タグ

2016年2月22日のブックマーク (4件)

  • 本『TEDに学ぶ最強のプレゼン術』に学ぶ、相手の心を動かす6つの原則 - ライフハックブログKo's Style

    あなたはプレゼンするとき、どんなことを意識してコンテンツを作りますか? 『TEDに学ぶ最強のプレゼン術』では、『アイデアのちから』から、SUCCESSのフレームワークを紹介しています。 Simple(シンプル)Unexpected(意外性)Concrete(具体性)Credible(信頼性)Emotional(感情)Story(ストーリー)プレゼンにはこの6つが大切だとし、書1冊をかけてそれぞれ具体的にどのようにすれば良いのか、紹介しています。 ここではこの6つの原則から3つについて、考えてみます。 1.【シンプル】パワーフレーズを繰り返すプレゼンテーションが終わったとき、聞き手は内容の20パーセントを忘れている。次の日には50パーセント、4日後には80パーセントを忘れる。なんともがっかりさせられる数字である。 プレゼンテーションが記憶に残るようにするには、どうすればいいのだろうか。

    本『TEDに学ぶ最強のプレゼン術』に学ぶ、相手の心を動かす6つの原則 - ライフハックブログKo's Style
    ccolala
    ccolala 2016/02/22
  • DroidKaigi 2016 うらばなし

    2/18, 19の2日間で、DroidKaigi 2016の2日間が終わりました。 講演された皆様からも聴講された皆様からも大変にご好評だったようです。立ち上げから関わった者としては嬉しい限りです。 私はDroidKaigi 2016は準備を手伝っただけで、当日は参加していなかったため内容の善し悪しについて何かを言うことはできません。 ここでは裏方の立場からDroidKaigi 2016について感じたことを、簡単に備忘も兼ねて書いておきます。 会場 「平日2日間・終日・数百名」の規模になると、会場が決まらなくては何も始まりません。会場探しを始めたのが8月頃で複数の候補を当たってみたものの、日時や場所など、こちらの希望とマッチングが取れる会場は最終的には1か所しかありませんでした。他の会場候補・日程候補と比較検討を行い、会場と日時が確定したのは10月後半です。 他の開発者向けイベントなどと可

    ccolala
    ccolala 2016/02/22
  • 来月頭より、ベルリンでエンジニアとして働くことになりました。 - zakisan's blog

    https://www.flickr.com/photos/ntrinkhaus/14593212964 お久しぶりです。 突然のご報告ですが、来月頭よりベルリンでエンジニアとして働くことになりました。この場を使って、働くことになった経緯と今後の展望を書きます。 これから海外でウェブ系のエンジニアとして働く人の参考になれば幸いです。 まず私の属性ですが、31歳、文系出身、主にRubyRails)でウェブアプリを書いています。エンジニア歴五年くらいです。 プログラミングを始める前は、大学時代に友達と始めた会社でゲームをつくっていました(会社は存続していて、今年で8年目です)。 こんなゲームをつくっていました。 主に日のスタートアップ企業で働いてきました。DB設計/インフラ構築含め、一からウェブサービスを開発することもあれば、既存サービスの登録者数を2ヶ月で倍増させる施策に携わることもあり

    来月頭より、ベルリンでエンジニアとして働くことになりました。 - zakisan's blog
    ccolala
    ccolala 2016/02/22
  • 仕事を「振る」ことと「任せる」ことの違いとは | ライフハッカー・ジャパン

    チームで仕事をしていると、どこかで必ず「誰かに仕事を頼みたい」という状況がやってきます。どんな優秀な人であっても一人でできる仕事の量には限界がありますし、仕事の性質によっては自分よりもほかの人にやってもらったほうがよいということもあるでしょう。 そもそも、そうやってチーム内の人的リソースを柔軟に使えないのであれば、それはチームで仕事をしているメリットが生かせていない状態です。チームの力を最大限活用するなら、仕事を誰かに頼むという選択肢は常に考慮しておかなければなりません。 仕事を誰にも頼まず抱え込むことで生じるデメリットについては、以前『「自分でやったほうが早い」でチームは滅ぶ』というコラムで詳しく書かせていただきました。その時は詳しく区別しなかったのですが、仕事を他人に頼む場合、実際には2つの頼み方があります。1つは仕事を「振る」というやり方。もう1つは仕事を「任せる」というやり方です。

    仕事を「振る」ことと「任せる」ことの違いとは | ライフハッカー・ジャパン