(写真なし)で伐採したいに決まってますから 現場の 神社です 11月4日(金)は酉の市が開かれるとかで幟が立っていました 其れとは全然関係なく 拝殿に向って左手前と左奥、二手に分かれて杉の伐採をしました 女将は左奥の杉林(森?)でテープの巻いてある杉を伐採してきました 矢鱈にヒョロっとして背が高い杉です 安全のためにいつも通りロープを掛けてプーラーで引いて倒していきます ヒョロい杉でも頭がモジャモジャしていて 枝がどうなっているのか360°グルッと周ってよく見ないと見えません 倒す方向を慎重に決めて

    神社の杉の伐採 と ねこねこベッド - 猫屋の女将
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/06
    大変な作業、お疲れさまでした。虫食っていると手ごたえでわかるんですね!さすがですね
  • Catlog boardを使って、毎日のおしっことうんちの量をウォッチングします! - メインクーンのオリーとレムち

    新しい箱に入って ご満悦そうなオリー。 あらあら。 いい感じに収まっているねぃ。 レムちも新しい箱を気に入ってくれたのか すぐに入って満喫していました! 落ち着くかな? 実はこの段ボールの中に入っていたのは こちら! catlog board です。 catlog boardとはこちら 普段つかっているトイレの下に このボードを敷くだけで おしっこの量や回数、うんちの量が計れるという ちゃん用健康ツール! こんな感じで、スマホアプリで おしっこ、うんちを通知してくれるのです。↓ イラスト可愛い( ´∀`) 1あたり、月額580円かかりますが 飼い主1回のランチ代で健康管理ができるなら 安いもんです・・・!!(安くはないですが。。。涙) なぜcatlog boardを導入したかというと オリーの潜血尿のウォッチングをするためです。 さっそく日の半日の様子をみていても レムちはおしっこ

    Catlog boardを使って、毎日のおしっことうんちの量をウォッチングします! - メインクーンのオリーとレムち
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/11/06
    これはいいですね!毎日の測定が大病の回避になりますね。特に猫は腎臓が弱いから!
  • ねこねこネットワーク - マメチュー先生の調剤薬局

    元々そこかしこに、ひっそりと実話が盛り込まれているこのブログ。 ナメ江さんや、イチイさんの薬局で働くロクジョウさんなどにも、実はモデルがいます。 さて、今回お伝えするお話は、丸々実話です。 これはポあねと同じ時期に入社した、同僚の方のお話。 ※ 許可をとってブログに載せています。 同僚の方が中学生の頃。 実家で野良ねこ上がりのねこさんを、何匹か飼っていたそうです。 野良さんだった頃と同じように、外を自由に出入りさせていました。 画像はイメージですそれでも野良ねこさんたちは厳しい外の世界から、安心安全の場所を確保し、幸せに暮らせることになったのです。 この頃から、後になって考えればですが、ひそやかにある“組織“が動いていた、そんな気配を感じます。 彼女の家にある日、近所のねこ飼いさんが訪ねてきました。 「うちのねこが行方不明になっちゃったの。お願いだから、探してくれないかしら?これ、うちの子

    ねこねこネットワーク - マメチュー先生の調剤薬局
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/16
    実話であるとは!恐るべしNNN。
  • 猫雑記 ~DIY途中の「日向ぼっこルーム」猫様達の体験会~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~DIY途中の「日向ぼっこルーム」様達の体験会~ 手作り「日向ぼっこルーム」 長居は無用 何処行っても狭い場所 改善箇所の確認中 小さい虫は入り放題 含みのある横顔 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~DIY途中の「日向ぼっこルーム」様達の体験会~ この記事は2022年8月5日の出来事です。 手作り「日向ぼっこルーム」 かねてから夫がDIYしていた様達の為の大がかりなDIY、「日向ぼっこルーム」がようやく完成に近づいて来ました。 今日はどんな具合か様達に意見を聞きたいと思います。 窓を開けたら早速すずめときなこが入ってきました。 まだ床板は途中です。 長居は無用 てんもやって来ました。 今日は8月5日、夏真っ盛りです。 この部屋は風が通るので気持ち良いのですが、それでも35度以上あるんじゃないかと思います。 様達に試して頂いてさっさと撤収します。 何処行っても狭

