2023年3月19日のブックマーク (18件)

  • 単発バイトの話 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 前回、 ご好評いただいたモビール。 今回は、 福の顔が極悪バージョンで お楽しみください。 2月に6回だけ頑張った 単発バイトのお話しです。 守秘義務があるので 詳細は書けませんが、 試験を監督する バイトでした。 そのまんまや(-。-; 周りの方は、 男性は 定年退職した方が多く、 女性は30代?〜60代? と幅ひろめ。 皆さん、 いくつも派遣会社登録して、 試験監督を極めてる人が 多かった!! 試験監督に関する 情報交換も活発! 「中学受験の塾の 試験監督はお勧め!」 試験時間短いし、子供相手だから楽らしい?? 「工事関係の資格試験は 受験者がちょっと怖い!」 試験時間短い!とか、いちゃもん付けられたらしい。 試験によっても 特色ってあるんですね💦 そして、 試験監督以外に おススメなのは、 選挙関連のバイトだそう! そう、 あの体育館で座って 投票用紙出すバイ

    単発バイトの話 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    福ちゃん、お顔かわいいですよ!!!
  • 春💮2023初ベランダ日向ぼっこ😺 - rin-chan-gohan’s diary

    いつもの、ただいまのあとのりんちゃん😺💕 おメメうるうるで、ゴロゴロしてくれて、、かわいく毎日お帰りなさいをしてくれて感謝♥感謝♥ さて、春の陽気🌸 職場近くの早咲きの桜はもう葉桜💮 りんちゃんも、暖かい日はベランダ日向ぼっこしたがるようになりました。 三寒四温で春はあっという間にすぎて夏になるのよね、もう少しゆっくり季節がすぎますように✨✨

    春💮2023初ベランダ日向ぼっこ😺 - rin-chan-gohan’s diary
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    ひなたぼっこが気持ちのいい季節になりましたね
  • 【ねこ森町】ゴロにゃん愛の返礼~ひななホニャイトデー - にゃんころころ猫だまり

    びっくりしますね 暖かすぎて、困惑しております。綿入りのロングコートとマタギ風ベストをお安く手に入れたというのに、届いた日から20度ちかくの温暖な日々が続き、箱に入れたまま次の冬を待つことになってしまいました こんなに温暖化するのなら、もうちょっと待ってば、もっとお値段がさがったかも・・・ トーキョーでは桜が開花でした模様で、ねこ森町のお花見は四月なのですけれど、えっ、三月に早めなくてはいけないのかと、一瞬、妙にリアルに考えてしまいましたが、ねこ森町の桜はエイプリル、卯月、四月でございます そんなに急がなくても、楽しみは後にとっておいたほうが大きくなる・・・ってためしはないけれど、やたらせかされる気象庁の人が気の毒でしたわ to*vi*が暮らしていた公園の立派な枝垂れ桜はどこへいってしまったのか。野良たちを見守ってくれたあの公園にかつての穏やかさは微塵もなくて、もう8年近く津波対策の工事

    【ねこ森町】ゴロにゃん愛の返礼~ひななホニャイトデー - にゃんころころ猫だまり
  • 偕楽園好文亭 と ネコネコネコ草 - 猫屋の女将

    水戸の梅まつりもソロソロ終了 ~ 3月19日(日)まで 「梅まつりいかないの?」と後押しされて 水戸に用事がある序でに寄って来ました 👉   水戸の梅まつり « 一般社団法人 水戸観光コンベンション協会 2月下旬に弘道館に行ったときは梅は満開で見頃でしたが(ブログにUPしてない) 3月も中旬になると偕楽園の梅の花もそろそろ終わりでした 千波湖のD51駐車場(会期中でも平日は無料)から偕楽橋を渡って 偕楽園 に in ↑の写真 右上の方に好文亭、左側中央JR常磐線は特急が見えます(土休日限定下り列車が偕楽園臨時駅に臨時停車、特急ひたち、ときわ も停車します) 偕楽園の大まかな見取り図と徘徊した場所 偕楽園の東門から入園し 芝前門に向っています お天気が悪く今にも降り出しそうなのと、強風注意報が出る程の風が残念でした 梅は見頃を過ぎても 薄ピンクの梅が綺麗でした。お天気が良ければもっと見栄え

