ブックマーク / yutoma233.hatenablog.com (61)

  • 美人の欠点 - おのにち

    かつて、素晴しい美人で仕事が出来て声もキレイで、みたいな完璧に近い女性と仕事をしていたことがある。彼女はほぼほぼ、完璧だった。 たった一つの欠点を除けば。 彼女の欠点。 それは、仕事が暇になると店内のお客さんを眺めて批評を始めてしまうこと。しかもおおむね悪口。更にブスに厳しい。コテンパンに厳しい。 地蔵に似てる、モアイ顔でミニスカ、チークが濃すぎてオカメインコそっくり…。 その素敵な声で、新色の口紅に染まった形のいい唇で、そこまでマシンガントークしますか?しかもそんなに楽しそうに!? 彼氏連れのブスなんかもう、コテンパンだ。 「なんであんな顔で、堂々とイケメンを連れて歩けるんでしょうね?」 「不釣り合いなカップルって、恥ずかしくないんでしょうかね?」 なにが恥ずかしいのか、私には一つも分からない。 しかも彼女が『オカメインコブス』と称した女性は顔も体型も私にそっくりだ。 スイマセン、私は道

    美人の欠点 - おのにち
    catlani
    catlani 2018/05/05
    怖い話。でもここまでくると逆にその方が美人をどう評価するのも聞いてみたい気はします
  • 伝わる?共感余白文章術 - おのにち

    ブログを書くときに、小手先のテクニックよりも魂を込める!書きたいことを情熱込めてかきゃー必ず伝わるんだよ!というホノオモユル的ブログ論をよく聞く。 確かに、すごくこの話が書きたい!書かねば!というテーマがあるときには筆も進んですらすら書けるし、情熱が伝わるのか他者へも届きやすいような気がする。 だがしかし。 私は音を漏らす。 みんなホントに、そんなに描きたいネタがあるのかよ!? そりゃあ私だって、毎回たっぷり情熱を燃やして書きたい。 や様々な情報をじっくりインプットして、きちんと消化してから心地良く「書きたくてたまらない話」を綴りたい。 例えるならばするっと飛び出すバナナ・ウンコ記事。 でも、あの炎尾燃だって、毎回ネタ切れに苦しんでいたじゃないか。 毎日快快便、野菜350g、はなかなか難しいのである。 書きたいことがなければ、書かなければいいじゃない、とマリーアントワネットは言う。

    伝わる?共感余白文章術 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/03/28
    絶賛便秘中の自分にはものすごくささりました
  • 濡れ髪セクシー伝説 - おのにち

    濡れ髪美人はここにいるよ、というセクシー雑誌のキャッチコピーをコンビニで見かけた。まだ3月なのにもう濡れているのか、風邪引くなよ、と思った。 濡れている髪や、濡れ透けシャツがセクシーだ、と言う風説がある。 まぁ、基同意。 でもアレは海辺やプールサイド、突然の雷雨などといった特殊な設定の上でのセクシーなのでは?と思う。風呂上がりとか、通り雨とか、必然性があって濡れていて欲しい。 たとえば革張りのソファーの上で、ビッタンビッタンに濡れたセクシー女性がポーズをとっていても「もしかしてカッパ!?」としか思えない。 クリーニングどうすんの!とか現実的な心配をしてしまうではないか。 常識で考えたら、濡れガールはグラビアなど特殊な設定での話。 日常生活の中では、突然の豪雨にでも襲われない限り濡れた人になど遭遇しない。 普通、そう思いますよね? しかし私は、ビッタンビッタンに濡れた人と新幹線で遭遇したこ

    濡れ髪セクシー伝説 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/03/24
    濡れてたのオッサンすかwwwタイトルのセクシー要素前半でとっとと回収されて吹きましたw
  • ラスト・デイ - おのにち

