タグ

2006年9月8日のブックマーク (11件)

  • VNCよりも高速で遠隔操作できる「FreeNX」

    もともとは商用ソフトウェアである「NoMachine NX」というターミナルサーバによるリモートコントロール機能がオープンソースでGPLライセンスになったものが「FreeNX」。商用レベルのものがベースにあるのでかなり高速でなおかつセットアップなども割と簡単らしい。 サーバ側はLinuxで、クライアント側はLinuxWindowsMac OS X、Solaris用がもともとの商用ソフト版がフリーで配布されていますのでそれを使います。 詳細は以下の通り。 FreeNX - the free NX クライアント側は以下のページから入手できます。 NoMachine NX - Download the NX Terminal Server and Remote Access Software 日語環境での使い方はこのあたりが詳しい。 FreeNX - PukiWiki NoMachine

    VNCよりも高速で遠隔操作できる「FreeNX」
    celtic
    celtic 2006/09/08
  • FireBug と benchmark.js を使って稼働中のサービスの JavaScript パフォーマンスをチェックする - IT戦記

    まずはこれを見てください。 http://sample.ecmascript.jp/bench.htm このような感じで FireBug のコンソールを表示させて 適当なサーバにある benchmark.js を読み込んで benchmark.at('firebug')({ 'テスト1': function() { ... } }); って感じで、どんなサイトでもパフォーマンスを計ることが出来ます。 何が嬉しいのか いちいちサービスの JavaScript を書き換えて計測する必要がない。 思いついたときに、パフォーマンスチェックができる。 FireBug を入れていない、または Firefox 以外でパフォーマンスを計りたい場合 URL 欄に javascript:(function(){var s=document.createElement('script');document.bo

    FireBug と benchmark.js を使って稼働中のサービスの JavaScript パフォーマンスをチェックする - IT戦記
    celtic
    celtic 2006/09/08
  • ctags で JavaScript のタグを生成 - 2nd life (移転しました)

    エディタを使う上でわりと欠かせないのが、ctags(じゃなくてもいいけど)によるタグの生成です。あらかじめタグを作っておけば、関数などの補完も効くし、タグジャンプで即座にソースが読めて非常に便利です。 しかしながら現在の Exuberant Ctags の最新版では、JavaScript のタグ生成が function funcname(){}という関数の書き方にしか対応しておらず、最近の JavaScript プログラミングでよく使われるプロパティに関数を定義するタイプの funcname: function(){}という書き方ではタグ生成がされず悲しいです。で、prototype.js やら MochiKit やらを多用してるとタグジャンプがないのは不便すぎて悲しくなってきたので、当初は jstags という rubyJavaScript タグ生成のプログラムを作って代用してまし

    ctags で JavaScript のタグを生成 - 2nd life (移転しました)
    celtic
    celtic 2006/09/08
  • MochiKit で JSONP の利用 - 2nd life (移転しました)

    最近日でも JSONP が広く知られるようになってきました。JSONPについて詳しくはhail2u.net - JSONP や snippets from shinichitomita’s journal - JSONPについてをどうぞ。 で、JSONP を簡単にライブラリから扱うには、dojo ならScriptSrcIO、prototype.js なら dojoの ScriptSrcIO ライクに拡張した Dojo penetrates Prototype Dude, WTF?! などがあります。 しかしながら、我らが MochiKit は開発者の Bob さんが JSONP を提唱したにもかかわらず、JSONP を扱う Async の関数が見あたらない*1ので作ってみました。デモでは delicious の json api をコールバック関数付きで呼び出し(JSONP)て、リストを

    MochiKit で JSONP の利用 - 2nd life (移転しました)
    celtic
    celtic 2006/09/08
  • JSONP が Opera だと非同期処理できない - 2nd life (移転しました)

    先日のエントリー、MochiKit で JSONP の利用の AysncJSONP.js を拡張して、リクエスト先が重くて開けなかったり、シンタックスエラーで読み込みに失敗した時用に、タイムアウトのエラー処理を追加しようとしたときに気づきました。 Opera では element.appendChild(script) による、スクリプト要素の動的追加では、追加完了までその場で実行処理が止まっています。そのため、 document.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(script); alert('example');という処理の場合、追加するスクリプト要素のソース先のサーバが重くて、結果を返すのに10秒かかかったら alert が実行されるのが10秒後となってしまいます。WinIE や FireFox の場合は、スクリプト要素は非同期で

    JSONP が Opera だと非同期処理できない - 2nd life (移転しました)
    celtic
    celtic 2006/09/08
  • 誰もが振り返る巨大なムスコ:ひろぶろ

    目の毒だとしての顔を手で覆う夫、呆然と立ち尽くすスケボー青年。誰もが信じられず、もう一度確認してしまう、そんな大きさ。 ◆

    celtic
    celtic 2006/09/08
  • opus-i

    ネットには色々なジェネレータがありますが、最近のお気に入りはこのWeb2.0風のロゴを作ってくれるサイトです。ベータ版アイコンがとっても可愛い!ところでタイトル画像の「Creator」の「o」がないのって省略形とかなのでしょうか ... 英語はサッパリわかりません。

    celtic
    celtic 2006/09/08
  • opus-i

    『Polaroid-o-nizer』は写真画像をポラロイド風に加工してくれるサービスです。色を変えたり、角度をつけたり、手書きっぽいメッセージテキストを入れることもできるので、つい色んな写真を使って遊んじゃいます。テキストに日語が使えないのがちょっと残念ですが、どんな写真でも可愛くしてくれるので、普通に写真を載せるのに飽きたときにはオススメです。

    celtic
    celtic 2006/09/08
  • https://b.hatena.ne.jp/brazil/20060907

    celtic
    celtic 2006/09/08
  • AjaxバリバリのCGM地図サイト : ロケスタ社長日記

    ドコイク?地図というものがオープンしたようで。Ajaxばりばりでタグがつけまくれてしまうようです。 タグをつけるには、ドコイク?の会員登録が必要ですが、タグと地図との表現をここまでシームレスにしたサイトはあまりないのではないでしょうか。 といいつつ、ちょっと重いのが残念・・・。

    celtic
    celtic 2006/09/08
  • 自分のサイトがほかのブラウザでどう見えるか試す「browsershots.org」 - GIGAZINE

    1年ぐらい前からある無料サービスで、自分の作ったサイトやブログなどがほかのブラウザから見ると正常に見えているかどうかを画像として見せてくれるサービスです。特に自分が普段使っているOS以外の環境下での見え方がわかるので重宝します。 対応しているブラウザは、WindowsはFirefox1.0/1.5/2.0、K-Melon 1.0、MSIE 6.0/7.0、Mozilla 1.7、Navigator 4.8、Netscape 6.2/7.2/8.1、SeaMonkey 1.0。MacはSafari 2.0。LinuxはDillo 0.8、Epiphany 2.14、Firebird 0.7、Firefox 1.0/1.5/2.0/3.0、Flock 0.7、Galeon 2.0、Konqueror 3.3/3.4/3.5、Mozilla 1.7、Navigator 4.8、Opera 8.5

    自分のサイトがほかのブラウザでどう見えるか試す「browsershots.org」 - GIGAZINE
    celtic
    celtic 2006/09/08