タグ

おっさんに関するcat1228のブックマーク (32)

  • 「情報量多すぎ...」自撮りする美女の後ろに映るおっさんの正体「エレベーター乗ると大体いる」

    在宅のアーマー @zaitaku_iyada FaceAppとmeituというアプリで自撮りを加工してます 平日は在宅ワーク中心のサラリーマン、休日はドライブしてあちこちお出かけしてます そんな日常をつぶやいてますが中身は50代おじさんです 人類SNS加工時代にカコジョを世界に広めよう https://t.co/vl0vEPnjmv https://t.co/jQhttdYtjG

    「情報量多すぎ...」自撮りする美女の後ろに映るおっさんの正体「エレベーター乗ると大体いる」
  • 1年半ずっとATMとして働き続けたときの話

    こう書くとATM扱いされた夫の話だと思われるかもしれないがそうではない 読んで字のごとく、自分がATMの中の人として働いたときの話である 今から20年ほど前、某金融機関に入社した私は適当な集合研修を受けたのち、とある支店に配属された そこで私に割り当てられた仕事ATM担当である 今では多くの金融機関はATMの管理・現金装填を警備会社へアウトソーシングしている ただ当時はそういった雑務も全て職員の仕事であった 郊外の支店であれば比較的平和だったのかもしれないが、私の支店は繁華街のど真ん中にあり、周囲は飲み屋やパチンコ屋、場外馬券売り場などに囲まれていた そうなると客層は当然悪い 紙幣しか入らない投入口に硬貨を投入しATMを壊そうとするおっさん(口座残高が800円だったので200円入れて1000円にして引き出してパチンコに行きたかったらしい) 「UWF銀行に振込したいのに画面に出てこない

    1年半ずっとATMとして働き続けたときの話
  • 「スクール水着のおっさんがいたとする」から始まる「バズっても売れないことと収益化の違い」がめちゃくちゃわかりやすい

    一智和智 【便利屋斎藤さん、異世界に行く】アニメ化 @burningblossom 道にスクール水着のおっさんがいたとする、みんなおもしろがる、これがバズ でもおっさんに誰も金払いたいとは思わない、これが「バズっても売れない」 でもだけどおっさんがめちゃくちゃ見られるからスク水の目立つとこに別の商品の広告募集してみる、企業が閲覧数目当てで出稿する、これが収益化。 2020-11-18 10:03:04

    「スクール水着のおっさんがいたとする」から始まる「バズっても売れないことと収益化の違い」がめちゃくちゃわかりやすい
  • 『おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話 』へのコメント返し|皆川ゾンビソーダ

    つい2日前くらいに、はてな匿名ダイアリーというサービスを使って『おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話 』という記事(エントリ)を書かせてもらった者です。 https://anond.hatelabo.jp/20201012175534 個人的には「ちょっと自分の中でうまく消化できない、モヤモヤした出来事があったから、匿名で吐き出させてもらおう」くらいの気持ちだったのですが、2日経って記事を見にいったら、ありがたいことに結構な数のコメントが貰えていました。 「ネットに愚痴を書いたら結構な数の反響がもらえた!この話はここでおしまい」とした方が引き際としては潔いのかもしれませんが、いくつかどうしてもレスをしたいコメントがあったので、あくまで個人的な意見にはなりますが、ここでお返事させていただきます。 「そこに気づいたのなら、あなたが女性を引き上げてほしい」自分もそうしたいのはやまやまなのです

    『おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話 』へのコメント返し|皆川ゾンビソーダ
  • 【追記あり】おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話

    自分は30代後半の男で中規模ベンチャー企業勤務の管理職なんだが、最近になって自分の働く会社が女性差別をしていることに気付いた。 以前は自社のことを人材に垣根を設けない良い会社だと思っていたし、社員の男女比率も3:7くらいとむしろ女性の方が多く、女性が活躍している職場だと思っていた。 というか女性差別ってイコールでセクハラかパワハラのことで、それこそ怒鳴ったり触ったりといった、静と動でいえば「動の世界」の話って程度の認識だった。 最初に違和感を感じたのはマネージャーに昇進した時だった。 マネージャーっていうのは普通の会社でいう「部長」に相当するような役職で、自分で言うのもなんだけどけっこう偉い。 だから「経営会議」と呼ばれる、会社にとって重要な会議にも呼ばれるようになったんだが、いざ出席してよくよく見渡したら周りにいるのが自分を含めて見事に全員おっさんだった。 社長、おっさん 営業マネージャ