    はてなブログは昔はてなダイアリー、という名前だった。 ふとしたきっかけで誰かさんのはてなダイアリーを、昔の日記を覗くような感じで読み漁っていたら、私もブログ記事じゃなくて日記が描きたいな、と思った。 構成を決めず、思いついたことを書いていくだけの、やわやわしたうどんのような消化のいい話を。博多のうどんは柔らかくて甘い…と言う話を読んだので甘い話が書きたかったのに、今日思いつくのは死の気配のする事柄ばっかりだった。 渡部優さんの「自由なサメと人間たちの夢」最初の短編「ラスト・デイ」を読みながら書いているせいかも知れない。 その話はこんなセリフから始まる。 さて、私は死にたい。当に死にたい。心の底から死にたい。 今Tシャツの上に羽織っているのは、10年前に買ったユニクロのフリースの上着だ。 もう色あせてクタクタで、よく捨てろと言われるのだが捨てられない。 軽くて柔らかくて肩が凝らなくて、部屋

    ラスト・デイ - おのにち
    catlani
    catlani 2017/03/22
  • 窓口の専門用語はお控えなすって - おのにち

    年度末である。 最近職場の窓口が、ギッタンギッタンに混み合っている。 こういう時期は職員もお客様も、どうしてもイライラしてしまい、トラブルが増える。そしてそういう空気の時に限って、めんどくさい客もやってくるものなのである。 今日窓口に立った、四角くてグレイで、Minecraftに出てきそうなババアは、バサッ!とカウンターに書類を置くなりその大きなお口にそぐわない小声と早口で、廃棄物13号ナントカ届!と言い放ち、それで自分の役目は終わり、的な感じで席に戻ろうとした。 だが待て。 お待ちなすって、と止める。そのナントカ届、当方は初耳である。 廃棄物13号(仮名)とやらも名前すら聞いたことがない。 ナントカ届は分かりかねますが、この書類があれば〇〇のお手続きはできます。どうなさいますか?と聞くと何でもいいから早くしてよ、と答える。 絶対にこれじゃない気がする…と思うのだが、ババアは廃棄物13号ナ

    窓口の専門用語はお控えなすって - おのにち
    catlani
    catlani 2017/03/17
    これめっちゃ思ってました!マジ拡散したい
  • こわーい地域おこし?オバケンが今面白い! - おのにち

    事業構想4月号の記事で、面白い取り組みを見つけた。 方南町お化け屋敷オバケン 。 新宿から電車で10分ほど、杉並区の住宅街にあるお化け屋敷である。 www.projectdesign.jp それは普通のお化け屋敷ではない。 住宅街に、もともと建っていた物件を改装。ストーリー仕立ての、大人の謎解きアトラクションお化け屋敷なのである。 普通の住宅地に、いきなりお化け屋敷ができたら迷惑…と思われるかもしれないが、実はこれ、新しい地域おこしとしての取り組み。 新宿から電車で10分の街がお化けタウンに変わり、商店街も活性化する。 記事では20代~30代の来客者が多い、女性にも人気と書かれていた。 恐怖は経験で摩耗していくから(ピーマンやニンジンがべられるようになる、みたいな感じ)大人になると「怖ーい!」は「面白ーい!」に近くなる(ピーマンもお化けも、ダメな人は一生ダメだろうが)。 お化けは人間が演

    こわーい地域おこし?オバケンが今面白い! - おのにち
    catlani
    catlani 2017/03/14
    お化け役が人間って分かってても怖い。怖いって分かってても行きたい。ゾクゾクする取り組みです( *´艸`)
  • 今日の日の話 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 実は私、今日が結婚記念日なんです。 でも震災の後から、なんとなく今日を祝うことへの罪悪感が生まれてしまって。申し訳ないような、祝っていいのかな…と、少し複雑な気分になるんです。 そんな気持ちをふと呟いてみたら、たくさんお祝いの言葉を頂いて、少し気が楽になりました。 今日が結婚記念日なんだよな。(もうじき30年) 地震の後から、この日は複雑な日になったけど、誰かを悼みながらも家族が共にいられる事をひっそり祝おうと思います。 毎年祝っていいのかな…という気持ちは拭えない。それでも、その気持ちを忘れない記念日にしたいです。 — みどりの小野@はてなブログ (@yutoma233) 2017年3月11日 @yutoma233 おめでとうございます!うちは娘が2010年生まれなので、同級生がたくさんこの日あたりに生まれていて、当時は祝えなくて複雑だったと言っていました。

