タグ

2012年7月25日のブックマーク (4件)

  • RESTful Web アプリの設計レビューの話

    2017/9/7 db tech showcase Tokyo 2017(JPOUG in 15 minutes)にて発表した内容です。 SQL大量発行に伴う処理遅延は、ミッションクリティカルシステムでありがちな性能問題のひとつです。 SQLをまとめて発行したり、処理の多重度を上げることができれば高速化可能です。ですが・・・ AP設計に起因する性能問題のため、開発工程の終盤においては対処が難しいことが多々あります。 そのような状況において、どのような改善手段があるのか、Oracleを例に解説します。

    RESTful Web アプリの設計レビューの話
  • 半年で(メジャーな)第二外国語を身につける方法 - アスペ日記

    英語学習エントリに触発されて、第二外国語学習エントリを書いてみようと思います。 英語とその他の外国語で、学習方法が質的に違うということはもちろんないのですが、中高 6年間にわたって学校で勉強する英語と、基礎がほとんどない状態から始める第二外国語では、細かいところでいろいろと違いがあります。 ちなみに私自身は、これまで英語以外には中韓西伊仏独露の 7言語を学んでいます(レベルはまちまち)。この中で中韓は留学して身につけた(中国に一年留学、ルームメイトが韓国人)もので、その他は日国内で学んだものです。 今回は、日国内で勉強するやり方について書こうと思います。 注意事項は次の 3点です。 私が学んだ言語は、すべて日国内で教材が豊富に手に入る「メジャー外国語*1」ですので、マイナーな外国語には適用できない部分も多いかと思います。ご了承ください。 途中で高価な教材を紹介し、それの使用を前提と

    半年で(メジャーな)第二外国語を身につける方法 - アスペ日記
  • 『徹底解剖「G1GC」実装編(β版)』を公開しました!! - I am Cruby!

    全国数千人(GC売上調べ)のGCファンのみなさま、おまたせいたしました。 『徹底解剖「G1GC」実装編(β版)』を以下のURLに公開しました! 徹底解剖「G1GC」実装編(執筆中) (PDFやEPUB,mobiもリンク先から辿れます) なかなか面白い内容になったと思いますのでぜひぜひ読んでみてください! β版と銘打っていますが、書きたい部分はすべて書いたつもりですので正式公開になっても内容が大きく変わる可能性は低いです。 ただ読者様から重大な指摘があったりすると困るのでとりあえず1ヶ月くらいはβ版とし公開させていただきます。 ぼちぼち書きながら休みながら結局完成にさせるのに半年もかかってしまいました…。 ページ数も140ページくらいいってしまったし…。 書きは書き始めてからちゃんと終わらせることが一番大事なことのように思います。 いやー終わらせられてよかった(遠い目)。ツイートする

    cco
    cco 2012/07/25
    おお、ついに。
  • Java セキュアコーディング 連続セミナー @東京 お申し込み

    Java言語を使って開発するプログラマが、セキュアなコードを書く上で持つべきセキュリティ上の視点について、注意すべき言語仕様上の決まりや、脆弱なコードの実例から学ぶことがセミナーの目的です。セミナーではJava言語におけるセキュアなプログラミングの技術や考え方について4回に分けて解説します。 第1回「オブジェクトの生成とセキュリティ」 クラスの設計とオブジェクトの取扱いをセキュアに行うためのポイントについて、オブジェクトの生成におけるセキュリティをテーマに解説します。 基礎概念のおさらい(クラス、シリアライズ、GC) クラスとセキュリティ上の脅威 オブジェクトを生成する3つの方法(new, clone(), deserialize) 上記トピックスに関するクイズと演習 第2回「数値データの取扱いと入力値検査」 前半は、Javaの数値型とその取扱いに関して注意すべき様々なポイントについて

    Java セキュアコーディング 連続セミナー @東京 お申し込み