    猫雑記 ~DIY途中の「日向ぼっこルーム」猫様達の体験会~ - 猫と雀と熱帯魚
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/01
    写真見ていると大工さんかと思いますよ。そこでそんな技術を!世の中には器用な人が本当に要るんですね。びっくりです
  • 天袋のヒミツ - やれることだけやってみる

    富士山にほんのり雪が積もった9月最後の金曜日。 火災報知器点検の日がやって参りました。 ※写真提供:友人。 散らかしっぱなしのわが自宅。 突貫掃除でとんかんかん。 なんとか点検の方をお迎えできる状態になりました。 しかしお見苦しいことに変わりなし。 お知らせの中に、 「ご不在の場合は大家が立ち会いの上で~」 という一文がありましたので、 逃亡だー! \(°▽°; 実家に逃げました。 今日はたまたま妹の仕事がお休み。 たちはすでに朝ごはんをもらっておりました。 が、私を見て何わぬ顔でごはんを要求してきよりました。 一日何お召し上がりですか。 ^・ω・^  なんのことかな。 点検時間帯は9:00~15:00。 私のお部屋の順番はいつ回ってくるのかな。 終わったころにそろりと帰りたい。 花見につき合わされるサバ。 どうしたことでしょう。 なかなか時間が経ちません。 いつもより時の流れが遅い

    天袋のヒミツ - やれることだけやってみる
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/10/01
    点検お疲れさまでした!2LDKで8個、多い気もしますが、何かあったときは安心ですね。
  • スマホの外カメラの汚れ - 小花家の野望

    最近スマホの外カメラの写りが悪くて… なんか白くボヤけてしまう。 僕んちのこっちゃん、こんな感じです💦 天に召された写真のよう(;´д`) でも広角レンズで撮ると大丈夫なんです。 これって修理に出すと高いんかな~ なら自力で直してみますか! まずは原因を探ります。考えられるのは… ・レンズの汚れ ・カメラの物理的な故障 ・ストレージが一杯 ・アプリの問題 ・スマホのエラー そんなところでしょうか。 まずはレンズの汚れから 標準が広角で、広角が超広角なんですね いきなりビンゴですww 早速直してみましょう(自己責任で) 僕はCLUB黒館の会員カードでww 常に乾燥状態になるよう意識しましょう 両面テープを貼ってレンズカバーを戻し完成! 当は気密性とかを考えると 純正品のテープが良いのでしょうが、 そんなもの一般に流通しているのかしら? まあそんなこんなで復活!!! こっちゃんも無事この

    スマホの外カメラの汚れ - 小花家の野望
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/09/19
    外カメラのレンズって掃除できたんですね!知らなかった
  • ポ村に咲く彼岸花 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 ポ村の彼岸花を見に来た、死への憧れを抱く男。 彼岸花には毒があると聞いた。 思わず調べたけれど、ありえないほど大量に摂取しなければ死ぬことはできないらしい。 それでもこの赤い花の色を見ると、鮮やかな血の色に見えてくる。 きっと土の中に埋まっている人間の血の色が、混ざっているんだろう。 彼岸花の赤い色は”血を吸い取った色”そんな迷信があるという。 生首のように花茎だけが伸びている彼岸花。 別名は、死人花、地獄花、幽霊花、毒花等。 不吉なものばかりだ。 人間が勝手なイメージを植え付けたのだ。 人から勝手なことを言われている、そんなとこに親近感を覚えた。 この村に来たホントの目的は”楽に死ねる薬がある”そんな話を聞いたからだった。 それは噂なのか当なのか。 ネット上に情報が載っているらしいのに、俺には詳しく調べられなかった。 楽に死ねる薬の研究。 都合がいいことに、遺体から摂取した

    ポ村に咲く彼岸花 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/09/19
    アルツハイマーの薬になるとは、知りませんでした!
  • 声を掛けられやすいタイプ - マメチュー先生の調剤薬局

