タグ

ブックマーク / nari.hatenablog.com (3)

  • メモリ破壊の現場を見つけるTips - I am Cruby!

    RubyAdventJP, GC, Ruby(この記事はRuby Advent Calendar jp: 2009 : ATNDの4日目です。前日はmrknさんでした) 健全なるRubyistであれば、RubyのGCをいじることが週に一度はあるでしょう。そのときに困るのが、GCをいじってしまったことによるバグの修正です。GCをいじるというのは想像以上に難しく、少しでも書き間違えるとメモリ破壊が発生します。そのときに使えるTipsをこの記事で書くことにします。 みなさんご存じの通り、メモリ破壊というのは原因を特定するのが困難です。これは問題が発覚する場所とメモリ破壊が起こった現場が位置的に遠いことに起因しています。偉大なるハッカーのまつもとさんですら、その発見は困難です。 [ruby-dev:38628] Re: [BUG: trunk] called on terminated objec

    cco
    cco 2013/10/07
  • RubyKaigiで出された問題 - I am Cruby!

    RubyKaigiでは、とある問題が出されていました。 decode the answer | Code Puzzle 実際に解いてみた(まだ表だけ)のですが、問題がとてもよくできていて解けた時には謎の感動が待っていました。いや、感動した。 これはRubyKaigi用に作られた問題なのだそうですよ。任天堂さんかっけー!! ツイッターとか見てる限りまだの人もいるようなので、ぜひチャレンジしてみてください。 私のようなポンコツでもがんばれば解けるくらいのレベルなのがよかったですね。 あと最初の問題をクリアしたあとの『大きなNextボタン』を忘れずに押すようにしましょう。 次は裏の方も頑張って見つけてみようっと…(というかPythonの方もあとでやってみよう)。ツイートする

    cco
    cco 2013/06/07
  • 『徹底解剖「G1GC」実装編(β版)』を公開しました!! - I am Cruby!

    全国数千人(GC売上調べ)のGCファンのみなさま、おまたせいたしました。 『徹底解剖「G1GC」実装編(β版)』を以下のURLに公開しました! 徹底解剖「G1GC」実装編(執筆中) (PDFやEPUB,mobiもリンク先から辿れます) なかなか面白い内容になったと思いますのでぜひぜひ読んでみてください! β版と銘打っていますが、書きたい部分はすべて書いたつもりですので正式公開になっても内容が大きく変わる可能性は低いです。 ただ読者様から重大な指摘があったりすると困るのでとりあえず1ヶ月くらいはβ版とし公開させていただきます。 ぼちぼち書きながら休みながら結局完成にさせるのに半年もかかってしまいました…。 ページ数も140ページくらいいってしまったし…。 書きは書き始めてからちゃんと終わらせることが一番大事なことのように思います。 いやー終わらせられてよかった(遠い目)。ツイートする

    cco
    cco 2012/07/25
    おお、ついに。
  • 1