    偕楽園好文亭 と ネコネコネコ草 - 猫屋の女将
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    偕楽園すてきな場所ですね!猫草元気に育ってほしいですね
  • 【厚焼】で有名! 金吾堂製菓の【おすきなひとくち 濃い醤油煎餅】は まるでモーニングムーンΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    今日は【ひっそりキャンプ⛺】です(●´ω`●)⛺🔥 ベランダにて、金吾堂製菓の 【おすきなひとくち 濃い醤油煎】をす🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナなは収束に近いが、すぐにマスク外せない💦 いやいや、そもそも花粉症で外す気もない💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなです👇 アサヒ ザ・リッチ🍺とお煎(●´ω`●)✨✨ 金吾堂の【おすきなひとく

    【厚焼】で有名! 金吾堂製菓の【おすきなひとくち 濃い醤油煎餅】は まるでモーニングムーンΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    おせんべいと言えば、しょうゆ味ですね!ビールとおせんべい、やってみよう
  • 猫首輪  バイカラーのプチリボン ストレート 4色 - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんにちは。 今日は午後から出社予定でしたが、急遽取りやめ。明日行くことにしました。明日はやる事あるけど今日は無いので。それなら家に居たいのです。 シェイ 首輪嫌がる事件 細いところもへっちゃらよ! 子の頃から首輪をして、お店のモデルとして活躍してもらうはずだったジル&シェイ。今回、首輪を着けたのが久しぶりだったのですが、ジルはすんなり受け入れてくれました。ところがシェイ。写真を撮ってから少し経った後、急にテンパり出したのです。どうも首輪が原因くさいと思い、外して30分ほどたったら落ち着きました。 家中走り回りテーブルに飛び乗り、ごはん中だった私のグラスを蹴とばし、私は水浸し。 また一から出直しです。爆睡している時にそーっと着けて、少しずつ時間を長くしていきます。もー、シェイは何もかも繊細です。ジルちゃんよ、お願いだからずっと今のまま元気で図太く過ごして下さい。 首輪  バイカラーのプ

    猫首輪  バイカラーのプチリボン ストレート 4色 - 雨上がり ~después de la lluvia~
  • 猫雑記 ~誰も遊んでいなければ遊ぶ控えめなむく~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~誰も遊んでいなければ遊ぶ控えめなむく~ 前回のあらすじ 空いているなら 遊びじゃないのだ 見張ってる様 何処行ってたの ひとりよりふたり スイッチはてんの役目? スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~誰も遊んでいなければ遊ぶ控えめなむく~ この記事は2023年1月25日の出来事です。 前回のあらすじ 前回きなこがすずめのお気に入りのクラフト紙の袋を噛み千切ろうとするので、電動おもちゃの遊びに誘った飼い主です。 遊んでいる途中できなこは飽きたのか・・・何処かへ行ってしまいました。 www.suzumeneko1.com 空いているなら おもちゃがグルグル回る音を聞きつけてむくがやって来ました。 巡回業務の途中のようです。 寄り道をすることにしたようですね。 遊びじゃないのだ 楽しそうです。 黒い紐を引っ張っています。 見張ってる様 さっきクラフト紙の袋をきなこに噛み千切

    猫雑記 ~誰も遊んでいなければ遊ぶ控えめなむく~ - 猫と雀と熱帯魚
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    ふたりで遊んでいる姿にはほっこりさせられますね!
  • ベビーグッズのちゅかいかた。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ あいにくの雨でございます。 せっかく明日はパパがお休みだというのに 雨予報でございます。 お散歩にいけません。Ω\ζ°)チーン というわけでおちょーはおうちでママと鬼ごっこですかな。 さて日は「ベビーグッズのちゅかいかた。」をお送りします✊ ベビーグッズのちゅかいかた。 「ササっ」 ん?なにやらかごが動いておるなぁ? 「ササササ。」 あらあらまるでトイストーリーみたいな。 隠れて移動みたいな。 「すちゃぁ!」 隠れて遊ぶこともできるんですかぁー だれーだっ#のいる暮らし #好きさんとつながりたい pic.twitter.com/sqlTA8gk2s — がさつ女子@家事効率重視ライター (@gasatsujoshi127) March 15, 2023 今日もげんきいっぱいのおちょこ氏。 「るーるるっ!るーるる♪」 おちょこさんおちょこさん! なにやら今日はベビ