    ゆっくり、ゆっくり歩くポいも。 そのせいか、知らない人に声を掛けられやすい。 外国人の方相手に大いに戸惑いましたが、この時はたまたま一緒にいたポあねが対応してくれました。 どうやら道に迷っていたらしい。 世の中には二種類の人種がいる。 知らない人から話しかけられやすいタイプと、話しかけられにくいタイプ。 我が家ではポいも、ポあね、母が話しかけられやすく、父はあまり話しかけられないタイプのようです。 ポあねが話しかけられやすいシチュエーション。 飲店。 知らないおばあさんに話しかけられる。 そして社交的なポあねはそのままおばあさんとお話。 母が話しかけられやすいシチュエーション。 まんまるい体型の母、スーパー等での買い物中。 失礼なこと言われがちさて、ポいもの場合はというと。 町中では先ほどの外国人の方同様、道を尋ねられる。 ”写真撮ってください”と頼まれる。 他、テレビ局のアンケート調査

    声を掛けられやすいタイプ - マメチュー先生の調剤薬局
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/09/19
    私もこけかけられやすいかも・・・。特に昔からお年寄りに声かけられます。これが女性だったらなぁ笑
  • 秋の蚊は必死に追いかけてくる - やれることだけやってみる

    日もよいお天気。 気温は高めですが、草刈り日和です。 ^・ω・^ お家で待ってる。 サバに見送られて、空き地へ向かいます。 現場ではヤハズソウが花盛り。別名ハサミグサ。 ピンクの小花が可愛らしい。 まあ、容赦なく刈り取るわけですが。 ういーん。 充電式草刈り機オオタニサン、始動☆ ※オオタニサン=コード+金属刃両用刈り払い機。 名:B-Share 18V充電式刈払機 BS18VGC じょりじょりじょりじょり。 ここで一句。 ハサミグサ 刈ったら芝生が こんにちは。 祖父が40年以上前に植えた芝生。 キノコが生えたり、野草に埋もれたりしながら生存中。 もうちょっと自己主張してくれませんかね。 他の植物が生える隙間もないほど茂ってくれると嬉しいのですが。 ばりょばりょばりょ。 ごっそごその薮の中に踏み込みますと、 ぷい~ん。 耳元でなにやらイヤな音がします。 出たな、ヤブ蚊(°_°; 蚊の

    秋の蚊は必死に追いかけてくる - やれることだけやってみる
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/09/19
    確かに今年の夏は蚊が少なかったです。夏よりも今の方が蚊に血を吸われている。基本に忠実ですね!
  • キメ顔ベストショットとファッサー尻尾 - メインクーンのオリーとレムち

    今朝、キメッキメのキメ顔をしているオリー。 いい表情しているね! もうテレビボードの下に潜って 「僕イジケテます」アピールはしなくなりました。 久しぶりに絶好調のオリーのキメ顔♡ 渋かっこいいお顔だ。 がっちりしたマズルが ライオンのごとし。 プチライオンですな。 うんうん! タテガミもゴージャス! オリーをパシャパシャ撮影していたら レムちが尻尾をファサーとさせてやってきました。 なんて存在感のある尻尾でしょう。 尻フェチにはたまりません。 尻も可愛いし 白い太ももに真っ黒な足裏も大好きです。 ねっちょり見ていたら 飼い主の視線が気になったのか 尻尾のお手入れを始めちゃいました。 お手手で上手に尻尾を掴んで ぺろぺろしているのですよ。 ゴージャス尻尾はお手入れも大変。 丁寧にぺちょぺちょ舐めて ヘアセット完了です。 そうそう。 オリーとレムちの胃の中に 毛玉が溜まっていそうだったので

    キメ顔ベストショットとファッサー尻尾 - メインクーンのオリーとレムち
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/13
    「猫草」と言わないですかぁ。知りませんでした・・・。「ペットグラス」覚えておきます!
  • 台風8号(メアリー)が日本列島に急接近🌀 ブラッディ・メアリー(血まみれのメアリー)と ぬかまみれのキュウリ―Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    8月12日(木)⛅ 今日も【ひっそりキャンプ⛺】です(●´ω`●)✨ ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナ禍での外出制限💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなです👇 アサヒィ スゥパァ ドゥラァァァァァイ(●´ω`●)🍺✨ と、ふぞろいの胡瓜たちというイカしたネーミングの、 キュウリのぬか漬け🥒✨です✨ 日、台風8号がァァァ🌀 発生したようです(*´ω`

