タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

qdmailに関するcelt69cobraのブックマーク (2)

  • Qdmailコンポーネントを使って、GmailのSMTPサーバよりメールを送信する - 積み重ねた日々

    独自にSMTPサーバを用意していない状況下でCakePHPでメール配信プログラムを実装しようと思っています。で、GmailのSMTPサーバを使おうとしたんですが、ハマったのでメモしておきます。 コンポーネント QdmailとQdsmtpのコンポーネントをダウンロードして、app/controllers/components/に配置します。 ダウンロードdownload - Qdmail - PHP::Mail Library , Quick and Detailed for Multibyte ダウンロード - Qdsmtp-Simple SMTP Mailer for PHP コントローラ メール送信処理は、複数のコントローラで呼び出す可能性があるので、AppControllerクラスにメール用のパラメータを設定しておきます。 app/app_controller.php <?php c

    Qdmailコンポーネントを使って、GmailのSMTPサーバよりメールを送信する - 積み重ねた日々
  • SMTP送信する

    PHPメール送信には主に3通り PHPでメール送信する場合には、いくつかの方法があります。 PHPのmail関数 PHP設置サーバーのsendmailを直接操作 他のSMTPサーバーから送信 どちらにせよ、最終的にすべてsendemail*1がかかわります。SMTPサーバーの正体は、他のサーバーで動くsendemailだったりするわけですから。 で、オールマイティなのは、SMTP送信です。 RFCで規格が定められており、例えメールサーバーがsendmailでなくても、規格通りに通信ができます。 離れた別のSMTPサーバーを使えるので、PHPのmail関数やPHP設置サーバーにsendmailがなくても、メールを送信することができます。 SMTPサーバーは、例えば、自分が使用しているプロバイダの送信サーバーも使えるし、他に借りているレンタルサーバー、もちろん自前設置の送信サーバも使えます。

    SMTP送信する
  • 1