    【追記あり】おっさんが「静かな女性差別」に気づいた話
  • いい年してアニメ見てラノベや漫画読んでる顔の気持ち悪いおっさんの存在自体が女性への性暴力ではあるが

    フェミニストはいろいろ理屈つけてオタク向けコンテンツを批判してるけど、要するにおっさんが気持ち悪いのが悪いんだよ。 屋のラノベコーナーをうろうろしてる顔の気持ち悪いおっさんとか不審者以外の何者でもないよね。 露出の多い美少女イラストの描かれたを顔の気持ち悪いおっさんが真剣な顔で選んでいる様子というのは女子中学生などにとっては普通に恐怖だと思う。少なくとも「うわあ……」とは思うだろうし、痴漢されるんじゃないかって身構えてしまう子もいるはず。 顔の気持ち悪いおっさんというのは存在してるだけで性犯罪者予備軍に見られる。 それは明確な容姿差別でとても悪いことなのだけど、残念ながら現実として世の中の多数の人間はそのように見ている。 顔の気持ち悪いおっさんは自分が性犯罪者予備軍と思われているという現実を理解するべきだと思う。 もちろんそのこと自体差別なので肯定すべきではないのだけど、でもそういった

    いい年してアニメ見てラノベや漫画読んでる顔の気持ち悪いおっさんの存在自体が女性への性暴力ではあるが
  • おっさんの皮

    増田は29歳の独身女性。営業マンであった。出世街道まっしぐらと言うには今ひとつパッとせず、営業成績もいつだって二番手止まり。 5年付き合った彼氏とは、なかなか結婚まで至らない。 焦燥感ばかり募り、空回りを繰り返す。そんな時期に直面していた。 デートをドタキャンされたある週末、昼間から1人缶チューハイを開け、増田はてな匿名ダイアリーを巡回した。下ネタ、政治男女論、いつも通りのくだらないエントリが並んでいる。この間の釣りエントリはまだホッテントリに登っていない。ああつまらないな。そんなことを考える増田の目にある文字列が飛び込んだ。 「おっさんの皮」 真っ白なバナーに地味なフォントでポツンとそう書かれた広告は、いつもみる洋服のセールやソシャゲの広告とは違っていた。 気になった増田は広告をクリックした。古臭いhtml形式のホームページには、スーツ姿の3人のおじさんの写真が並んでいた。下には2万

    おっさんの皮
  • 痴漢OK娘の影響で認知が歪んで痴漢してた

    最初俺は、普通のエロ好きなツイッターの「裏垢男子」だった。繋がった裏垢女子にはどういうわけか痴漢されたいと言ってる女が多く、最初ネカマかと思ったがどうやら物らしい。「スカート短くして最強線に乗りまーす!誰か触って!」などと書き込み、それにおっさん達が群がっていた。 俺は「痴漢されたい女子(OK娘)は多いのだ、そこらじゅうにいるのだ」と思い、いつしか通勤電車でOK娘を探しはじめた。ツイッターで得た「OK娘の特徴」と一致してるような娘は何人も見つかった。 短いスカートで物欲しげにキョロキョロしてる=きっとOK娘、お尻を突き出してくる=OK娘、スマホで官能小説だの下着のページだの見てる=OK娘。 俺は痴漢を心待ちにしている彼女達を気持ち良くしてあげるために触りに及んだ。 偶然を装ってちょっと当てても逃げない=OK娘、股間押し付けても逃げない=OK娘、触っても揉んでも抵抗しない=OK娘。 この調

