タグ

ブックマーク / web-marketing.zako.org (2)

  • サイト設計時のワイヤーフレームをサクッと作って画像も生成できる「MockFlow」

    サイトのモックアップ作成ツールと言えば、身近なところでFirefoxアドオンのPencilなどもありますが、それよりもパーツひとつひとつがリアルに再現されているところが特徴。しかし日語が通らないところはとても残念。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! サイトのワイヤーフレームを作成し、画像でエクスポートできる「MockFlow」「MockFlow」は、ウェブサイト設計時のワイヤーフレームをサクッと作成して共有できるオンラインソフト 日語は通らないものの、Firefoxアドオンと違って、どのブラウザでも対応できるところが便利です。 ワイヤーフレームの作り方 ↑これがワイヤーフレーム作成のUI。右メニューからパーツをドラッグで持ってくるだけで配置できます。 ↑文字が入っている部分をダブ

    サイト設計時のワイヤーフレームをサクッと作って画像も生成できる「MockFlow」
  • マインドマップフリーソフト5つまとめて比較|WEBマーケティングブログ

    Googleサービス一覧マップを作るためにいろいろとマインドマップのフリーソフトを探したので、せっかくだからご紹介しておきます。 追記:2016年9月3日更新、2サービス終了(2. EasyStep、7. Think)。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 ペンとノートで記憶に残す!アイデアがわき出る! 当に頭が良くなるマインドマップ(R)“かき方”超入門 オンラインでマインドマップ作成 まず、いずれも無料であることが前提になっています。 1. mind42.com これは知っている人も多いのではないでしょうか。 当初Googleサービス一覧マップでも使っていましたが、情報量の多さに重くなり、使用を断念しました。。。 2,016年9月現在、最近は重さは改善されたものの、広告スペースが大きくなるなど少し心配な要素もあってあまりオススメはしたくないかもしれません。 m

    マインドマップフリーソフト5つまとめて比較|WEBマーケティングブログ
  • 1