    ベビーグッズのちゅかいかた。 - 【子猫】ちょこの育成記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    おちょーさん、ベビーグッズ使いこなしてるね!!!
  • ちょっと間隔が空いちゃったコタの定期検診 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    左手首の骨折(橈骨遠位端骨折)の手術から1ヵ月経過、指と甲のあたりがずいぶん自由に動くようになったのと引きかえに、ワイヤーが入っているあたりに今までとは違う感じの痛みが出始めている。 今週のレントゲン検査ではまぁまぁな感じ、3か所のうち1か所がちょっとだけずれてきているそうで、将来的に軟骨のすり減りが起こるかも…と言われているが、悲観的な見解で説明をする先生なので、あまり気にしないようにしなくちゃだ。 週明けにはやっと!やっとワイヤーが外れる予定。 コタの定期検診、腎臓は… コタの定期検診、関節は… アンチノールのジェネリックが出ました コタの定期検診、腎臓は… 3ヵ月に1度のコタの定期検診、先日2ヵ月遅れでやっと行ってきました。 診察時間が午前のみの日曜日に連れて行ったことってなかったけれど、タクシーで向かう道も病院も意外と空いていて、これは狙い目なのかもしれない。 診察開始の1時間前か

    ちょっと間隔が空いちゃったコタの定期検診 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    コタさん、腎臓の数値が標準値でよかった!
  • 残したご飯をめぐる小競り合い - メインクーンのオリーとレムち

    今日は椅子でねむねむさんのオリー。 いい感じにフィットして 専用ベッドのようになっていますね♪ レムちもねむねむさんになっていました。 いつもは午前中元気一杯なのですが 週末に近づくとエンストするのか 午前中も眠そうにしています。 たくさん寝て、夜は元気になっていたので 疲れが溜まっていたのかな。 さてさて。 夕飯のパウチを上げていたところ オリーがちょっとだけ残していまして それをレムちがモリモリべていました。 自分で残したのに べられると欲しくなるいしん坊。 レムちをぐいっと押しよけて べ始めちゃいました。 もー、乱暴だね〜。 あら! 珍しくレムちが負けじと オリーを押しよけてべ始めた! いつもはオリーにご飯をとられる一方だったのに レムちもやり返すようになったんだね! 押し返されたオリーは 仕返しに埋めちゃう作戦に。 壁をカキカキして埋めちゃう! それはずるいよ〜。 レムち

    残したご飯をめぐる小競り合い - メインクーンのオリーとレムち
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    御飯を埋めようとするなんて・・・かわいすぎる。本能からくる行動なんでしょうね!
  • O次郎 あまがみっ - もふもふ日記

    うるるるるるるっ。 唸りながら腕を噛むO次郎。 でも大丈夫、あまがみっ。 ただいまちょっと激おこです。何故おこかというと、さんざんおしりを拭いたあげくに尻毛をざくざく刈ったためです。 しばらく噛んでいるうちに楽しくなってもぐもぐしている甘噛み太郎。 事の起こりは昨夜、絨毯におしりずりずりしているところを確保。その後、朝には毛玉ゲロを絨毯の上に吐いた後、トイレの壁にばか尿※をひっかける始末。夜になってもまだ尻が匂うので尻毛に付いたお弁当を尻毛ごとハサミで切ったので怒ったというわけであります。 ※バカ尿対策でトイレの横壁は吸収シートでカバーしています。 さあ、その怒りをビニール袋で晴らしてもらいましょうぞ。 O次郎怒りの飛び込み、ずざざざざざざあっ。 いつもより余計に袋と戯れております。 うきゃきゃきゃ。 だいぶ気が晴れてきましたかね。 阪急さんの配達用ビニール袋は大きくて、もぐってヨシ