    痴漢OK娘の影響で認知が歪んで痴漢してた
  • 女子高生がおっさん趣味をする漫画

    バンド… けいおん! 登山… ヤマノススメ 航空機のようなズボン…ストライクウィッチーズ(JK?) 戦車…ガールズ&パンツァー 護衛艦…ハイスクール・フリート ロードバイク…ろんぐらいだぁす!(JD)、南鎌倉高校女子自転車部 バイク… ばくおん! ラーメンべ歩き…ラーメン大好き小泉さん サバゲー …さばげぶっ!、ステラ女学院高等科c3部、サバゲっぱなし(OL) アウトドア…ゆるキャン△ 釣り… 放課後ていぼう日誌、おひつりさま(OL) 射撃…ライフル・イズ・ビューティフル 狩猟…罠ガール 映画…おやすみシェヘラザード 旧車レストア…ぜっしゃか! 格ゲー…対ありでした。 城址めぐり…東京城址女子高生 盆栽…雨天の盆栽 麻雀…咲-Saki- 将棋…永世乙女の戦い方 よさこい…ハナヤマタ 落語…じょしらく(JK?) 陶芸… やくならマグカップも、へちもん(JK?) 返信、ブコメより追加

    女子高生がおっさん趣味をする漫画
  • はてブのユーザー層が変わった原因はブロガーが抜けたこと

    「最近のはてブって負のオーラがすごい」 https://anond.hatelabo.jp/20200601222620 同じこと思ってる。 最近、はてブが一般の感覚とは大きくズレた左寄りのコメで埋め尽くされる現象が起こっている。中には、気なのかネタなのかわからない陰謀論がトップコメを占めていることもある。 長くはてブを使ってる人なら感じてると思うけど、当にサービスとしての雰囲気が変わった。明らかにユーザーが高年齢化しているし、もともと比率としては少なかった女性ユーザーがさらに減った。そもそも、右翼にしても左翼にしても、偏りすぎたイデオロギーをネット上で発露する人間の多くはおっさんであって、今のはてブユーザーの平均年齢は40代前半と予想する。 おれは、はてブを10年ぐらい使ってるけど、さすがにここ1年ぐらいの状況はひどくて、はてブに変わるサービスを気で探し始めている。 で、なんでここ

    はてブのユーザー層が変わった原因はブロガーが抜けたこと
  • ボロアパートに一人で住んでいるおっさんの人生

    街を歩いているとけっこうボロアパートあるし、普通に人住んでいるよね……。 ああいうのに一人で住んでいる人ってどういう人生を歩んできたんだろう。 何となくだけど寡黙で怒りっぽくて、部屋は汚れているイメージある(どこからきたイメージだ?)。 高校時代は部活してたのかな?大学には進学してる?最初の就職はどこだったんだろう?結婚を考えた相手はいた? でも、話す接点もないし、一生わからないんだろうな……。 (追記) みんなボロアパートに住む=悲惨な境遇だと思っているんだね。おれは多様な世界を知りたかっただけだよ。みんなは見下してるんだね。さもしいよ。 (再追記) 「ボロアパートに住んでるけど実は裕福なんだ!」って見下してないと出てこないだろ。そういうことを聞いてるんじゃねえよ。クソだわお前ら。

    ボロアパートに一人で住んでいるおっさんの人生
  • 満員電車で肘打ちしながら降りていこうとした人に、外国人の若者がメチャクチャ怒鳴って抗議していた「一言“降ります”って言えばいいのに…」

    八雲みつる @damdj_mitsuru 満員の中央線で人を強めの肘打ちでどかしながら降りていこうとしたおっさんを打たれた外国人の若者が首根っこ掴んで引っ張り出して、ホームで顔面距離15センチくらいでメチャクチャ怒鳴ってるのを見たとき、こいつらマジ怖いなと思ったし、来はあのくらい怒って当たり前なんだよなとも思った。 2019-10-02 00:22:00 雨が好き @113lylllyll @damdj_mitsuru 数年前、朝の新宿駅で、スーツアフリカ系外国人の男の人にぶつかってそのまま行き過ぎようとした日人のおじさんが、やはり捕まって鼻先15cm の近さで英語で抗議されてました。You must apologize!と大声でゆっくり言われてたなー。痛快だった。 2019-10-02 23:31:05

