タグ

ブックマーク / wyukawa.hatenablog.com (3)

  • fluentdの運用周りについて書いておく - wyukawa's diary

    fluentdは基的には安定して動くソフトウェアだけど規模が大きくなってユースケースが増えてくるとトラブルに遭遇することもある。今回は運用周り、例えばトラブルシューティングとかモニタリング周りについてちょっと書いてみたい。 前提として僕の環境ではtd-agentは使わず素のfluentd 0.12系を使っており、xbuildrubyをインストールし、supervisordでプロセス管理している。 また僕はfluentdクラスタを運用する立場であり、このクラスタに対して社内のメンバーが自由にfluentdを使ってログを送信するという形になっている。 なので末端のfluentdの管理は僕ではなく各自でやってもらうということになっているのだが、そこで問題が出ることもある。 fluentdのバージョン管理問題 例えば、とあるfluent pluginをインストール or アップデートしたらfl

    fluentdの運用周りについて書いておく - wyukawa's diary
    cco
    cco 2017/07/03
  • こんなHadoop本が読みたい - wyukawa's diary

    wyukawa's tumblr, descicoさんとHadoopについて話しました Guest descico Show...でも少し話したけど、日語で読めるHadoopが古くなっていて今だとちょっと勉強しづらい状況です。 なので、僕だったら、下記のような目次の「はじめてのHadoop」を読みたいので、コミッタがたくさんいるNTT関係者が書いてくれないかなあと思ってたりします。チラチラ。 なおこの目次は「tagomorisが騙る はじめてのHadoop」 - たごもりすメモをベースにしました。 分析基盤で使うことにしてPig, HBaseは無しという前提で書きました。 Hadoopの基礎 HDFS YARN MapReduce Tez Timeline server スケジューラ 設計 データ量の見積もり データ圧縮 ファイルフォーマット(RCFile, Parquet, ORC)

    こんなHadoop本が読みたい - wyukawa's diary
    cco
    cco 2017/02/07
    THP ってオフにするものなの?(Java/OpenJDKはともかくHadoopとその周辺プロダクトにどう影響があるのか解っていない)
  • dentry cacheの解放 - wyukawa's diary

    メモリ使用量がずっと増え続けているマシンがあったんだけどtop+shift+mしても別に特定のプロセスがメモリをいつぶしているわけではないので原因が分からなくて困ってました ambari-serverとprestogresが動いているマシンで同じ傾向だったことから状況証拠としてはpostgresqlが怪しいんだけどpostgresql再起動しても状況変わらなかったです。ちなみにOSはCentos 6.5です。 で、結論から言うとどうもdentry cacheが原因で sudo /sbin/sysctl -w vm.drop_caches=2すればメモリががつっと減りました。 一番メモり使用量が大きかったマシンだと/proc/meminfoのSlabが38GBぐらい占めててslabtopでdentryが多いのを確認してキャッシュを解放しました。 そうすると以下のようにがつっと減りました。こ

    dentry cacheの解放 - wyukawa's diary
    cco
    cco 2014/12/16
  • 1