2016年3月21日のブックマーク (3件)

  • 【クソ仕事】ハローワークの求人にウソが蔓延する理由【クソ社会】 - The Gizmosquito ギズモスキート

    www.mhlw.go.jp 公共職業安定所、通称ハローワークと呼ばれるこの組織だが、主に失業者の求職活動の場となったり失業保険の認定なども行われ非常に重要な組織であることは確かで、ここを通さないと失業保険が支給されなかったり諸手続きができない。そして企業が人材を求める際もハローワークを利用する。具体的には求人登録をして待遇や募集要項などを求人票に載せて求職者が網にかかるのを待つだけ。網にかかるというとなんだか怪しい気がするけどそう思わざるを得ないクソブラック企業も存在するからな。それも結構な数ね。ハローワークの求人にはウソが多いとかなりの人が思ってるし、実際その通りだから救えない。では何故、ウソの求人を出しても企業は罰せられないのか?今日はそこを明らかにしよう。 スポンサーリンク ハローワークの求人情報はウソが記載されても罰則がない Q 求人誌を見て就職しましたが、求人誌に書いてあった給

    【クソ仕事】ハローワークの求人にウソが蔓延する理由【クソ社会】 - The Gizmosquito ギズモスキート
    catbears
    catbears 2016/03/21
    雇用創出助成と求人サイト紹介料の点で会社側は無料で募集して助成ももらえる方を選びたいし、それに勝る勢いで求人サイトの呼び込みは魅力のあるもので、埋めるべき溝はまず財源で品質が違ってる、そのあたりかも。
  • 「緊急事態条項」で安倍政権とナチスを同一視したい人たちに知ってほしいこと~現代フランスでの動向も含めて~

    ナチスを引き合いに批判されることが多い「緊急事態条項」。しかしそんな単純な話ではありません。こなたまさんのツイートでワイマール共和政時代の大統領緊急令の復習を、井上武史教授のツイートでフランスの緊急事態に関する情報をまとめました。

    「緊急事態条項」で安倍政権とナチスを同一視したい人たちに知ってほしいこと~現代フランスでの動向も含めて~
    catbears
    catbears 2016/03/21
    かつては学校で学べた内容で足りないものと思い当たることとで仲間を集い塾として活動したりしていた歴史があったけど、いまそれを再興した結果がシールズとやらだとまあそういう風潮なのかもと。
  • 10〜20年後には世界中の労働者の半分が機械に仕事を奪われる : 痛いニュース(ノ∀`)

    10〜20年後には世界中の労働者の半分が機械に仕事を奪われる 1 名前:ニライカナイφ ★:2016/03/20(日) 12:50:15.41 ID:CAP_USER*.net 産業革命時の「ラッダイト運動」にさかのぼるまでもなく、人間はテクノロジーの進化とともに自分の仕事が奪われる不安を抱いてきたが、いよいよ格的な変革の波がやってきたようだ。研究者は「10年先には自分の仕事がなくなるのが当たり前」と予測している。 なすべき仕事が半分になってしまう世界で、我々はどう生きればよいのだろうか。3月15日放送の「クローズアップ現代」(NHK総合)では、これまで人間にしかできないと考えられてきた仕事が、機械に置き換わろうとしている実態を伝えた。 生産性と同時に雇用数も上がった時代の終わり 英オックスフォード大学と野村総研は、人工知能やロボットなど急速な技術革新によって、10〜20年後には世界中で

    10〜20年後には世界中の労働者の半分が機械に仕事を奪われる : 痛いニュース(ノ∀`)
    catbears
    catbears 2016/03/21
    生活を支える実質は食物と物流がほとんどなので機械のできる仕事がそこにくるまで2者は必ず残るだろうし、それまでは残りの仕事を全員で分割しなくては生活を労働以外で支える財源が存在しなくなるかも。