    今日の日の話 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/03/13
    おめでとうございますwプライバシーを煙に巻く作戦です?
  • 少年は荒野をめざすのか?『少年Nの長い長い旅』感想 - おのにち

    石川宏千花さんの『少年Nの長い長い旅』、二巻まで読了。 YA向けで、小学生の子ども達がとある事件をきっかけに別世界に飛ばされる、というよくあるファンタジーなのだが設定が面白かった。 まず異世界が一つではなく、いくつもの宇宙が存在する世界でバラバラに飛ばされた仲間たちを探すという構成が面白い。 主人公野依は最初に助けてくれた大人、サットを頼って彼とともに宇宙の便利屋になる。その設定も宇宙船サジタリウスを思い出してワクワクする。 1、2巻の時点ではICOのような不思議な塔のある世界、宇宙船の話だけだが、これからどんどん偏った世界が出てきそうで楽しみ。 キャラクターの魅力 この物語は、何より主人公野依の造形が良い。 曲がったことが嫌いで、弱い者いじめや不正なことをしている人間を見ると我慢ができずつい手が出てしまう、という暴力的衝動を抱えている少年。 これが少年漫画なら、主人公は弱きを助けるヒーロ

    少年は荒野をめざすのか?『少年Nの長い長い旅』感想 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/03/02
    人間ドラマ成分濃い目なファンタジーなのでしょうか?色んな意味でドキドキ感情移入しながら読めそうですね
  • 恋愛に論はいるのか?論 - おのにち

    青二才さんのこの記事を読んで、いろいろ考えてしまった。 www.tm2501.com ご自身の『迷い』がストレートに出た記事だと思うし、家族と言う複雑な関係の辛さ、しがらみは人にしかわからない。 ただ青二才さんの中に「結婚してこそ一人前」と言う旧来の考え方が残っていて、だからこそ苦しいのではないか、とは思った。 ご人も書いていたけれど、友達がいて楽しいならばそれで良いではないか、と思う。 結婚したから健康で長生きできる、結婚したから大人として認められる、はイコールではない。1人できちんとした生活習慣を保てる人もいるし、若いうちから大人の考え方を身に付けている人もいる。 大体他人に結婚しているか、恋人がいるかなんて個人的なことを質問する、仕事の場で個人じゃなく家族として評価する、と言う意識がもうオワコンなのだと思う。 40過ぎて独身のやつはヤバい、なんて言う人がたまにいるけれど、結婚して

    恋愛に論はいるのか?論 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/02/27
    所長先生に感動しました!先生の愛の源泉は何なのか。
  • 「怖い」はどこからやってくる?忌み、穢れと言う感覚の不思議 - おのにち

    最近「スーパーセンスーヒトは生まれつき超科学的な心を持っている」と言うを読んだ。 少し古い(2011年刊)だが、殺人鬼のカーディガンを着たくないと思うのは何故か? 殺人現場となった家に住みたくないのはなぜか?という忌み、穢れの感覚から始まって、なぜ人は超科学(いわゆる擬似科学)的なものを信じてしまうのか?を語る、面白い命題だった。 お化けなんてないさ、と思っていても、殺人現場となった部屋は借りたくない。 きちんとクリーニングされ、新品同様の状態であっても「これは連続殺人犯のお気に入りのカ―ディガン」なんて説明されたら着れない。 そんなふうに、忌避する心はどこから生まれてくるのだろう? いろいろ考えさせられる1冊だった。 穢れと言う感覚の不思議 スーパーセンスーーヒトは生まれつき超科学的な心を持っている 作者: ブルース M.フード,小松淳子 出版社/メーカー: インターシフト 発売日:

    「怖い」はどこからやってくる?忌み、穢れと言う感覚の不思議 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/02/22
    Google Scholarなんてどうでしょう?https://scholar.google.co.jp/schhp?hl=ja 学術研究論文を検索して読むことができます。年代別検索もできるので新しいものも見つけ易いです。本やブログは知らなくてすみません(+_+)
  • 私が凍死したかった日 - おのにち