    O次郎 あまがみっ - もふもふ日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    O次郎さんが怒るなんて珍しいですね。でも、かわいい怒り方ですね。O次郎さん、やさしい猫ですね
  • かにかま日記 3号さんも出穂 - もふもふ日記

    昼間は暖かく夜は寒く、寒暖の差で体調を崩しそうな今日この頃なので、みなさまお気を付けください。と言うわけで日はちよこさんがお送りしますかにかま日記「3号さんも出穂の巻」です。草の鉢が三つとも出穂を始めて花もどんどん咲き始めましたよ。 草3号さんも出穂しましたよ。 1号さんは依然もりもり出穂中。 花も咲いてます。 半分枯草になってる2号さんも穂は出続けています。 これだけたくさん穂が出たのは久しぶりですね。しかも一斉に花が咲いていますので、受粉して実を付ける穂がたくさんできそうですよ。 朝陽の中のO次郎くん。逆光フレアの虹が出ました。 あらあら、ねこ森町へのポータルが出現したのかと思いましたよ。 草うめー。 昨日、尻毛カットされた後の ぼぼぼ僕はここにいませんよとワゴン棚に隠れるO次郎くん。 また珍しい所に隠れてますね。 草3鉢とも出穂しました。 今期の草は、ちょっと高めの土(プ

    かにかま日記 3号さんも出穂 - もふもふ日記
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    もう、出穂されたんですね。うちの猫草はまだ出穂の気配すらありません。
  • マンションの管理会社と連絡がつかない場合 その22 - マメチュー先生の調剤薬局

    一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話。 前回のお話 給湯器故障・漏水を修繕してもらうため、管理会社に連絡をしたのですが、全くつながらない。 困惑していたところ、オーナーさんの方から”管理会社をかえた”との連絡を受けました。 その後すぐに新管理会社さんから連絡を頂き、ようやく給湯器・漏水の修繕に向けて動き始めたようです。 しかし半導体不足で、給湯器の交換は最悪半年後になると告げられてしまう。 がっかりしていた直後、対応してくれる業者・部品が早々に見つかり、めでたく給湯器を交換できそうな予感。 業者さんと、給湯器交換の日程について話し合っていました。 「工事の日はいつ頃がよろしいでしょうか?」 「それって平日の方がいいんですか?」 「いえ、大丈夫ですよ。早ければ四日後の日曜日になるんですが、いかがですか?」 ”四日後!?急!” いや、心の準

    マンションの管理会社と連絡がつかない場合 その22 - マメチュー先生の調剤薬局
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    無事解決してよかった!
  • 節分 2023 その1 - マメチュー先生の調剤薬局

    節分の日、怖いものが苦手なパゴロウさん、ケイヒさんはおうちの中に隠れています。 パゴロウさんケイヒさん節分の日に鬼が出没するのに乗じて、悪しきものがいつも以上にうようよしているからでしょう。 悪しきものとは土壌を腐らせたり、その腐った土で作った泥団子を投げてきたりする存在です。 もちろん、鬼自体を怖がっている人たちも、おうちの中に避難し”鬼は外”をしています。 パゴロウさんたちと同様、怖がりのナメ江さんも早めに用事を済ませて急いで家に帰ります。 鬼は悪しきものたちのボス… のように見えますがどうやら違うようです。 悪しきものの秘技、泥団子投げ。 べられるお豆じゃないので、泥団子をぶつけられるのは鬼も困ります。 悪しきものは女子どもを狙って攻撃する習性があるので、通常であれば鬼には攻撃しません。 ですがこの鬼はお腹が減り過ぎて弱ってしまい、悪しきものたちの標的になってしまったみたいです。

    節分 2023 その1 - マメチュー先生の調剤薬局
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    温泉に入っている鬼がなんともかわいい!
  • WBC - 小花家の野望

