2008年3月18日のブックマーク (8件)

  • 「アホなだけでは誰も見てくれない」──ココロ社の中の感性と理性 (1/4)

    はてなダイアリー」「はてなブックマーク」など、ネットの一部に独特なコミュニティーを作り上げているはてな。広大なネットの中では「ネット国日はてな村」という規模だが、その村で人気を集めてブレイクして、日県に名を轟かすようになるブロガーも少なくない。 今回話をうかがったココロ社氏もはてな村育ちの有名人だ。中でもよく知られているのが2006年末にYouTubeにアップした「Wiiが欲しくて気が狂ってしまった男の映像」。Wiiに見立てた豆腐で遊ぼうとする哀愁漂う姿が、海外のユーザーに大受けし、日県を飛ばしてネット国全体で脚光を浴びた。 しかし、その分は荒唐無稽なテキストにあり、ブログとして異例なほど長文のエントリーを今も週1、2ペースで発信し続けている。今回はそんなココロ社氏の心の奥を覗いてみた。 ココロ社氏が運営するブログ。「東京から45分で行ける日屈指の清流地帯」や「実録・ネットで

    「アホなだけでは誰も見てくれない」──ココロ社の中の感性と理性 (1/4)
    cazmori
    cazmori 2008/03/18
    エントリ数が3の倍数の時アホなエントリになって5の倍数の時新名所エントリになります。
  • 「おっ」と思った小説の冒頭をあげるスレ:アルファルファモザイク

    任天堂、カメラ機能や音楽機能を搭載した携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」を11月発売 10月2日(木)

    cazmori
    cazmori 2008/03/18
    天ぷら屋は気になるな。
  • 雪上車に乗って岩盤浴に行きたい :: デイリーポータルZ

    なにげなく駅で手に取った温泉旅行のパンフレットに、「雪上車で行く源泉・大噴と玉川温泉の岩盤浴」という記載とともに、なんとも魅力的な車が載っていた。 それが右の写真なのだが、普通のバスにタイヤだけキャタピラという異形の車。かっこよすぎる。 岩盤浴とやらの魅力はよくわからないが、雪上車にはぜひ乗りたいので、玉川温泉までいくことにした。 (text by 玉置 豊) 雪上車に乗るまでの長い道のり 雪の上の車と書いて雪上車。そんな雪上車に乗るためには、当然雪深い山の中まで行かないといけない。今回目指す玉川温泉もそんなところにあるらしい。 まず東京駅を午前8時28分の秋田新幹線こまちに乗り、そこから田沢湖駅まで移動。

    cazmori
    cazmori 2008/03/18
    ワンボックス雪上車がかわいすぎる。
  • Jリーグ公式サイト:最新試合ダイジェスト

    Jリーグ公式サイト。

    cazmori
    cazmori 2008/03/18
    これは素晴らしい。
  • 03.17「マリノスケとマリノスタウン」:トリコロール日記:So-net blog

    cazmori
    cazmori 2008/03/18
    マリノスケカワユス。
  • マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明:アルファルファモザイク

    80 名前:名無しさん@_@ 投稿日:2008/02/12(火) 04:55:18 ID:ZXDxsBBl0 Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」 12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。 マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。 またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。 マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは 「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリ

    cazmori
    cazmori 2008/03/18
    マリリン偏にマンソンの破壊力は異常。
  • 病んだ現実リアルに歌う ガゼット - MSN産経ニュース

    シングル「紅蓮」がオリコン総合チャートで3位を記録したビジュアル系ロック・バンド「ガゼット」。日のバンドとは思えない骨太でハードなサウンドと、過激な歌詞でじわじわとファンを増やしている。ボーカル担当のルキは今の時代の「病んだ現実」を歌にしていきたいと話す。 平成14年にデビュー。シングル「reila」(16年)のヒット以来、オリコン上位の常連になっている。耽美的で重厚な「紅蓮」は、CMソングにも採用された。 「命のはかなさというか、人命が軽視されているでしょう。そうした風潮を歌にしたかった」と作詞を担当したルキ。「救急車で搬送される病人がたらい回しのあげく、命を落としたというテレビのニュースがこの楽曲の制作の直接のきっかけなんです」 サウンド面の仕掛けとして、バス・ドラムのキックの音を物の人間の心臓音にした。ハードで無機質な金属音に、ある意味、最も人間を感じさせるサウンドを織り込み、独

    cazmori
    cazmori 2008/03/18
    病んだ現実(笑)つーか産経がガゼを扱う時代がくるとは……
  • 原稿チェンジャー - 原稿の表記統一ツール

    「原稿チェンジャー(GenkoChanger)」は、コトリスが提供する表記統一の自動化サービスです。原稿整理作業の中でもいちばん面倒で、時間がかかり、しかも正確さが要求される「表記統一」作業を一括で行えます。●更新履歴 経済関係複合語の処理追加しました  2008/03/19 『記者ハンドブック』の表記基準に従って、 送り仮名を統一する処理を追加しました。 機種依存文字の処理追加しました  2008/03/16 Windowsの主な機種依存文字を置換する処理を追加しました。 Macintosh用のDTPデータ作成の際にお使いください。 漢字処理追加しました  2008/03/15 常用/人名用漢字以外をマーキングする処理を追加しました。 ルビをつける漢字のピックアップにお使いください。 行頭処理追加しました  2008/03/12 行頭に全角スペースを入れるか入れないか

    cazmori
    cazmori 2008/03/18
    便利そうだけど使う機会ない。