    小学生の頃、親と激しい言い争いをした。 1年生か、2年生だったか。 理由は忘れてしまったが、私には私なりの言い分があって、それが上手く伝わらないことに腹を立て、死んでやる!と思った。 とは言えまだまだちびっこ。痛かったり苦しいのは嫌だ。 ドラマで、冬山で遭難した人たちが「寝るな!死ぬぞ!」と頬を叩き合っていたことを思い出した。どうやら冬山で寝ると死んでしまうらしい。 それならわりと簡単かも…と私は山に行くことにした。 とはいえ、当時の私が住んでいたところは北海道、石狩平野。 当の「山」は遥か遠くだ。 登山をしたこともなかった私は、とりあえず家の近所の雪山で寝ることにした。 除雪車が早朝からガンガン地響きを轟かせるような地域にお住まいの方ならお分かりだろうが、豪雪地帯の空き地や行き止まりには大抵巨大な雪マウンテンがそびえ立っているものだ。 2階建ての家くらいの高さの、その雪山によじ登り、て

    私が凍死したかった日 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/02/15
    お母さまの「おやつよー」が届く範囲で寝ていたっていう事実もカワイイです(*´ω`*)
  • おすすめイヤミス、気持ちの悪い物語まとめ。 - おのにち

    現在SNS断捨離中の某カンドー嬢からコメントでリクエストを頂いた。 グロい小説、気持ちの悪い話を教えてくれ、というもの。 これが結構難しい。 彼女が爽快にはらわたの飛び散るイヤミスを求めているのか、それとも私が生理的に気持ち悪い、と感じる話を読みたいのか。 それによって話が違ってくるからである。 イヤミス、と聞くとよく名前が上がる名作ミステリの数々。 「ハサミ男」や「殺人鬼」、「殺戮にいたる病」などいわゆるグロい系が多い。 これらの作品は確かにどれも血なまぐさい、怖い、後味も悪い。 ただこうした作品群は、ホラーに耐性のあるフレンズ、アンチヒーローが大好きなフレンズが読むとまた違った意味を持って立ち上がってくるのである。 ザ・爽快感。グロいって、たーのしー! ハサミ男など、確かに後味が悪いのだけど実は私は笑ってしまった。 うまくやりやがったなコイツぅ!と言う感じで。 被害者側に肩入れするか、

    おすすめイヤミス、気持ちの悪い物語まとめ。 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/02/14
  • 恩田陸が描く児童文学-「7月に流れる花」「8月は冷たい城」感想 - おのにち

    恩田陸さんの「7月に流れる花」「8月は冷たい城」読了しました。 講談社ミステリーランド(少年少女のためのミステリーレーベル)刊なので、一応子ども向けなのかな? 確かに文字は大きめ、主人公は少年少女…なんだけど、子ども向けの枠を超えてかなり楽しめました。 物語のボリュームとしては中編くらい。 綺麗にスッキリまとまっていたので、このくらいの長さもいいな…と思いました。 恩田陸さんの長編連載モノ、たまにラストがアレだよね。 いや、途中過程はいつも最高に面白いんですけれども…! 物語のあらすじ 「7月に流れる花」「8月は冷たい城」。 共に同じ時間軸の物語なんですが、順番としては必ず7月から読んでください! 8月には7月のネタバレががっつりありますので。そこの所だけ、注意です。 「7月に流れる花」主人公の少女ミチルは夏流(かなし)という珍しい名前の町に引っ越してきたばかり。 だから町のことをよく知ら

    恩田陸が描く児童文学-「7月に流れる花」「8月は冷たい城」感想 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/02/13
  • 人は思い込みで死に至る?-ノセボ効果・プラセボ効果 - おのにち

    プラセボ効果、という言葉を聞いたことがあるだろうか。 当は薬効のない薬を与えたのに、信じ込むことによって症状が改善される効果である。 ノセボ、と言う聞き慣れない言葉はプラセボの逆。 例えば「この薬は副作用として吐き気を起こす」と言われると偽薬でも気持ちが悪くなったりする。 プラセボは偽薬が良い効果をもたらし、ノセボは偽薬が悪い効果をもたらす。 プラセボ、ノセボ。 効果は逆だけれど、人の思い込みが人体に影響を与えるのは同じ。 信じやすい人、疑り深い人。 その人によって効果は異なるのだろうけれど、思い込みに体が影響を受ける、と言うのが面白い。 私も飲んだら痩せる、と言う偽薬のプラセボ効果実験に参加してみたい…と思ったのだけれど、それってもしかしたら広告によく出てくる、絶対痩せる薬のこと? ノセボと実験データ プラセボに比べて、ノセボの実験データはかなり少なく、あやふやだ。 そりゃそうだ、体に

