2020年3月1日のブックマーク (2件)

  • 「仮説の誤り」 != 「無駄」 - 覚書

    難しいことをしていた人が、それがうまくいかなかったときに「自分の立てた仮説は間違っていた、丸一日無駄にした」などといって落ち込んでしまうことがあります。しかし、それは違うよという話をします。別に物珍しい話ではないのですが、知らない人がかなり多いので、あえて書きます。 話を簡単にするために、「何らかの問題の原因を明らかにするために仮説を立てて検証したものの、うまくいかなかった」という場合をここでは考えます。たしかにこれは「仮説が間違っていた」*1とは言えるんですが、決して無駄ではありません。なぜかというと、これは原因を特定するためのたくさんある仮説の中の一つが誤りだとわかっただけで、その次は残った仮説の中から一つを選んで調査を継続すればいいだけだからです。つまり問題の絞り込みには成功して、調査は着実に先に進んでいるといえるのです。 過去事例をもとに具体的な話をしましょう。わたしはかつて、プロ

    「仮説の誤り」 != 「無駄」 - 覚書
    causeless
    causeless 2020/03/01
    "@satoru_takeuchi 研究やデバッグなどの仮説検証を繰り返すことに慣れていない人が陥りがちな「仮説の誤り」==「無駄」という考え方を否定してみました。最初に立てた仮…" via https://twitter.com/satoru_takeuchi/status/1233982458829271042
  • すべてのiPhoneが「取り外し可能なバッテリー」の搭載を強制される可能性

    初期のスマートフォンやいわゆるガラケーと呼ばれる携帯電話ではバッテリーの取り外しが可能であったため、予備バッテリーを持ち歩けばバッテリー残量を気にすることなく端末を利用することができました。オランダのHet Financieele Dagbladが報じるところによると、EUではあらゆるスマートフォンが「取り外し可能なバッテリー」を搭載することを強制される可能性があります。 Brussel dwingt fabrikanten tot duurzamere mobieltjes | Het Financieele Dagblad https://fd.nl/economie-politiek/1335488/brussel-dwingt-fabrikanten-tot-duurzamere-mobieltjes All new iPhones might be forced to have

    すべてのiPhoneが「取り外し可能なバッテリー」の搭載を強制される可能性
    causeless
    causeless 2020/03/01
    "@emurenMRz すべてのiPhoneが「取り外し可能なバッテリー」の搭載を強制される可能性 - GIGAZINE モバイル機器でもACアダプタ繋いでる事が多い人間としては、そうなってくれると…" via https://twitter.com/emurenMRz/status/1233241581450227712