    満員電車で肘打ちしながら降りていこうとした人に、外国人の若者がメチャクチャ怒鳴って抗議していた「一言“降ります”って言えばいいのに…」
  • 無職のおっさんがガキ絞め殺したけど、おっさんなりに可愛がってたんだろうな

    うちも嫁の連れ子がいるんだけど、そんなに可愛くはない。元々俺は子供好きだし、仲も悪くないけどな。 比較的大きくなってから一緒に暮らすようになったから、子供なりに気も使ってると思う。俺も道路に飛び出すのと、危ないイタズラ以外は怒ったことないから、まぁどう思ってるかは薄々わかってんじゃないか。知らんけど。 「ほんとの親じゃないくせに!」俺も言われたよ。確か、プリントをずっと抱え込んで見せなかったのを咎めた時に言われたんだったかな。学校の素行もそんなによろしくないって聞いてたし、それも触れた気がする。 連れ子が言いがちなのかもな。 カチンとくるかというと、そんな来ない。こいつめんどくせぇとこで母親そっくりだな、とは思ったw 「でもお父さんは家族だと思ってるよ」とか言って誤魔化した。 基的に嫁とも関係良好だけど、やっぱ別れたらこいつ別に俺の手元残んないと思うと、なんか熱心になれないんだよな。 子

    無職のおっさんがガキ絞め殺したけど、おっさんなりに可愛がってたんだろうな
  • 赤ちゃんは救われて、弱くてキモイおっさんは救われないという話

    「死んだならたった五両と笑うべし、生きていたなら二分と貸すまじ」という言葉がある。 江戸期に作られたそうだが、現在の貨幣価値で喩えるならば、 死んだ人に対しては「50万くらいなら貸したのに」と言うのだが、実際にその人が生きていたときは2千円すら貸さないと言った感じだろうか。 死んだあとならなんとでも言える。 でも生きているうちは相手がそんなことで死なないとタカをくくっている。 2千円がなくて死んで行く人はたくさんいるのだ。 難病などにかかってしまった赤ちゃんを救う募金活動を見かけると心がモヤァーとしてしまう。 アメリカでの手術を訴えるものが多く、費用はだいたい1億〜3億くらいだ。 この費用があればキモくてお金がないおっさんの数百人くらい救えるのではないかとモヤモヤするのだ。 かといっておっさんを救ったところで特別良いこともないのだけれど。 こういった費用がなぜ莫大なものになるかというと、そ

    赤ちゃんは救われて、弱くてキモイおっさんは救われないという話
  • カップヌードルの謎肉増量のCMにいらすとやが使われていた

    sukekyo @sukekyo あ、もしかして謎肉増量のカップヌードルのCMに最後に出てくるいらすとやイラストはオリジナル? おっさんがピーターパンやってるの。そうじゃなかっても商売になるかもねー。よそにはないオリジナルのいらすとやイラスト。 2019-10-31 09:12:55

    カップヌードルの謎肉増量のCMにいらすとやが使われていた
  • 「こういう事が起きるから転売屋から買っちゃダメ」キャラカフェで10杯もドリンクを頼み、グッズだけ受け取り立ち去ったおっさんに遭遇した話

    無 @888888haikyo 前の席に座ったオッサン、見た目がいかにもな感じだったけどやっぱり転売屋だったみたい。グッズの紙出してドリンク10杯も頼んで一口も飲まず出ていった。こういう事が起きるからいくら欲しくても転売屋から買っちゃダメなんだよ。 pic.twitter.com/iYLPoWRGA9 2019-09-19 15:02:03 無 @888888haikyo 「お金を払ってるんだから飲まなくてもお店の利益にはなってる」というご意見もあるかと思いますが、ザッキャラカフェはフードロスの問題に触れているので少なくともこの店に関しては「飲むつもりもないのに特典目当てに大量注文した」行為は完全アウトです。 2019-09-19 17:10:33 なかのねこ🦔 @nakano_neko @hachiya_88_88 ビックリマンチョコの時代から、たかだかオマケのために、メインのべ物を

    「こういう事が起きるから転売屋から買っちゃダメ」キャラカフェで10杯もドリンクを頼み、グッズだけ受け取り立ち去ったおっさんに遭遇した話
  • キャバ嬢に2.5億円貢いだ個人投資家、太客ポジションを強制ロスカットされて伝説に : 市況かぶ全力2階建

    アミューズ、学歴より経験重視の自己プレゼン社会起業家ネキこと平原依文さんをよりによって社外取締役に起用へ

    キャバ嬢に2.5億円貢いだ個人投資家、太客ポジションを強制ロスカットされて伝説に : 市況かぶ全力2階建
  • 「駅でぶつかってくるおっさんいる問題」の理由わかったわ。「女、意味わからんとこで立ち止まる」

    生きていたんだよなマン @jd_de_se 炎上してるんですけど、ツイートちゃんと下まで読んで欲しいです。腹痛かったから呟いただけです😭 お悩み相談受け付けるわ。Twitterとかブログで晒されてもいい奴だけ相談して。暇なとき答える。https://t.co/1yX2LbIC8C #質問箱 #peing https://t.co/ySEBEbGadC 生きていたんだよなマン @jd_de_se 女さんが言う、「駅でぶつかってくるおっさんいる問題」いまワイぶつかる立場になったんやけど、理由わかったわ。 「女、意味わからんとこで立ち止まる」 2019-08-17 16:49:53

    「駅でぶつかってくるおっさんいる問題」の理由わかったわ。「女、意味わからんとこで立ち止まる」
  • 「おっさんの認める範囲」では女性差別をなくすことはできない

    ──今年の東京大学学部入学式の祝辞は広く反響を呼びました。 上野氏:ある程度反響があると思っていましたが、ここまで大きいとは思っていませんでした。私と東大が、よほどミスマッチだったんでしょうね(笑)。東大当局がよく私を呼んだと思います。ただし、あの祝辞の内容は、これまで言ってきたことをくり返しただけです。 ──東京大学新聞では、祝辞に共感したのは下級生よりも上級生、そして学生よりも社会人のほうが多かったと分析しています。性別では圧倒的に女性の共感を得ています。 上野氏:東大生で多いのは男子――特に中高一貫の私立男子校出身者――ですから、彼らが私のメッセージに共感することは少ないでしょう。メッセージに共感してくれたのは40代の女性が多い。そういう反響を聞くたびに「あなたも苦労したのね~」と思います。 ──祝辞の中で「意欲の冷却効果」を取り上げられました。東大の女子学生でも「意欲の冷却効果」に

    「おっさんの認める範囲」では女性差別をなくすことはできない
  • 35のおっさんだけど今が人生で最高に幸せ

    安月給とはいえ年収もどうにか400万超えたし、仕事は暇だけど、ちょっとやる気出せばだいたい解決出来る適度な難易度でやりがいがあるとまでは言いづらいけど、手応えはある感じ。 自炊も覚えて野菜とか魚とかべるようになってうんこもベチャベチャじゃなくトゥルンって感じの健康的で繊維質なものになった。 自重筋トレも2年くらい続けてたらそこそこ体が引き締まってきてて、筋肥大はしてないしあばらも浮き出てるけど、バランスのいい肉付きになってて何より生活が楽になった。以前のように筋トレしていなかったときはちょっと動くことさえ億劫でめんどくさかったけど、今にして思えばあれは、基礎体力が無いので細く弱った体にとってはわりと負担だったんだなって思う。 HIITも週イチでやってる。4分間だけど、これのおかげで速歩きとか長時間歩いてても息が乱れなくなった。アナルは開発済み。 彼女も居ないし好きな女も居ない童貞、酒もタ

    35のおっさんだけど今が人生で最高に幸せ