    台風8号(メアリー)が日本列島に急接近🌀 ブラッディ・メアリー(血まみれのメアリー)と ぬかまみれのキュウリ―Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/08/13
    青空ときゅうりがマッチしています。それにしても「ふぞろいの胡瓜たち」とは、素敵なネーミングですね!
  • 薬の有効期限 その6 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 ある冬の日。 朝から置いてある謎のダンボールの存在、店内を漂う甘い香りの正体について気になっていたオウギさん。 その正体がついに判明しました。 「みかん?」 どうやらイチイさんが置いたものだったようです。 みかんの話の他、薬局のスタッフ同士で薬の有効期限、品の賞味期限について話し合っていた時、患者さんがやってきました。 「開封していない薬の有効期限ってどのくらいなのかしら?」 【薬の有効期限】 医師から処方された処方薬は、全部飲み切る分だけを渡されます。 期限は気にすることなく、処方された薬は全て飲み切るようにしましょう。 頓服など年単位で使用するであろう薬は、期限が重要です。 痛み止めなど、家庭での保管状況では1年以内に使用するようにしましょう。 保管状態によっては、薬が早く劣化してしまっている可能性もあります。 “温度“ “湿度“ “光“ この3つを気をつけることが大切で

    薬の有効期限 その6 - マメチュー先生の調剤薬局
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/07/03
    ロット番号から有効期限を調べることができるんですね?知りませんでした!
  • 薬の有効期限 その3 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 ある冬の日。 朝から置いてある謎のダンボールの存在や、店内を漂う謎の甘い香りの正体がなんなのか気になっている薬剤師のオウギさん。 そんな中スタッフ同士で薬の有効期限や、品の賞味期限について話し合っています。 「開封前の賞味期限が記載されているのに、開封しても期限内だからまだ大丈夫だと勘違いしている人とかいますよね。きちんと“開封後はお早めにお召し上がりください“と記載してあるのに」 そんな風にブツブツとオウギさんの後輩、チョウジさんは言っています。 「そういうタイプは薬を服用する時の注意書きも、しっかり見ないんだろうなぁ。腐敗したべ物を察知できる能力があれば別にいいんだろうけど」 「祖母とか昔の人って、ほんとそういう嗅覚大事にしていましたよね」 「まぁあれだな。動物みたいな嗅覚があるってことだよな。あいつら意外と新鮮な肉が好きみたいだからな」 「へぇ」 「腐った肉の方が匂い

    薬の有効期限 その3 - マメチュー先生の調剤薬局
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/06/25
    引かれるかもしれませんが、スズメバチは食べてみたいとおもっていました。幼虫も成虫も・・・。なんか香ばしそうですよね笑
  • 【鯉釣りブログ】鯉釣りでリフレッシュ!【6月・公園釣り】外来生物法って何の略Σ(゚Д゚) 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律、の略だってさ🐟 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    6月5日(土)🌞 うり坊とまさる君は、近所の公園へ鯉釣りへ出かけました🐗🐵🐟🎣 最近、はっきりしないお天気が続きます(●´ω`●)✨ 梅雨入り間近かΣ(゚Д゚) なんて思っていたら、先日梅雨入り発表☔☔✨ 釣りには厳しい季節となりました(●´ω`●)✨ 雨の合間の鯉釣り☔🐟🎣✨ どんな釣果となったのか(●´ω`●)✨ キレイでしょ(●´ω`●)☔✨ アヤメ❔ カキツバタ❔ ショウブの葉っぱじゃあないしなぁ(*´ω`*)💦 それにしても、キレイだ🌈🌈🌈☔✨ 梅雨の季節が、一番似合う花(*´ω`*)👍✨ いやあ、晴れて良かった(●´ω`●)✨✨👼 今日のポイントは、めちゃくちゃ緑が豊富(*´ω`*)✨✨✨ 慣れないポイントで、いつも以上に、釣果はさっぱり🎵✨ あまりに動きがないから、仕掛けや道具の整備を合間にきっちり🎵✨ そんな時でも、ビールはしっかり(⋈◍>◡<

    【鯉釣りブログ】鯉釣りでリフレッシュ!【6月・公園釣り】外来生物法って何の略Σ(゚Д゚) 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律、の略だってさ🐟 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2022/06/12
    まさかカメがかかるとは!そんなこともあるんですね。さすがに亀を〆るのは気が引けますね。