タグ

2020年4月1日のブックマーク (6件)

  • アニメスタジオのヤオヨロズが解散、8millionと統合…「ケムリクサ」や「けものフレンズ」など手掛ける【追記】 | gamebiz

    アニメーション制作を行うヤオヨロズが解散したもようだ。この日(4月1日)の官報に掲載された解散公告で判明した。昨日(3月31日)開催の株主総会で決議したとのこと。 同社は、2013年8月に設立されたアニメスタジオで、TVアニメや劇場アニメ、オリジナルビデオアニメなどのCGを主体としたアニメ制作を行っている。「ケムリクサ」や「てさぐれ!部活もの」シリーズ、「けものフレンズ」などが代表作。 【追記】 ヤオヨロズ取締役の福原慶匡氏によると、新しく立ち上げた法人8millionに統合するとのこと。こちらでアニメの企画制作、音響制作、声優養成所運営などを行うという。 日4月1日からヤオヨロズを新法人8millionに統合します。8millionでは引き続きアニメの企画制作、音響制作、声優養成所運営、そしてクリエイターのYoutubeやオンラインサロン、マネジメント等のコンサルティング業務、そして中

    アニメスタジオのヤオヨロズが解散、8millionと統合…「ケムリクサ」や「けものフレンズ」など手掛ける【追記】 | gamebiz
  • 実際、リモートで疎外感を感じてる無能としては震えるしかない。 フロント..

    実際、リモートで疎外感を感じてる無能としては震えるしかない。 フロントエンド系などの更新や機能修正の多いエンジニアは、チャットツール上で頻繁にメンションが飛んだり、 粒度の小さなタスクが消化されて行ったり、毎日頻繁にWeb会議をやったりしていて、 チームにとって必要なプレイヤーであることが際立つけど、 バックエンドで、割と長期間で淡々と機能を作っていく役割だと、 それも無能なので進捗が時に遅れが出たりしていると、 一部社員以外の誰からも認識されてなくて、 自分の仕事なんて、なくていいんじゃないかな?なんて疎外感を凄く感じる。 もちろん、俺が今やってる仕事も必要で、誰かがやらなくちゃいけない事は分かってるし、 これが完成しないとフロントエンドが作れないことも分かっているのだけれど、 勤怠と簡単な進捗報告以外で、誰ともやりとりしない毎日を過ごしてると疎外感が半端なくて、 無能だからって言っても

    実際、リモートで疎外感を感じてる無能としては震えるしかない。 フロント..
  • カエルとヘビの膠着状態のメカニズムを説明 -双方にとって後手に回って行動することが有利となる-

    西海望 理学研究科 博士課程学生(現・基礎生物学研究所・日学術振興会特別研究員)、森哲 同准教授は、カエルとヘビが対峙したまま動きを止める現象が、双方の適応的な意思決定によって成り立つことを明らかにしました。 捕者と被者が対峙したとき、先手を取った側が有利であると一般的に考えられてきました。しかし、トノサマガエルとシマヘビにおいては、先手で動き始めると相手の対抗手段に対して脆弱になってしまうことが明らかになりました。そして、双方ともに後手に回ろうとした結果、我慢比べのような膠着状態が生じうることが示されました。また、この先手が不利となる状況の成立は両者間の距離に依存しており、トノサマガエルとシマヘビは、距離に応じて先手を取るかどうかを適切に選択していることが明らかになりました。 研究成果は、捕者と被者の戦略に新たな視点を提起するものです。また、恐怖で動けないことの喩えとして用い

    カエルとヘビの膠着状態のメカニズムを説明 -双方にとって後手に回って行動することが有利となる-
  • 石川県知事、外出自粛の東京都民に観光アピール 地元は困惑 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都が週末の外出自粛要請を出す中、石川県の谷正憲知事は3月27日に都民らに向け「無症状の人は(東京から)お越しいただければ」と県内への観光をアピールした。感染拡大で打撃を受ける県内経済に気配りした格好だが、首都圏との往来に注意を促す地方の自治体が多い中、異例の発言で、県内からは戸惑いの声も上がる。国の専門家会議は無症状者からの感染にも注意を呼びかけていて、専門家は「この時期に警戒を解いては絶対にいけない」と指摘している。 県は主催イベントを一律自粛していた方針を20日に転換。谷知事は27日の会議で国の名勝「兼六園」(金沢市)の無料開放などを公表した後、報道各社の取材に「自粛疲れ」した都民に向けて「息抜きしたければ、無症状の人はお越しいただければ。新幹線もあり、2時間半で来られる」と述べた。

    石川県知事、外出自粛の東京都民に観光アピール 地元は困惑 | 毎日新聞
  • 厚労省、コロナ対策の健康調査を何故かLINEで行うと発表し総ツッコミ「老人使ってない」「韓国にダダ漏れ」

    リンク NHKニュース LINE 国内8300万人の利用者に健康状態調査 厚労省と協定 | NHKニュース 通信アプリ大手のLINEは、新型コロナウイルス対策で厚生労働省と情報提供の協定を結び、この一環として、8000万人を超え… 83 users 2007

    厚労省、コロナ対策の健康調査を何故かLINEで行うと発表し総ツッコミ「老人使ってない」「韓国にダダ漏れ」
  • 1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続いていることから、安倍総理大臣は政府の対策部で、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 そして、品薄状態が続くマスクについて、「布マスクは洗剤で洗うことで、再利用が可能なことから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえで、極めて有効だ」と述べました。 そのうえで、全国すべての世帯を対象に日郵政のシステムを活用し、1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 再来週以降、感染者数の多い都道府県から順次、配布するとしています。また、必要な経費は今年度の補正予算案に盛り込むとしています。 さらに、安倍総理大臣は新学期からの学校再開に向けた新たなガイドラインについて、「文部科学省には、地域や学校現場で円滑な対応が行われるよう周知徹底を図るとともに、必要な支援を行

    1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース