タグ

2013年3月6日のブックマーク (5件)

  • Willus.com's K2pdfopt

    v2.55 26 Dec 2023 Download (Windows, Linux, OSX) Contrib (GUIs; Native Kindle PDF Viewer) Help (with videos) FAQ Forum Wiki History Source Arch Linux PDF Conversion Tips Linux Install Mac Install OVERVIEW K2pdfopt optimizes PDF/DJVU files for mobile e-readers (e.g. the Kindle) and smartphones. It works well on multi-column PDF/DJVU files and can re-flow text even on scanned PDF files. It can also

  • 「2カラムの論文PDF」を「1カラムの余白にメモしやすいPDF」に変換する方法

    2カラム(2段組)の論文PDFを、1カラム(1段組)に変換して、余白にメモをとりやすいPDFを作成する方法を紹介します。この方法にたどり着くまで結構大変でした。 目次 1. 1カラムに変換して読みたい!2. 変換サンプル3. 今回選択したツール:「K2pdfopt」4. 基的な使い方は・・・5. でも、コマンドラインがオススメ6. 最重要:おすすめオプション6.1. 実行方法7. おすすめオプション その28. 各オプションについて9. 参考資料:k2pdfoptメモ9.1. マージンパラメータの順番9.2. エラー・処理の遅さ・保存失敗対策9.3. カラー出力する9.4. 文字の自動拡大を防止する9.5. GhostScriptを使う9.6. pdfファイルによって「k2pdfopt.exeは動作を停止しました」となる場合の対策9.7. 出力PDFのサイズを設定する9.8. 余分なヘッ

    「2カラムの論文PDF」を「1カラムの余白にメモしやすいPDF」に変換する方法
    catatsuy
    catatsuy 2013/03/06
  • Loading...

    catatsuy
    catatsuy 2013/03/06
    これは面白い
  • DeployGate無料プラン&配布ページ作成機能をリリースしました! - mixi engineer blog

    みなさんこんにちは!デプロイゲート開発チームのkyoroこと井上恭輔と申します。 私たちはAndroidアプリ開発者向けのプライベート配信サービス「DeployGate」を開発・運営しています。 先日3月4日(月)に、このDeployGateを無料でご利用頂ける『無料プラン(FREE)』と、新機能として最大3万人の方々にアプリをワンクリックで配信できる『配布ページ作成機能』をリリースさせて頂きました。今日はこの場を借りてDeployGateのご案内と、開発に込めた想いなどをご紹介させて頂ければと思います。 私が新卒時代に書いたエントリー「オンラインコーヒーメーカー「萌香たん」とはじめるドキドキ☆コーヒーブレイク」から、実に丸4年ぶりの記事になります。人生というのは当に色々な事があるのだなと実感しています。技術面だけでなく、サービスの企画・運営面の想いなどもお話できればと思っておりますので

    DeployGate無料プラン&配布ページ作成機能をリリースしました! - mixi engineer blog
    catatsuy
    catatsuy 2013/03/06
    へんてこさんが腕組んでてかっこいい!!
  • 【PC遠隔操作事件】警察も検察も、これで大丈夫なのか…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「もう、絶対許しません」ーー日航機の爆破予告などをしたとしてハイジャック防止法などの疑いで再逮捕された片山祐輔氏の弁護人である佐藤博史弁護士の怒りが炸裂した。片山氏は5日、東京地検に身柄を送られたが、そこで検事が弁解録取書の作成にかこつけて脅迫的な取り調べを行ったり、事実と異なる記載をしようとした、という。これまで、検察側の対応には期待を寄せていた佐藤弁護士だが、「こちらは、録音・録画をすれば黙秘せずに話すと言っているのに、こういうことをするとは…」と怒り心頭。今後は検察とも全面対決の方針で、勾留質問などで裁判所に行く時以外は留置場から出ず、一切の取り調べに応じないことになりそうだ。 検察官の対決姿勢に反発弁解録取書とは、逮捕された被疑者に対し、容疑についての言い分を初めに聞いて作成される文書。片山氏は、これは取り調べとは異なる手続きとして、警察でも作成に応じている。 佐藤弁護士によれば、

    【PC遠隔操作事件】警察も検察も、これで大丈夫なのか…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    catatsuy
    catatsuy 2013/03/06
    警察も検察もやばいな 日本国の信用がた落ち