    いえいえ準決勝と決勝は朝の8:00からですよ 我らが日チームの準決勝の相手は プエルトリコと熱い接戦を制した 準決勝初進出のメキシコ となりました。 ちなみにメキシコというとタバスコや 橋幸夫さん(恋のメキシカン・ロック)や プロレス(ルチャリブレ)のイメージが! あのミル・マスカラスとか… あっ皆さん知らないだろうなぁ… 一方プエルトリコは解説によると 野球選手の名産地らしいですね。 なんなん、スイカの名産地的な説明w 国土は四国の半分ほどですが アメリカ自治連邦区ということで 野球文化が盛んなのもうなずけます。 しかしメキシコ良く勝てましたっ! これは勢いあるなぁ💦 でも日は大丈夫ですよね! そろそろ主砲がドカ~ンと 火を吹くのを楽しみにしています✨ がんばれニッポン👏 他の国もがんばれ👏

    WBC - 小花家の野望
  • やっと明るい兆しが - 猫とビー玉

    心の壁 によって、心を開いてくれるタイミングって全然違いますよね。 ユズはちっちゃかったので数日やそこら。 アオイはたっぷり半年かかりました。 不思議なことに、青たんにはあまり あからさまな壁を感じないんですよね。 青たんからすれば、ユズはフーシャー言うし、三太には始終ユズがべったりくっついてる。 ずっと一緒にいてお世話している私が、今は 一番リラックスできる存在なのかもしれません。 夜は、寒いとふとんに入ってきたりします。 朝、私が起きるまで出ません。 うれしい反面、寝返りが打てないので身体はバリバリです。 試練の日々です お互い心を許してない 先住ユズと新入り青たん。 今度は、ドアを細めに開けて対面させます。 やっぱりユズがフーフー言いまして、ドアにも近寄りません。 木戸越しでもトライ。 何度も根気強く会わせるうちに、距離が縮んできました。 腰は引けてますが、日を追うごとに威嚇も

    やっと明るい兆しが - 猫とビー玉
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    えびねさん、蕁麻疹大変でしたね。これで治るといいですね。お大事にしてくださいね
  • 勘違いオトコ - 猫とビー玉

    余裕かましてます 青たんは、未知の部屋への好奇心でいっぱい。 1階を探検しまくっています。 特にリビングは一番広い部屋で窓や家具も多いので、特に念入りにチェックします。 キャットウォークは気に入ってくれたもよう。 何度も登っています。 ユズは というと、ずっと落ち着いています。 昨日までのへっぴり腰のビビりユズは、どこへ行ったのやら。 青たんは ユズに気を許したわけではないようで、ユズが近づくと逃げます。 ユズよ、もしかしたら自分がすごく強くなったような気がしてないか? いやいや、君は根っからのビビりだからね。 くれぐれも勘違いしないように。 リビングでの青たんは、新しい環境に夢中で ユズは二の次という感じ。 眼中にないんだと思いますよ。 ファーミネーター、青たんも今度やってみようね。 ところでユズ、ろくでもないこと考えてないですか? たまに青たんを驚かせるんですよ。 ほんと、強くて優しい

    勘違いオトコ - 猫とビー玉
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    青たんとユズ君、いい感じになってきたのではないでしょうか。きっと仲良く暮らせると思いますよ。でも、えびねさんは心配ですよね。
  • 幸運のホースシューペンダント - やれることだけやってみる

    久々に町に出ることになりました。 町といっても都会ではありません。 ちょい大きめのショッピングモールです。 何を着ればいいのか(°_°; ただでさえ春先は着る物に悩む季節です。 しかもひとりではなく、甥っ子といっしょ。 多感な青少年に恥ずかしい思いをさせてはいけません。 タンスごそごそ。 ☆作業着ではないパーカー。 ☆作業着ではないカットソー。 ☆作業着ではないデニム。 作業着に3ほど毛が生えました。 もうひと味ほしくて、引き出しごそごそ。 これでどうだ\(°△° ずっと昔にもらったペンダント。 たぶん神戸土産だったと思います。 ホースシューペンダントだと聞きました。 ホースシュー、馬の。つまり蹄鉄。 馬蹄・蹄鉄は幸運のお守りになるのです。 使用済みの蹄鉄も人気があるんですよ。 重くて持ち歩けませんけどね(°_° お手軽に身につけるならアクセサリー。 指輪、キーホルダー、ペンダント。

    幸運のホースシューペンダント - やれることだけやってみる
    cat-cat-48
    cat-cat-48 2023/03/19
    町を楽しんできてくださいね!!!