タグ

2015年8月3日のブックマーク (2件)

  • Phoenix のコントローラで render/3 を呼んでからのレンダリング処理の流れを追う - Qiita

    Phoenix のコントローラでは render(conn, "index.html", foos: foos) のように render/3 を呼ぶことでビューをレンダリングすることができる。もろもろの事情があって、この処理の途中にフックして引数の値を書き換えてみたいと思った。 というわけで、コントローラで render/3 を呼んだら何がどうなって HTML がレンダリングされるのか追いかけてみた。 ネタバレ:この記事を読んで得られること この記事では、生成されたコードで使われているもののどこで定義されているか分からない関数から始まって、マクロで生成された関数定義に辿り着くまでを順を追って書いていきます。マクロを駆使した Elixir のコードにおいて、関数がどこで定義されているかを探す方法や考え方のヒントを得られる……はずです。分かりづらい箇所があればお気軽にコメントをください。 準備

    Phoenix のコントローラで render/3 を呼んでからのレンダリング処理の流れを追う - Qiita
  • IoTっぽい温度ロガーを作った — KaoriYa

    暑い日が続きますね。朝、オフィスに一番に乗り込んだ時の、クーラーが入る前のムワッとした暑さに、「これ、人がいない時どんな温度変化があるのだろう?」と気になることはありませんか? 私は非常に気になりまして、過去にはUSB接続の温湿度計を常時稼働しているFreeBSDサーバに接続して、rrdtools などで常時グラフに可視化したりしてました。しかしもろもろの、特にUSBドライバなど関連ソフトウェアのメンテナンスがめんどくさくなって、最近では止めていたんです。ただ技術的には常に気にしていました。 そんな中、つい先日もあまりの暑さに、何か簡単に面白く温度ログを残せる機器はないかなーって探していたところ、BLE温度センサー BLECAST_TM を見つけてしまいました。このBLECAST_TMが面白いのは、アドバタイズパケット(=Bluetooth機器を接続時に、親側へ発見してもらうために発信し続

    IoTっぽい温度ロガーを作った — KaoriYa