    人は思い込みで死に至る?-ノセボ効果・プラセボ効果 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/02/09
    思い込みの力凄いですね!ノセボ効果は初めて知りました
  • 人と機械の境界はどこ?-海猫沢めろん『明日、機械がヒトになる』感想 - おのにち

    今年は小説以外のも読まなくちゃ…と思っておりますおのにちです。 そういう訳で、SF作家海沢めろんさんが最新科学の世界で人と機械の違いと何か?を探っていく科学ルポ「明日、機械がヒトになる」を読みました。 海沢さんは子どもの頃自分のことを精巧に出来たロボットなんじゃないか、と思っていたそうです。なんて不思議な発想。 でも誰しも、マンガやアニメの世界に出てくるロボットやアンドロイドに、人格を見てしまう時がありますよね? アトムや攻殻機動隊のタチコマくん、最近だと宇宙兄弟に出てくるロボットブギー。 もしもブギーが側にいて、壊れてしまったら? 私はやっぱり、泣いてしまうと思うんです。 でも、ブギーと洗濯機の違いは何なの? そして私とブギーに違いはあるの? 今日はそんな風に色々考えたくなる一冊「明日、機械がヒトになる」の感想です。 機械って何?人って何? さて、このルポは作家の海沢めろんさんが

    人と機械の境界はどこ?-海猫沢めろん『明日、機械がヒトになる』感想 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/02/07
    人が寿命を終えてもロボットは残る、というところを読んでロボットだけの暮らす未来世界を想像しました!うわぁ、これは妄想力広がりますね。読んでみたい!
  • 風の谷のミニマリスト挫折 - おのにち

    一時のミニマリストブームも落ち着いて来て、今残っているミニマリストブロガーさん達は物のミニマリスト、シンプルな生き方がもはやDNAに組み込まれている人たちだと思う。 そんな中、私は恥を忍んで小声で告白する。 ミニマリスト…挫折しました… どうも私の心の中にはクシャナ殿下が住んでいるようなのである。 捨てる、いる、捨てる、いる…などと分別をしている内にクシャナスイッチが入ってしまう。 これは要らない、これはいる?期限は?もうちょっと取っておこうか。これは…どっちだ? ええい、しゃらくさい! 綺麗な家を取り戻すのに何をためらうことがあろうか! 焼き払え、なぎ払えーーー‼!! 原因は分かっている。一度にまとめて片付けようと、気負いすぎなのである。 毎日一カ所、少しづつ丁寧に物を捨てていけばキレイになるのに。 はじめるとついつい、このゴミ袋を一杯にしたい…!などと妙な欲が湧いてしまう。 捨てる捨

    風の谷のミニマリスト挫折 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/02/07
    いっそ清々しい捨てっぷりでしたww
  • 7年目の断絶 - おのにち

    この間テレビで、修行僧の話を聞いた。 かなりうろ覚えで、どこの神社仏閣だったか、どのような名前の修行だったかもわからないのだが、どうやらその修行が始まると最低でも7年間関係者以外と会うことができず情報も絶たなくてははいけないらしい。 毎日同じ場所で寝起きし、勉学に励む規則正しい修行の日々が7年。 修行が終わった朝は、どんな気分なのだろう?と考えた。 TVも新聞も読まない、俗世のことはなにも知らない。 自分の家族や友人だって、もしかしたらこの世にいないかも知れない。 竜宮城から帰ってきたら家も家族もなかった浦島太郎のように、寂しい気持ちにならないだろうか。 映画「オールドボーイ」では主人公は15年間監禁される。 ただしTVを見ることは許されていたので、情報収集は出来ていた。 それでも家族も時間も失われてしまった。 すごく残酷な復讐の物語だと思う。 7年間、TVも新聞も読まずに、情報を断絶して

