タグ

2024年7月31日のブックマーク (6件)

  • 最近のラノベ界隈が気持ち悪い(追記)

    最近のラノベ(オタクコンテンツ)がどうにも気持ち悪くて受け入れられない 偏見 〈追記①〉 タイトルに『気持ち悪い』って書いてるようにただの個人的主観と愚痴です偏見にまみれてます ラノベ好きな方はこんな匿名サイトに書く奴の意見なんて気にしないで好きでいてくださいこんな日記読まなくて良いよ帰って!! どこかに発散したくてぶつけたくてtwitterみたいな文字制限なく匿名でぶちまけられる場を見つけたから夜中に勢いで書いた文章です ①→自分の個人的主観、偏見 ②→自分の個人的主観、偏見 ③→自分に実際に起きた出来事、それに対する個人的主観 ①タイトルに欲望を出しすぎ(例に出すタイトルは既刊のラノベタイトルやなろうサイトのタイトルからひっぱってきたり言葉変えたりしたもの) 例1: 『〇〇生活~悪役令嬢に転生したけど何故かイケメン王子に溺愛されています!?~』いや欲望出しすぎ イケメンだけでは物足りず

    最近のラノベ界隈が気持ち悪い(追記)
    catsnail
    catsnail 2024/07/31
    まあソフトポルノだよね、とは思うし同感だけど、増田も「性癖は隠すのが正義」「次元が違っても同じ性別なら配慮して然るべき」みたいなBL好き界隈の常識を当然だと思ってて似たようなもんだよ。価値観の衝突案件。
  • コモドドラゴン、鉄のコーティングで歯を強化、爬虫類で初の発見

    コモドドラゴン(写真はヤギの死骸をべるオス)はインドネシアの小スンダ列島に生息する。(PHOTOGRAPH BY STEFANO UNTERTHINER, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 世界最大のトカゲである「コモドドラゴン」(コモドオオトカゲ、Varanus komodoensis)の歯はすばらしい。長くて湾曲したギザギザの歯は、獲物の肉を切り裂くのに完璧に適応している。2024年7月24日付けで学術誌「Nature Ecology & Evolution」に掲載された研究により、この見事な歯が鉄のコーティングで強化されていることが明らかになった。 「爬虫類の歯で鉄を確認したことはこれまでありません。とても興味深いです」と、米ニューヨークのダーメン大学の古生物学者で、論文の共著者でもあるドメニック・ダモーレ氏は言う。(参考記事:「辰年に新種発見 火は吐かないが現実

    コモドドラゴン、鉄のコーティングで歯を強化、爬虫類で初の発見
    catsnail
    catsnail 2024/07/31
    ビーバー🦫の歯がまっ黄色いのは歯に含まれる鉄分とかじる木のタンニンが化学反応してるからで子どものビーバーは歯が白いのだ
  • 【追記あり】お前らの周りなんでそんな民度高いの?

    自家用車でタバコ吸っていいか聞かれて断ると「お願い!1だけだから!」と哀願風だけど眉間にシワ寄せる感じで圧力かけられるとか、 彼女と旅行行ったと判明すると「SEXした?」と聞かれるとか、 居酒屋で一旦まとめて会計するよう頼まれたので済ませ席に戻り各々から代金を徴収しようとすると初手で「〇〇円?ほんとかー?」と着服を疑われたりとか、 土日に遊び誘われて用事かあると断ると「なんの用事?」と2ターン目が始まり当日の参加者たちの間で「その用事が当かどうか」がどうやら専らの話題になっていたとか 平常運転なんだけどはてな匿名ダイアリーとかブクマカとか見てる限りこういうのって 「身の毛がよだつような、にわかには信じられないような、実在を認めたくないような下品なキチガイコミュニティ」 くらいに受け止められてると思うのよ。 でも俺、新卒で入った地銀も、転職先の市役所もマジでこんな感じが平常運転だったから

    【追記あり】お前らの周りなんでそんな民度高いの?
    catsnail
    catsnail 2024/07/31
    “都心のIT系企業だとこのレベルのことは一切免れるのか?” それはそうかも
  • Twitchは「約10年間ほぼ利益なし」との報道。でも親会社Amazonは“ポテンシャル”に期待 - AUTOMATON

    Amazon傘下の配信プラットフォームTwitchについて、採算が取れていない状況が続いているという。 Amazon傘下の配信プラットフォームTwitchについて、採算が取れていない状況が続いているという。The Wall Street Journalが報じている。 Twitchはライブコンテンツを提供する配信プラットフォームサービスだ。ゲームの実況配信などを中心に発展し、国内外の業ストリーマーや一般ユーザーにも広く利用されている。またメーカーにも活用されており、eスポーツ大会などイベントの配信プラットフォームとしても利用されている。また音楽やアート、雑談など、ゲーム以外の分野でも使われている。 Twitchは、Twitch Interactiveが2011年より運営していたものの、2014年にAmazonが約9億7000万ドル(約1000億円、当時のレート)で買収。Amazon傘下に入

    Twitchは「約10年間ほぼ利益なし」との報道。でも親会社Amazonは“ポテンシャル”に期待 - AUTOMATON
    catsnail
    catsnail 2024/07/31
    数年前はPS4から気軽に配信しやすいことから観ることもあったが、近年は主にRTA観るとこってイメージ。
  • 「家父長制」という言葉への違和感

    やっぱフェミニストのよく用いる「家父長制」って言葉は 日(…に限らず先進国?)の現状には合ってないように思うんだよな。 「家父長制」っていうとあくまで家族内部での力関係としての男尊女卑に絞られ、あくまでそこに属する女性達は虐げられた被害者として語られているように思う。 それって皆婚社会である事が前提の話だと思うから。 でも先進国の現実はもっと複雑で、や娘としてその「家父長(?)」の傘の下に入る事で女性は確実に力を得て、 そういう共同体に入れない女性・男性を抑圧する側に回っているんだと思うんだよ。 地位ある男性のや娘に対し、単純に虐げられた弱者として同情するのはおかしいと思う。彼女達は共同体外部の人間にとっては加害者の面も確実にある。 それに家父長制って言葉じゃいわゆるパワーカップルのような現象は批判できないと思う。 強いのは男だけじゃない、女は単純な弱者じゃない。 高収入金持ち男と結

    「家父長制」という言葉への違和感
    catsnail
    catsnail 2024/07/31
    外部に対して女性も加害者になりうることと家父長制が存在すること、両方認めることはできないの?/先進国よりは都市部って括りだったらわからなくもないが。それもフェミニストが是正していった結果の現状でしょう
  • エルフ赤面で失禁、KADOKAWAマンガ販促POPに批判→編集部謝罪 「書店での掲示には適さない内容」で撤去へ

    KADOKAWAの月刊漫画誌「コミックキューン」公式Xが2024年7月30日、連載作品「エルフ先生のトイレはどこですか?」について、単行発売時に展開した「書店店頭用の掲示物」を撤去する手配を進めていると発表した。 プロモーションとして制作したものの、「書店での掲示には適さない内容」との指摘を踏まえて対応するという。Xでは、失禁のイラストが描かれている掲示物が波紋を広げていた。

    エルフ赤面で失禁、KADOKAWAマンガ販促POPに批判→編集部謝罪 「書店での掲示には適さない内容」で撤去へ
    catsnail
    catsnail 2024/07/31
    秋葉の特定書店だけならギリセーフだったかも