    7年目の断絶 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/02/03
    7年は長いですね!でも7年後どんな人格になってるかがすごく気になります(゚Д゚)デジタルデトックス、プチ断食みたいに短期間でやるだけでも精神衛生に良さそうですね(≧▽≦)
  • 脳を鍛える!40代からの大人のブログ術 - おのにち

    ブログとは何ぞや? 色んな意見がありますよね。 趣味の一端、社会参加、新しい生計。 そこの所を深く突き詰めないまま、なんとなくぼやーっと書いてきたおのにちですが、ブログ歴2年目にして閃きました。 ブログって、脳トレじゃね? 40を過ぎ、痴呆防止という言葉に胸のときめきを感じるようになり、様々な脳トレのを読み漁りました。 その中で気がついたこと。 このトレーニングの数々…みんなブログで賄える! 今日は成果や周りの評価ではなく、ただ己の脳のためにブログを書く、という新しい脳トレブログ術のお話です。 1・始めるだけでも脳にいい これはブログに限らず何にでも言えることなんですが「新しいことにチャレンジする」というのは脳にとって最高のトレーニングになるのだそうです。 私は3年前から毎年一つ、新しい事にチャレンジしようと思って色々やっています。 最初はFacebook、次はブログ、今年は読書メーター

    脳を鍛える!40代からの大人のブログ術 - おのにち
    catlani
    catlani 2017/01/30
    30代ですが物忘れも激しいし脳トレと思ってブログやろうかな(*´ω`*)
  • 真梨幸子「イヤミス短編集」感想-嫌な気持ちになりたいあなたに? - おのにち

    真梨幸子さんの『イヤミス短編集』読了。 怖い話、気持ち悪い話が多くてまさにイヤミス…とドロドロさせられました(笑) 短編集なのでちょっとドロっとしたい?時にはいいかも。 全6編、タイトル通り全てが嫌な物語の短編集。 簡単な感想を書いていきます。 1999年の同窓会 タイトル通り1999年、ノストラダムスの大予言の年に小説家になった男性の話。 小学生の頃同級生だった憧れの女子から電話をもらい、人類が滅亡する前に会おうって約束したでしょ、と言われるのだが…。 周りに詐欺師しかいない主人公が凄い。 騙されやすい人はこうやって騙され続けるのかな…と腹の底が冷たくなるような話。 いつまでも、仲良く。 ダイエットに成功した主人公ヨシエは、母親と二人暮らし。 ダメ出しが厳しく、娘を褒めた事がない母はヨシエにたらふくべさせるのが日課。 結果肥満が常態化し、仕事も恋も上手くいかない娘に『中身より容姿を優先

    真梨幸子「イヤミス短編集」感想-嫌な気持ちになりたいあなたに? - おのにち
    catlani
    catlani 2017/01/24
    怖いもの見たい衝動がwww
  • 他動的読書のすゝめ - おのにち

    北海道の豊かな大自然の中で子供時代を送ったはずの私。自慢ではないがインドアの記憶しかない。 試される大地北海道!では近所の友達の家に遊びに行くだけでも片道30分。 牧場の友達の家に遊びに行った帰り、地吹雪に巻き込まれ死ぬ思いをした私は(北海道では年に1人は凍死する)熊さえ寝ている冬に外に出るなど自殺行為、と悟り長い冬をひたすら読書で過ごすようになった。 楽しい読書三昧の日々…といきたいところだが、致命的な問題があった。 肝心のがないのである。 小学生の頃、お小遣いは友達とファーストフードに行けばすぐになくなる程度。 自分でを買うなど問題外。 クリスマスや誕生日には全集をねだり、お年玉も図書券でいいから2割増にしろと交渉した。 しかしそれでもが足りない。 学校の図書館は蔵書が少なく、町の図書館は徒歩一時間。 スマホどころか、パソコンも無かった時代、とにかく読む物!といつも活字を探してい

    他動的読書のすゝめ - おのにち
    catlani
    catlani 2017/01/23
    わたしも池波正太郎と良い出会いを果たしました!きっかけは父が持っていた『鬼平犯科帳』、『剣客商売』。『男の作法』も面白かった。